七夕 ❤︎さくらや 太子店❤︎

今日は七夕ですね🎋
織姫さんと彦星さんは天の川を渡って1年に1度だけ会える日・・・
無事に会えたでしょうか ¨̮♡︎
お空を見上げましたが、曇りで☆は出ていませんでした( ・᷄-・᷅ ) 残念。
以前子どもが先生に教えて頂いたアプリによりますと100%曇りとなっていました☁️
皆さんは短冊に願い事書きましたでしょうか⁇
どうか願い事が叶いますよ〜に・・・★☆★
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)
sakuraya.taishi@gmail.com
太子・姫路・龍野周辺をお取り扱いさせて頂いております。ご予約制でございます。ご連絡お待ちしております🌸
タップで開く
今日は七夕ですね🎋
織姫さんと彦星さんは天の川を渡って1年に1度だけ会える日・・・
無事に会えたでしょうか ¨̮♡︎
お空を見上げましたが、曇りで☆は出ていませんでした( ・᷄-・᷅ ) 残念。
以前子どもが先生に教えて頂いたアプリによりますと100%曇りとなっていました☁️
皆さんは短冊に願い事書きましたでしょうか⁇
どうか願い事が叶いますよ〜に・・・★☆★
無事に通信障害の復旧作業が終了したようでよかったです。
土曜日から今日まででご連絡・メール等頂いたけど返事がない・・・って方がいらっしゃいましたらお手数ですが、再度ご連絡頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します🌸
さくらや太子店では、ご不要なられました学生服、体操服、学用品等ございましたら、リユースしております。
どうぞご連絡下さいませ🌸
土曜日、私は出かけないといけなかったので、子どものお世話をお願いしていた旦那に子どもの事で連絡を取りたくて、携帯にかけるけど、すぐに発信できませんって。あれ⁇と思いさくらや用の携帯からも発信できませんって。どーなったんだろ⁇と思い次はLINE電話を。なんとかLINEは繋がり、用件を無事伝える事ができました。で、どーなってるか旦那が調べてくれたら通信障害。えらいこっちゃ( ;8;)
でもでも何十年も前は携帯がなかった・・・。今はなんて便利な世の中なんだろう・・・。
でもでも今は携帯で何でも出来すぎて携帯がなかったら、不具合がたくさん(´-_-。`)
仕事や緊急連絡時にも支障がきたしたりしますもんね。
携帯の普及で、固定電話がない方も多いでしょうし、コロナ禍もあって緊急で連絡しないといけない事もあるでしょうし。
今は公衆電話を探す方が困難ですよね。しかも、今時公衆電話の使い方も分からないそう・・・。
いろいろえらいこっちゃ。ですね。
とりあえず無事に復旧してよかったですね。ひと安心😮💨
♥︎・。.。*♥︎*。.。・*♥︎*・。.。*♥︎*・。.。*♥︎*。.。・*♥︎
時代とともに制服も学ランからブレザーへと変化しつつありますもんね🌸
色んな変化があるからこそ、面白いもの便利なものが作りあげられていくんでしょうね。
2030年までに皆さんSDGs=持続可能な開発目標。
頑張りましょうねぇ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
今日は昼過ぎまで母親の法事があり・・・
その後姫路で子供3人の習字の展覧会に姪っ子も一緒に行き・・・
本来ならこの時期、国宝姫路城が見える手前の広場で、姫路ゆかた祭りが開催されますが、コロナの関係でゆかた祭りは3年連続中止ですが、30店舗以上が出店し夜店大会が今年は開催されています。
浴衣を着た方もいらっしゃいましたし、少し賑わっていたようにも思いました。
学生さんが多く、楽しめるイベントがあってよかったねって思いました。
明日も開催されているみたいです。
久々にたくさん歩いたので、足がダルいです(>ω<、)
かなりの運動不足ですね。
昨日は1番上の子が高校総体の県大会であと一歩のところで破れ近畿大会には届きませんでしたが、みんなでよく頑張ったと思います。
中学3年生の後半からコロナが流行し、文化祭は中止、卒業式、入学式もままならず、しばらく高校も休校で、始まっても分散登校。
部活の練習や練習試合、試合も中止が相次ぎ、親達も観戦できず・・・我慢を強いられる事がたくさんでしたね。
でも最後まで、チームメイトや先生方と頑張れた事は素晴らしいと思います。みんなをほめてあげたいし、ありがとうの感謝を伝えたいです。
そして、今年は総体ができた事にも感謝ですね。以前は総体自体ができなくて悔しい思いをした方はたくさんいると思います。
コロナ禍で頑張っている子ども達、病と闘っていた母親をみて私に何かできる事はないかと思った事が私がさくらやをやりたいと思ったきっかけです。
皆様とご一緒にできる事を見つけていきたいと思います🌸
今日はあいにくの雨でしたね☔️
昨日はカンカン照りで洗濯日和でしたね。
みんなそれぞれ部活やスポーツをしていると洗濯物が盛り沢山です(´•̥ω•̥`)
皆さん、洗濯槽クリーナーってされていますか⁇
先日お店で、勧めて頂き試してみましたが、使用前、使用後が簡単に開けてみれたらいいのになぁ・・・
どれくらいついていて、どれくらい取れたんだろう。気になる、気になる(´•ω•`)゜。
皆さんはどんか感じでメンテされていますか⁇