なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

大村市東三城町8-5(大村駅そばドラッグストアモリ正面)

090-5288-6100 email)omura.sakuraya@gmail.com

⭐️営業  月・水・金 12時〜17時     土 11時〜16時    優良学生服リユース店に認定!

営業カレンダー

タップで開く

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1
2 12時〜17時 3 4 12時〜17時 5 6 12時〜17時 7 臨時休業 8
9 12時〜17時 10 11 12時〜17時 12 13 12時〜17時 14 11時〜16時 15
16 12時〜17時 17 18 12時〜17時 19 20 12時〜17時 21 11時〜16時 22
23 臨時休業 24 25 臨時休業 26 27 12時〜17時 28 11時〜16時 29
30 12時〜17時 31

2023年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

  12時〜17時

3 (火)

   

4 (水)

  12時〜17時

5 (木)

   

6 (金)

  12時〜17時

7 (土)

  臨時休業

8 (日)

   

9 (月)

  12時〜17時

10 (火)

   

11 (水)

  12時〜17時

12 (木)

   

13 (金)

  12時〜17時

14 (土)

  11時〜16時

15 (日)

   

16 (月)

  12時〜17時

17 (火)

   

18 (水)

  12時〜17時

19 (木)

   

20 (金)

  12時〜17時

21 (土)

  11時〜16時

22 (日)

   

23 (月)

  臨時休業

24 (火)

   

25 (水)

  臨時休業

26 (木)

   

27 (金)

  12時〜17時

28 (土)

  11時〜16時

29 (日)

   

30 (月)

  12時〜17時

31 (火)

   

かんざらし 銀水

おはようございます
学生服リユースSHOP
さくらや長崎大村店です

お盆最終日、送り…の日も終わりましたね
今年は新型コロナウィルスの影響で、精霊船は流せない(送れない)地域もあるようです
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

昨日は、島原名物かんざらしの老舗、銀水に行ってきました


30年くらい前、私が行った時にいたオバチャンが亡くなって、一時は閉まった銀水ですが、数年前に再開されたようです
大正4年創業というから、すごいですよね😆
丸めた団子を砂糖のシロップに浮かばせたかんざらし
シンプルだけど、優しい味です
島原の冷めたい湧水で冷やされて美味しかった〜


すぐ隣の浜の川湧水、ホント冷たい‼️
この季節、蛇口から水を出してもぬるま湯しか出てこない我が家の水道😓
冷たさに感動でした

さくらや長崎大村店、お盆明けの17日から営業します♪
よろしくお願い致します🤲🏾