なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

山梨県南アルプス市十五所685‐3レインボーマーケット内 営業時間11:00-20:00

080-7230‐1188 接客中の際に出られない場合がございます。折り返しお電話いたします。

sakuraya.yamanashi@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

山梨初の衣服制服の再利用と循環を目指す取り組みが始まります

山梨信用金庫様にご協力いただいておりました学生服回収の成果と新たな取り組みのスタートをご報告をいたします。
山梨信用金庫とさくらやは、これまでの学生服回収プロジェクトを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献し、地域社会との連携による環境保護や脱炭素活動を推進してきました。

持ち込まれた服の量、約35,4kg 118着
CO2削減量約266,2kg-CO2*
参考:https://www.env.go.jp/press/files/jp/19747.pdf 環境省 3R 原単位の算出方法107



この度、学生服回収に加え、一般衣類の回収も開始することで、さらに多くの地域住民に参加してもらい、より広範囲な社会貢献を目指します。これにより、回収品の再利用促進や廃棄物削減を実現し、持続可能な社会構築に向けた新たなステップを踏み出します。学生服に限らず一般衣類も回収対象とすることで、参加の敷居を下げ、より多くの住民が気軽に環境貢献活動に参加できるようにします。
山梨信用金庫様、山梨県内全店舗に設置している回収ボックスに一般衣類を持参していただき投函する形式です。回収品は、提携するリユース業者やリサイクル業者により、再利用やリサイクルされます。なお、衣類制服ともに査定金額は子供の未来応援国民運動https://kodomohinkon.go.jp/に寄付いたします。


以下の SDGs 達成に寄与します。
目標 1:貧困をなくそう
目標 4:質の高い教育をみんなに – 回収した衣類制服の査定
金額を「子供の未来応援基金」※に寄付することにより、子供の貧困対策等に貢献。
※子ども食堂、学習支援等
目標 12:つくる責任、つかう責任 – 一般衣類のリサイクルを通じて資源の有効活用を促進。
目標 13:気候変動に具体的な対策を – 衣類廃棄による環境負荷を低減し、脱炭素に貢献。
目標 17:パートナーシップで目標を達成しよう

山梨信用金庫、さくらや、リユースリサイクル業者、地域社会が協力し、目標達成を推進していきます。
このブログを見ていただいた方にはご協力をお願い致します。


山梨信用金庫様 県内全店舗に回収BOXの設置にご協力いただいています。 


こんにちは☀
学生服リユースショップさくらや甲府店 ますだです。
みなさん、どんなGWをお過ごしでたか?
日中は夏の陽気です。暑いですね。
季節の変わり目です。
ワタシはすっかり体調をくずしてしまいました。
みなさん体調に気を付けてお過ごしください。

少し前になりますが、山梨日日新聞に山梨信用金庫様県内全店舗に設置していただいた回収BOXの取り組みを掲載していただきました。
ご縁があって甲府市SDGs推進パートナー同士で連携をとりあった取り組みです。

山梨県にお住まいのみなさま。
おうちで眠っている、学生服・体操着・指定かばん。。ぜひ、回収BOXへご寄付をお願いいたします。
みなさんが大切にされてきたものが、こどもたちの未来につながります。
制服のバトンタッチ。。そんなおてつだいをさせていただきます。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定をして、査定額を内閣府の「子供の未来応援運動」に送金いたします。
子どもの貧困対策や子ども支援活動費に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域の子育てママさん、おばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
地域のみなさんと一緒に!
その後、通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますのでご安心ください。

【学生服寄付の方法】
学生服回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・学生服
・体操着、指定かばん
・そのほか学校指定用品
・ランドセル(昨年度ご卒業のお子さまが使用されていたもののみ)必要とされているご家庭に無  償で差し上げております。
※卒業後5年以内の、デザイン変更のないもの
※クリーニングしていなくても構いません。

山梨信用金庫様では山梨県内全店舗に回収BOXを設置させていただいております。
どうぞみなさまご協力をお願いいたします。


学生服リユースshopさくらや甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#山梨信用金庫 様
#甲府市SDGs推進パートナー
#山梨日日新聞
#さくらや 甲府店
#山梨県
#リユース
#学生服
#子育て
#SDGs




第一生命保険株式会社 甲府支社 甲西営業オフィス様に。。

こんにちは(*^^*)
学生服リユースshopさくらや甲府店です。
なんとなく雲行きが怪しくなってきた甲府の空です。。
明日は雨が降るらしく。。。
そろそろ梅雨が近づいているのでしょうか?

