復旧作業 ❤︎さくらや太子店❤︎
無事に通信障害の復旧作業が終了したようでよかったです。
土曜日から今日まででご連絡・メール等頂いたけど返事がない・・・って方がいらっしゃいましたらお手数ですが、再度ご連絡頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します🌸

さくらや太子店では、ご不要なられました学生服、体操服、学用品等ございましたら、リユースしております。
どうぞご連絡下さいませ🌸
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)
sakuraya.taishi@gmail.com
太子・姫路・龍野周辺をお取り扱いさせて頂いております。ご予約制でございます。ご連絡お待ちしております🌸
タップで開く
無事に通信障害の復旧作業が終了したようでよかったです。
土曜日から今日まででご連絡・メール等頂いたけど返事がない・・・って方がいらっしゃいましたらお手数ですが、再度ご連絡頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します🌸
さくらや太子店では、ご不要なられました学生服、体操服、学用品等ございましたら、リユースしております。
どうぞご連絡下さいませ🌸
土曜日、私は出かけないといけなかったので、子どものお世話をお願いしていた旦那に子どもの事で連絡を取りたくて、携帯にかけるけど、すぐに発信できませんって。あれ⁇と思いさくらや用の携帯からも発信できませんって。どーなったんだろ⁇と思い次はLINE電話を。なんとかLINEは繋がり、用件を無事伝える事ができました。で、どーなってるか旦那が調べてくれたら通信障害。えらいこっちゃ( ;8;)
でもでも何十年も前は携帯がなかった・・・。今はなんて便利な世の中なんだろう・・・。
でもでも今は携帯で何でも出来すぎて携帯がなかったら、不具合がたくさん(´-_-。`)
仕事や緊急連絡時にも支障がきたしたりしますもんね。
携帯の普及で、固定電話がない方も多いでしょうし、コロナ禍もあって緊急で連絡しないといけない事もあるでしょうし。
今は公衆電話を探す方が困難ですよね。しかも、今時公衆電話の使い方も分からないそう・・・。
いろいろえらいこっちゃ。ですね。
とりあえず無事に復旧してよかったですね。ひと安心😮💨
♥︎・。.。*♥︎*。.。・*♥︎*・。.。*♥︎*・。.。*♥︎*。.。・*♥︎
時代とともに制服も学ランからブレザーへと変化しつつありますもんね🌸
色んな変化があるからこそ、面白いもの便利なものが作りあげられていくんでしょうね。
2030年までに皆さんSDGs=持続可能な開発目標。
頑張りましょうねぇ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
毎週末買い物に出かける途中に、雑誌・新聞・段ボール・アルミ缶・スチール缶・紙・ペットボトルetcすべてが捨てれる場所があって、一度に捨てる事ができます。色々一度に捨てれるところが便利であり、魅力
<(`・ω・´)deあります!
ビンとプラはないので町の収集日に出します( ˊᵕˋ* )
この暑さのせいか、ペットボトルはいつもの何倍にも捨ててありました。
水分補給は必要ですよね。
アルミ缶も増えていました🥫
リサイクルできる事はいい事ですよね♻️
何かにうまれかわる・・・
さくらやも学生服、体操服、学用品をリユースするお店です。
不要かな・・・と思われましたら、一度ご連絡頂けると助かります。
ご協力よろしくお願い致します🌸
さくらや創始者・馬場加奈子の記事が下記公開されました。
宜しければご覧下さいませ🌸
色んな思いが伝わると思います。
日経xwomanARIA
記事2本が公開
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/012200044/062700043/
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/012200044/062700044/
日経✖️womanARIAより
オンラインミーティングでも本当にこんな感じの笑顔です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
私にとって、時には代表、時にはお母さん、時にはお姉さん的な色んな面を持っていて、私はずっと頼りっぱなしです・・・(*´・人・*)ゴメンナサイ
さくらや太子店も地域のコミニュケーションの場として予約制ではございますが、お気軽にご来店下さいませ🌸
皆様と色んなお話、思いを語れる事日々嬉しく思います。
そして、おうちに眠っている学生服、体操服、学用品がございましたら必要とされてる方がいらっしゃいます。
どうぞご連絡下さいませ(ღ′◡︎‵)
心よりお待ち申し上げます❤︎
みなさん、マイナンバーカードの作成はされましたでしようか⁇
私は今日、太子町の休日申請窓口に行ってきました。
高校生は部活を引退し日曜日も行けるようになり、中学生は今日は部活が休み、そして私たちは平日に行けない・・・そのタイミングだったので、休日申請は助かります。
案外、高校の色んな申請にマイナンバーがあった方が手続きが楽だったり。
これでひと安心。
7月は3日(日)9時〜11時半まで
9日(土)9時〜15時半まで
受け付けてくださってるそうです。
ありがたいです(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
皆様もぜひご利用してみて下さいね。
ღ .:*・゜♡︎゜・*:.ღ .:*・゜♡︎゜・*:.ღ .:*・゜♡︎゜
今日もお越し下さいましてありがとうございました。
必要な方々にバトンタッチできたこと嬉しく思います。
皆様に色んなお話をして頂けると本当にへぇ〜って思う事があります。
勉強になります。
そして、様々な思い・・・
色々聞かせて頂いて本当にありがとうございます🌸
またお越し下さいませ(_ _*)(*_ _)
今日は昼過ぎまで母親の法事があり・・・
その後姫路で子供3人の習字の展覧会に姪っ子も一緒に行き・・・
本来ならこの時期、国宝姫路城が見える手前の広場で、姫路ゆかた祭りが開催されますが、コロナの関係でゆかた祭りは3年連続中止ですが、30店舗以上が出店し夜店大会が今年は開催されています。
浴衣を着た方もいらっしゃいましたし、少し賑わっていたようにも思いました。
学生さんが多く、楽しめるイベントがあってよかったねって思いました。
明日も開催されているみたいです。
久々にたくさん歩いたので、足がダルいです(>ω<、)
かなりの運動不足ですね。