なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

大村市東三城町8-5(大村駅そばドラッグストアモリ正面)

090-5288-6100 email)omura.sakuraya@gmail.com

⭐️営業  月・水・金 12時〜17時     土 11時〜16時(第3土曜日除く)    優良学生服リユース店に認定!

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

吹奏楽の楽しさ

いつもご利用頂きありがとうございます
学生服リユースShop
さくらや長崎大村店です

すっかりブログアップ怠けてしまいました
暑い毎日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
気づいてみれば、庭の蝉の鳴き声は勢いがなくなりました
さるすべりの花は満開🌸です

7月30日の吹奏楽コンクール地区大会では、次女の学校は金賞を頂き、県大会への切符を手にしました
そして、8月7日 県大会
残念ながら九州大会へは進むことが出来ませんでした

元々音楽に特別長けている学年ではなかったので、高くは望んでいなかったのですが、毎日の練習でどんどん上達していく子供達を見てきただけに、親としてちょっぴり欲が出てしまいました
九州大会の結果を受け、虚無感満載です😭

スポーツは長い期間かけてコツコツ練習して、少しづつ上手になって行きますが、吹奏楽は 2週間、10日、5日、1日、1時間…と練習を続けていくうちに、短期間で子供達の音はどんどん良くなって行くんです
音楽がわからない私にもその成長はわかりました
吹奏楽の楽しさを知り始めたところだったので、もう少しコンクール波に包まれていたかったです😭

いやいや、早く切り替えてさくらやの棚卸に集中しなければ💦
足りないものがございましたら、店内で作業中は遠慮なくお声かけ下さい
また、メールでお問い合わせ頂けましたら、早急に対応させて頂きます
メール)omura.sakuraya@gmail.com

どうぞよろしくお願いします