今回、回収BOXの活動にご賛同いただきましたのは
#第一生命保険株式会社 甲府支社 甲西営業オフィス様です。
先日は朝礼にも参加させていただき、社内のみなさまにもさくらやの活動について聞いていただきました。
こちらのオフィスには、全国のさくらやと同じように子育て中の方が多くいらっしゃいました。
がんばって働くママさんがたくさんいらっしゃって元気をいただきました。
#第一生命保険株式会社 でもSDGsの活動に力を入れておられて
楽しい参考になるお話は尽きませんでした。
ありがとうございました。

山梨県にお住まいのみなさま。
おうちで眠っている、学生服・体操着・指定かばん。。
そんなみなさんが大切にされてきたものが、こどもたちの未来につながります。
制服のバトンタッチ。。そんなおてつだいをさせていただきます。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定して、査定額を内閣府主導の「子供の未来応援運動」に送金いたします。
子どもの貧困対策や子ども支援活動費に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域のおばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
地域のみなさんと一緒に!
その後、通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますのでご安心ください。

【学生服寄付の方法1】
学生服回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・学生服
・体操着、指定かばん
・そのほか学校指定用品
・ランドセル(必要とされているご家庭に無償で差し上げております)
※卒業後5年以内の、デザイン変更のないもの
※クリーニングしていなくても構いません。

どうぞみなさまご協力をお願いいたします。

山梨県内各所に回収BOXを設置いたしております。
お近くの回収BOXをご案内させていただきます。
下記までお気軽にご連絡ください。

学生服リユースshopさくらや甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#第一生命保険株式会社 様
#さくらや 甲府店
#山梨県
#リユース
#学生服
#子育て
#SDGs




とらいあんぐるMY-FIT 完全予約制のプライベートパーソナルジム甲府店様に。

こんにちは☺いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は今から雨なのかなぁ。。
お年頃のワタシは頭がいたくなったりと、大変(´;ω;`)ウゥゥ
うちの中2女子も花粉症に、頭痛にと母としてはかわいそうになります。。
東京にいる長女も花粉症が酷いので心配になったり。。
やっぱりお天気も気持ちもスッキリ!がいいですね。

今回は新たに回収BOXを設置して頂いた企業様は
#とらいあんぐるMY-FIT完全予約制のプライベートパーソナルジム甲府店 様(山梨県甲府市美咲1丁目2-14 Tel:055-267-6846) です。
オーナーのあめみやあさみさんは、特に女性に寄り添ったお考えをお持ちの素敵な方で
絶賛子育て中の2児のおかあさんでもあります。
プライベートパーソナルジム。。だなんて俄然興味が湧いてしまって、さくらやのお話も
早々にいろいろと私の方が質問してしまいました(笑)
詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.triangle-ame.com/

山梨県にお住まいのみなさま。
おうちで眠っている、学生服・体操着・指定かばん。。
そんなみなさんが大切にされてきたものが、こどもたちの未来に繋がります。
子育てママ、パパから子育てママ、パパへの制服のバトンタッチ。。
そんなおてつだいをさせていただきます。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定して、査定額を内閣府主導の「子供の未来応援運動」に送金いたします。
子どもの貧困対策や子ども支援団体の活動に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域のおばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にいて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますので、ご安心ください。

【学生服寄付の方法】
学生服回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・学生服
・体操着、指定かばん
・そのほか学校指定用品
・ランドセル(必要とされているご家庭に無償で差し上げております)
※卒業後5年以内の、デザイン変更のないもの
※クリーニングしていなくても構いません。

ぜひご協力よろしくお願いいたします。

学生服リユースshopさくらや甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#とらいあんぐるMY-FIT完全予約制のプライベートパーソナルジム甲府店
#さくらや 甲府店
#山梨県
#甲府
#学生服
#リユース
#SDGs











文理学院様 甲府近郊7教室に。。

こんにちは☺学生服リユースshopさくらや甲府店です。

みなさんお元気ですか?
卒業、入学など新しい春を迎えられた方が多いのではないでしょうか?
みなさんそれぞれの新生活が始まりましたね。
私の子ども2人も大学2年生、中学2年生に進級しました。
春は親も子どもも忙しい季節。。
体調管理に気をつけて過ごしたいですね。。

