なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)

sakuraya.taishi@gmail.com

太子・姫路・龍野周辺をお取り扱いさせて頂いております。ご予約制でございます。ご連絡お待ちしております🌸

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

ありがとう<(_ _)> さくらや太子店


夏休みにたくさん、うさぎが産まれたのでもらってくれませんか❓と小学校でチラシを見て帰った子供達。

それがちょうど3年半前。

子ども達それぞれ1羽ずつお世話したいと3羽もらう事にしました。
全て柄が違い、可愛い💕とお気に入りでした。

家族で3つ小屋を作り、たくさんお世話して、遊んで。よくお世話をする真ん中にはどのうさぎもなついていました🐇

が、今日の朝餌をあげようと行くと1羽横たわっていました。
目を閉じて動いてませんでした。

ちょうど学校に行く前の3人と呆然となりました。何があったんだろう❓
どうしたんだろ❓
結構警戒心が強く、最近ようやく慣れてきたのに・・・🐰

色んな表情を見せてくれて、たくさん遊んでくれて、家族みんなを和ませてくれてありがとう💕
子ども達にお世話をする大変さ、楽しさ、命の尊さを教えてくれてありがとう💕

うさぎの4年は人間にすると、44歳くらいに値するらしいです。

火葬場ではうさぎの目から涙が・・・それを見てさらに子ども達も涙し、お別れしました。

このうさぎには子ども達が『こころ』と名づけていました🐰

こころ、いっぱいいっぱいありがとう(。-人-。)


朝の立番   ❤︎さくらや太子店❤︎

今日は朝の立番でしたぁ☀︎

ついこの前までランドセルを背負っていた子達がヘルメットかぶって、自転車に乗って、学ランにセーラー服に・・・。

そしてついこの前まで、学ランだった子が高校生に・・・。

なんて成長早いんだろう❣️

でも変わらないのは挨拶してくれる事。やっぱり、朝から挨拶は気持ちいいねぇ〜!!(〃^∪︎^〃)


卒業して、使わなくなった物がございましたら、ぜひさくらや太子店までご連絡下さいませ🌸


入学式(ू•‧̫•ू⑅︎) さくらや太子店

今日はこの辺りでは、午前中に小学校、午後に中学校の入学式がありました🌸

いいお天気にも恵まれ、つい最近まで小学校の制服を着ていたのに、中学校の制服を着ていると、1.2週間しか経っていないのに、すっかりみんな変わってしまって・・・( •ॢ◡︎-ॢ)-♡︎
成長ですね。

・・・🌸・・・・・🌸・・・・・🌸・・・

昨日、アップしてました、よ〜いドン!の録画見ました。
見ていて知ってると親近感湧きますよねぇ。昨日も書かせて頂いたとおり近くには中学校があると。
この公園で、学生服で写真とりました。今日の🌸


さくら並木が素敵です。
入学式にピッタリですね🌸

ご入学の皆様、おめでとうございます㊗️


よ〜いドン! ❤︎さくらや太子店❤︎

私はFacebookをやっていないのですが、マチイロアプリの中の太子町のFacebookを見ています。見る専門ヾ(∀︎≦︎`笑)〃
下記リアルタイムで見れないので、予約録画しました❣️


           太子町Facebookより

いつの間に来られたんだろ〜⁉️
見るの楽しみ♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙

この公園は昔から変わらずあるよねぇ〜。桜も素敵だし・・・🌸

このすぐそばに中学校もあり、さくらや太子店もあります🌸
遊び疲れたら、休憩しに来て下さいね。(要連絡)少しだけ座れる所ありますので。


ヾ(*゚ω゚)oc<【゚・+春+・゚】ヽ(゚∀゚︎*)ノ"


エイプリルフールの思い出。

エイプリルフールをいい事に良くない話をしたらそれに近い事が起こり、正夢ならぬ正出来事になってしまい、それ以来私はエイプリルフールを使わなくなりました(☽︎ ̍̑⚈͜︎ ̍̑☾︎)

