須磨学園高等学校 ❤︎さくらや太子店❤︎

上記須磨学園高等学校の男子夏服を探しております。
お持ちの方いらっしゃいましたら、さくらや太子店までご連絡下さいませ🌸
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)
sakuraya.taishi@gmail.com
太子・姫路・龍野周辺をお取り扱いさせて頂いております。ご予約制でございます。ご連絡お待ちしております🌸
タップで開く
上記須磨学園高等学校の男子夏服を探しております。
お持ちの方いらっしゃいましたら、さくらや太子店までご連絡下さいませ🌸
今日は、さくらや加古川店にお邪魔させて頂きました。
素敵な場所でした🌸
そして素敵なお店を予約して下さってランチをしました。
素敵な古民家。
とっても美味しいランチにデザート🍰
入るとなんと楽しそうに刺繍をしていらっしゃる方と子どもさん🪡
素敵な作品がたくさん❣️
なんと刺繍作家さんだそうです。
後日、私たちにも体験させて頂けるお約束をして下さいました。
素敵な出会いにワクワクしております💕
そして加古川に住んでいる幼馴染にも会ってたくさんの辞書を寄付して頂きましたぁ☆︎⌒︎(*^ー゚v thanks!!
必要な方いらっしゃいましたらご連絡くださいませ🌸
ブルゾン2着も寄付してくれました。
またアップさせて頂きます。
素敵な一日をありがとうございました❣️
兵庫県教育委員会の発表によりますと全日制の県立高校125校のうち14校が2025年に統合との事です。
神戸(第1学区)
神戸北、神戸甲北
伊川谷、伊川谷北
阪神(第2学区)
西宮北、西宮甲山
北播磨(第3学区)
三木市北、三木市東、吉川
中播磨(第4学区)
姫路南、網干、家島
夢前、福崎
28年度は12校を6校に再編予定だそうです。
先日は姫路の市立高校
姫路、飾磨、琴丘の統合が発表されました。
少子化が加速しますね∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
それと共に子ども達の受験が心配になります。
今日はいい天気だったので、さくらやのお手入れがたくさんできました☀︎
暑いけど、洗濯物がよく乾く季節でもありますね。
あと、下記の記事が掲載して頂けました🌸
ご不要になられました、園服、学生服、体操服、学用品がございましたらさくらや太子店までご連絡下さいませ🌸
今日は七夕ですね🎋
織姫さんと彦星さんは天の川を渡って1年に1度だけ会える日・・・
無事に会えたでしょうか ¨̮♡︎
お空を見上げましたが、曇りで☆は出ていませんでした( ・᷄-・᷅ ) 残念。
以前子どもが先生に教えて頂いたアプリによりますと100%曇りとなっていました☁️
皆さんは短冊に願い事書きましたでしょうか⁇
どうか願い事が叶いますよ〜に・・・★☆★
無事に通信障害の復旧作業が終了したようでよかったです。
土曜日から今日まででご連絡・メール等頂いたけど返事がない・・・って方がいらっしゃいましたらお手数ですが、再度ご連絡頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します🌸
さくらや太子店では、ご不要なられました学生服、体操服、学用品等ございましたら、リユースしております。
どうぞご連絡下さいませ🌸
土曜日、私は出かけないといけなかったので、子どものお世話をお願いしていた旦那に子どもの事で連絡を取りたくて、携帯にかけるけど、すぐに発信できませんって。あれ⁇と思いさくらや用の携帯からも発信できませんって。どーなったんだろ⁇と思い次はLINE電話を。なんとかLINEは繋がり、用件を無事伝える事ができました。で、どーなってるか旦那が調べてくれたら通信障害。えらいこっちゃ( ;8;)
でもでも何十年も前は携帯がなかった・・・。今はなんて便利な世の中なんだろう・・・。
でもでも今は携帯で何でも出来すぎて携帯がなかったら、不具合がたくさん(´-_-。`)
仕事や緊急連絡時にも支障がきたしたりしますもんね。
携帯の普及で、固定電話がない方も多いでしょうし、コロナ禍もあって緊急で連絡しないといけない事もあるでしょうし。
今は公衆電話を探す方が困難ですよね。しかも、今時公衆電話の使い方も分からないそう・・・。
いろいろえらいこっちゃ。ですね。
とりあえず無事に復旧してよかったですね。ひと安心😮💨
♥︎・。.。*♥︎*。.。・*♥︎*・。.。*♥︎*・。.。*♥︎*。.。・*♥︎
時代とともに制服も学ランからブレザーへと変化しつつありますもんね🌸
色んな変化があるからこそ、面白いもの便利なものが作りあげられていくんでしょうね。
2030年までに皆さんSDGs=持続可能な開発目標。
頑張りましょうねぇ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
毎週末買い物に出かける途中に、雑誌・新聞・段ボール・アルミ缶・スチール缶・紙・ペットボトルetcすべてが捨てれる場所があって、一度に捨てる事ができます。色々一度に捨てれるところが便利であり、魅力
<(`・ω・´)deあります!
ビンとプラはないので町の収集日に出します( ˊᵕˋ* )
この暑さのせいか、ペットボトルはいつもの何倍にも捨ててありました。
水分補給は必要ですよね。
アルミ缶も増えていました🥫
リサイクルできる事はいい事ですよね♻️
何かにうまれかわる・・・
さくらやも学生服、体操服、学用品をリユースするお店です。
不要かな・・・と思われましたら、一度ご連絡頂けると助かります。
ご協力よろしくお願い致します🌸