今回、回収BOXの設置にご協力頂きましたのは 
#文理学院 様 大里校、甲府南校、小瀬校、塩山校、昭和校、石和校、双葉校 
の7つのお教室です。

#文理学院 様に通塾中の保護者のみなさま、ご近所の方々。。
おうちに眠っている学生服、体育着、学校指定のものなどございましたらぜひご協力をよろしくお願いいたします。
#文理学院 様様のお力をお借りしながら
必要としているご家庭へバトンタッチするお手伝いをさせていただきます。

ご自宅に眠っている学生服はありませんか?
さくらやが必要なご家庭におつなぎします。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定して、査定額を内閣府主導の「子供の未来応援運動」に送金いたします。
子どもの貧困対策や子ども支援団体の活動に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域のおばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にいて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますので、ご安心ください。

【学生服寄付の方法1】
回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・学制服
・体操着、かばん
・そのほか、学校指定用品
※卒業後5年以内のデザイン変更のないお品
※クリーニングしていなくても構いません。

どうぞよろしくお願いいたします。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#文理学院 様
#さくらや 甲府店
#子育て
#山梨県
#甲府市
#学生服
#リユース
#SDGs


有限会社トミ美容室 ZELE 甲府向町 様に。。

本日2度目の投稿の学生服リユースshopさくらや甲府店です(#^.^#)
今日は朝、冷えましたね。。
パーカーを着たり、薄い羽織物、厚手のジャケット・・と、
私の車の中はいろんな種類の羽織物だらけです。

4月1日の今日は、新たな生活がスタートするみなさんが多いのではないでしょうか?
サクラも咲き、みなさま、ステキな春になりますように。。

新たな回収BOX設置企業様のご紹介です。
美容室では”山梨県初!!”
有限会社トミ美容室系列3か所目のご協力店舗です。

さくらやの活動にご賛同、ご協力いただきましたのは
”有限会社トミ美容室 ZELE 甲府向町 ”様です。

ZELE 甲府向町 様にご来店のお客様、ご近所の方々。。
おうちに眠っている学生服、体育着、学校指定のものなどございましたらぜひご協力をよろしくお願いいたします。
有限会社トミ美容室 ZELE 甲府向町様のお力をお借りしながら
必要としているご家庭へバトンタッチするお手伝いをさせていただきます。

ご自宅に眠っている学生服はありませんか?
さくらやが必要なご家庭におつなぎします。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定して、査定額を内閣府主導の「子供の未来応援運動」に送金いたします。
子どもの貧困対策や子ども支援団体の活動に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域のおばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にいて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますので、ご安心ください。

【学生服寄付の方法1】
学生服回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・学制服
・体操着、かばん
・そのほか、学校指定用品
※卒業後5年以内のデザイン変更のないお品
※クリーニングしていなくても構いません。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#有限会社トミ美容室 様
#ZELE甲府向町 様
#tomi_zele 様
#ジブンらしく_あたらしく
#さくらや 甲府店
#子育て
#山梨県
#甲府市
#学生服
#リユース
#SDGs


ダイヤコリド名店街 河野スポーツ様&フルウント甲府様

こんにちは!学生服リユースshopさくらや甲府店です。

毎日、寒い日が続きますね。。
アタタカイ食べ物が恋しい季節です。。
今日はお鍋にしたい気分。。
なのですが、我が家は毎日帰りが遅くお鍋がなかなか難しい・・。
休日、子どもの習い事がない日まで我慢の子です💦
みなさんは温まるお食事を召し上がってくださいね~。

今回、さくらやの活動にご賛同頂きましたのは、山梨県甲府市 岡島百貨店近くの”ダイヤコリド名店街”のみなさまです。
名店街の
アートモチヅキ様
風月堂様
早川衣装様
早川ベーカリー様
にはポスターの掲示をして頂き
河野スポーツ様、フルウント甲府様には回収BOXを設置させていただきました。

山梨県甲府市中心部、岡島百貨店の南、常磐町と桜町とをL字型にアーケードがつながる商店街が「ダイヤコリド名店街」です。(山梨県甲府市中央1-1)
街の催しや各お店のお知らせなどはTwitterで発信されています。

ぜひ中心部にお出かけの際はお立ち寄り下さいませ。

そして。。学生服リユースshopさくらや甲府店からのお願い。。

おうちに眠っている学生服、体育着、学校指定のものなどございましたら、
ぜひさくらや甲府店にご協力ください。
必要としているご家庭へバトンタッチするお手伝いをさせていただきます。

★回収ボックスについて★
さくらやでは学生服の回収ボックスを設置していただける企業・行政・団体・学校さまを募集しています。
お預かりした制服の査定額を全額、内閣府『子供の未来応援国民運動』に送金し、活動費にしていただきます。
また学生服は、洗濯・刺繍取りを障がい者就労支援施設や地域のおばあちゃん達のお仕事としてお願いして、さくらや甲府店にてお求めやすいお値段で販売することで学生服購入でお困りのご家庭への支援に繋げております。

回収BOXの設置にぜひご協力お願い致します!