皆さんは何かエピソードありますかぁ❓❓

・・・春・・・🌸・・・spring・・・🌸・・・

春で色々整理されることもあると思います。
ご不要なもの出てきてませんか⁇
自分には不要でもきっと必要な方いらっしゃると思います❣️
ぜひ、さくらやまでご連絡下さいませ。


素敵ですね ❤︎さくらや太子店❤︎


こちら、徳島県の別々の場所で撮ったそうで、私にパワーが出るようにと送ってくれました❣️

皆様にもお裾分けです。

お仕事に家事に子育てに・・・
毎日バタバタですね。
頑張りましょうねᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎

画像で癒されますように・・・

さぁ、明日も頑張りましょっ(୨୧ ❛︎ᴗ❛︎)✧︎


イマドキ  ❤︎さくらや太子店❤︎

今日、車から見た光景で、リュックサックを背負った男の子や女の子達が連なって歩いていました。

背負ってるリュックの外にはメッシュがついていて1人1人リュックにサッカーボールが・・・⚽️

これがイマドキのスタイルですね。
実用的って思っちゃいました。
時代も変化ですよね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

ボールばっかりの袋にボールたくさん入れて誰が持つん⁇ってもめなくてもいいですね。1人1個平等に(*´∀︎`)「ハハハ。。。」


先週の日曜日は、小学生のスポーツでたくさんの活動が6年生の卒団式を行っていました。

コロナで学校や施設が使えなかったり
試合がなかったりと残念でしたが、中学校に入っても頑張ってほしいですね。

・・・⚽️・・・🏓・・・⚾️・・・🏉・・・etc

必要無くなったジャージや道具がございましたら、ぜひさくらや太子店までご寄付下さいませ🌸


おめでとうʕ·͡ˑ·ཻʔෆ⃛ʕ•̫͡•ོʔございます


昨日は小学校の卒業式でした。

ずっとマスクだったけど、1人1人卒業証書を頂く時だけは顔が見れたね。
みんな大きくなったね。

そして、楽しい学校生活だったと振り返れてよかったね。
先生方やたくさんのお友達と笑って過ごせた事これからの糧にして欲しいなぁ。

そして、サプライズ🎶

音楽会が蔓延防止で延期→延期→中止になってしまい・・・

卒業式に演奏してくれましたぁ。
『栄光の架け橋』
みんな一丸となっての演奏に感動しましたぁ♪

コロナ禍で大変な情勢だけど、時間は止まってくれないよね。
今できる事をやりながら前進あるのみ❣️

コロナがあったからこそ、卒業式で生演奏が聞けた事、きっと忘れない🎹

そして、たくさんのママ友といい卒業式だったねと思えた事忘れない🌸

先生方、本当にありがとうございました(。◠︎‿◠︎。✿︎)

そして、皆さんご卒業おめでとうございます㊗️


制服リサイクル ❤︎さくらや太子店❤︎


母親が仕事の合間に趣味でよく裁縫や編み物をしていました。それを真似て中学生くらいから、服を作ったりアクセサリーを作ったり編み物が大好きになりました。

短大ではその趣味を活かして中学校の家庭科の教員の免許状も取得しました。

自分の結婚式にはウェディングドレスも作りました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

子どもが生まれてからはベビーグッズや服も作りました。

制作は凄く楽しいです。おかげでうちの子ども達も裁縫が得意です。


・・・🧵・・・・・🪡・・・・・🧶・・・


もし、リサイクル♻️で何か制作したい方いらっしゃいましたらぜひ、一緒に作りましょう。

さくらやではSDGsの活動もしております。

SDGs=世界のすべての人が取り残されずに、安全安心な人間らしい暮らしができること、地域に住み続けられるよう環境問題も解決・改善する事を目指しています。