ご興味がございましたら、詳しいお話をさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。
不要になった学生服や体操服が子供たちの未来に繋がります。
お気軽にお電話、メールでご連絡ください。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#ダイヤコリド名店街
#河野スポーツ
#フルウント甲府
#アートモチヅキ
#風月堂
#早川衣装
#早川ベーカリー
#さくらや
#甲府
#山梨県
#学生服
#リユース
#SDGs



有限会社トミ美容室 ZELE AVEDA 甲斐双葉様に。

こんにちは☀学生服リユースshopさくらや甲府店です。
今日はいつも以上にネムネムです。。
週の真ん中だからでしょうか。。
県内の公立高校の前期試験が昨日から始まっています。
がんばっている受験生がいるんだもん。。
おかあさん世代もがんばらねば!!

新たな回収BOX設置企業様のご紹介です。
美容室では”山梨県初!!”
有限会社トミ美容室系列2か所目のご協力店舗です。

さくらやの活動にご賛同、ご協力いただきましたのは
”有限会社トミ美容室 ZELE AVEDA 甲斐双葉”様です。

こちらの美容室にもワタシ、ムスメ2人もずっとお世話になっています♡
髪の毛だけではなく、ネイル、まつ毛までキレイキレイにしてもらっています。

ZELE AVEDA 甲斐双葉様は、
◦日本人の日本人の髪を研究して開発した、自然界由来成分を93%使用
◦髪へのダメージを抑えるだけでなく、環境にも配慮したアヴェダならではのカラーを使用
◦植物オイルがコンディションを整えて深みのある色とツヤを与えてくれる
このようなことに特化した素敵なサロンです☺

場所もラザウォーク甲斐双葉1Fにあり、清潔感のあるとても素敵な店内です。
スタッフのみなさんはもちろん気さくで素敵な方々ばかりです。
ちなみに先日お邪魔した時にシャンプーをしてくれた男の子は
うちの長女と同い年でした💦
社会人になるとこんなに大人なんだなぁ~とつくづく感心して応援したくなるような(勝手にですが。。)エピソードもありました。

今後、”有限会社トミ美容室”様には山梨県内のすべてのお店、全8つのお店に回収BOXを設置させていただきます。
順次設置後のご報告をさせていただきます!

ZELE AVEDA 甲斐双葉様にご来店のお客様、ラザウォーク甲斐双葉様にご来店のお客様、ご近所の方々。。
おうちに眠っている学生服、体育着、学校指定のものなどございましたらぜひご協力をよろしくお願いいたします。
有限会社トミ美容室 ZELE AVEDA 甲斐双葉様のお力をお借りしながら
必要としているご家庭へバトンタッチするお手伝いをさせていただきます。

ご自宅に眠っている学生服はありませんか?
さくらやが必要なご家庭におつなぎします。

【ご寄付していただくと。。】
さくらやが査定して、査定額を内閣府主導の「子供の未来応援基金」に送金いたします。子どもの貧困対策や子ども支援団体の活動に役立てられます。

学生服は、障がい者施設の方や地域のおばあちゃんたちに刺繍取りやお洗濯をお仕事としてしていただき
通学に必要なご家庭のみにお求めやすい価格にいて販売いたします。
販売時には、身分証明書の提示を徹底お願いしておりますので、ご安心ください。

【学生服寄付の方法1】
学生服回収BOXに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

【ご寄付していただけるものは?】
山梨県内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校(国公私立問わず)の
・制服
・体操着、かばん
・そのほか、学校指定用品
※卒業後5年以内のデザイン変更のないお品
※クリーニングしていなくても構いません。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#有限会社トミ美容室
#ZELE AVEDA 甲斐双葉
#tomi_zele
#さくらや 甲府店
#子育て
#山梨県
#甲府市
#学生服
#リユース
#SDGs


有限会社トミ美容室 ZELE イオンモール甲府昭和様に。 

こんにちは☀学生服リユースshopさくらや甲府店です。

美容室では”山梨県初!!”
回収BOXの設置にご協力いただきました。

さくらやの活動にご賛同、ご協力いただきましたのは
”有限会社トミ美容室 ZELE イオンモール甲府昭和”様です。

こちらの美容室にはワタシ、ムスメ2人もずっとお世話になっています♡
スタッフのみなさんは技術はもちろんすばらしく、その上いつも親切で優しく接してくださいます。
来年、成人式迎える長女のの予約もバッチリ入れさせて頂きました(*^^*)

ZELE イオンモール甲府昭和様は全国8店舗目のケラスターゼのインスティチュートサロンです。
TOMI/ZELE様は進化し続ける老舗。
伝統や基礎は脈々と受け継ぎながらも新しい可能性も柔軟に取り入れる、他のお店との圧倒的な差別化。
PERSONAL DESIGNを中心に素材を活かしたDESIGNを大切にしていらっしゃいます。
多くのお客様にジブンらしさへのお手伝いとあたらしくへのお応えができるようにと常に全力で取り組んでおられます。

今後、”有限会社トミ美容室”様には山梨県内のすべてのお店、全8つのお店に回収BOXを設置させていただきます。
また順次設置後のご報告をさせていただきます!

ZELEイオンモール甲府昭和様にご来店のお客様、イオンモール甲府昭和様にご来店のお客様、ご近所の方々。。
おうちに眠っている学生服、体育着、学校指定のものなどございましたらぜひご協力をよろしくお願いいたします。
有限会社トミ美容室 ZELE イオンモール甲府昭和様のお力をお借りしながら
必要としているご家庭へバトンタッチするお手伝いをさせていただきます。

★回収ボックスについて★
さくらやでは学生服の回収ボックスを設置していただける企業・行政・団体・学校さまを募集しています。
お預かりした制服の査定額を全額、内閣府『子供の未来応援国民運動』に送金し、活動費にしていただきます。
また学生服は、お洗濯・刺繍取りを障がい者就労支援施設や地域のおばあちゃん達のお仕事としてお願いして、さくらや甲府店にてお求めやすいお値段で販売することで学生服購入でお困りのご家庭への支援に繋げております。
SDGs1.貧困をなくそう に、繋がる活動です。

回収BOXの設置にぜひご協力お願い致します!

ご興味がございましたら、詳しいお話をさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。
不要になった学生服や体操服が子供たちの未来に繋がります。
お気軽にお電話、メールでご連絡ください。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#有限会社トミ美容室
#ZELEイオンモール甲府昭和
#tomi_zele
#CSR
#ヘアードネーション
#カラーチューブリサイクル
#ジブンらしく_あたらしく
#さくらや 甲府店
#子育て
#山梨県
#甲府市
#学生服
#リユース
#SDGs


文理学院様 甲府南西校に。。

こんにちは🌞
学生服リユースshopさくらや甲府店です。いつもご覧頂きありがとうございます。

さくらやの活動にご賛同頂き、新たに”文理学院様 甲府南西校”に回収ボックスの設置をさせて頂きました。
甲府南西校内には”学研甲府南西教室”もあり活気あふれる学習塾です。
保護者のみなさまに250部のチラシもお配り下さることになり感謝でいっぱいです。
写真の通り、先生方もお茶目な親しみやすい先生方ばかりです。

通塾中の生徒さん、保護者のみなさま、ご近所の方々
おうちで眠っている学生服、学用品などございましたらぜひご協力をよろしくお願いいたします。

★回収ボックスについて★
さくらやでは学生服の回収ボックスを設置していただける企業・行政・団体・学校さまを募集しています。
お預かりした制服の査定額を全額、内閣府『子供の未来応援国民運動』に送金し、活動費にしていただきます。
また学生服は、洗濯・刺繍取りを障がい者就労支援施設や地域のおばあちゃん達のお仕事にお願いして、さくらや甲府店にてお求めやすいお値段で販売することで学生服購入でお困りのご家庭への支援につなげております。

回収BOXの設置にもぜひご協力お願い致します!

ご興味がございましたら詳しいお話をさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。
不要になった学生服や体操服が子供たちの未来に繋がります。
お気軽にお電話、メールでご連絡ください。

さくらや 甲府店
☎️080-2586-3000
✉️sakuraya.kofu@gmail.com

#文理学院甲府南西校
#学研甲府南西教室
#さくらや 甲府店
#甲府
#山梨県
#学生服
#リユース
#SDGs