なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

兵庫県揖保郡太子町鵤(いかるが)

sakuraya.taishi@gmail.com

太子・姫路・龍野周辺をお取り扱いさせて頂いております。ご予約制でございます。ご連絡お待ちしております🌸

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

刺繍 ❤︎さくらや 太子店❤︎


お持ち頂いた体操服はさくらやにてネームを上記のようにほどきます。
ご安心してお持ち込みにご協力宜しくお願い致します。

ネーム入れはローズクリーニング様にお願いしております🌸



来てくださったお客様、お家に帰ってからもわざわざお礼のLINEを頂くことが多くめちゃくちゃ嬉しいです❣️

さくらやに来てくださるお子様も皆さん礼儀正しいんですよねぇ。
こちらも気持ちがいいです💕

さくらやで皆様にお会いできて、感謝、感謝です。

素敵な高校生活が送れますように・・・٩( ᐛ )و


バタバタと ❤︎さくらや太子店❤︎

前回のブログ更新から、気づけばあっという間に一ヶ月が経ちました。

今日は参観日。

3番目の子供が小学校を卒業する時が少しずつ近づき、学校行事や習い事の練習や試合、地区のお別れ会、習い事のお別れ会・・・などなど沢山の行事と共に終わりかぁ〜と思ったらなんだか寂しいなぁ・・・( ; ; )

私立の試験や推薦入試もあったみたいですね。

〇〇の高校受験するんですとお客様からお聞きしていて、先日合格したんですと連絡を頂き我が子のように喜んでしまいました🌸

どのような結果になっても応援しております📣さくらや太子店には素敵なお子様が一緒に来てくださるので、なんだか我が子のような感覚になります。

まだまだ試験を控えていらっしゃる学生さん、頑張って下さいね٩(^‿^)۶


ヘアドネーション2❤︎さくらや太子店❤︎

今日は大学入学共通テストの日でしたね。
皆さん、勉強の成果がでましたでしょうか⁇
そしてお疲れ様でした。


今日は娘に次いで私もヘアドネーションをしました✂︎


ヘアドネーションができる長さまで伸ばして、バッサリ✂︎

美容師さんの自分で切ってみる⁇との一言でひと束カットさせてもらえました。ちょっと感動⑅︎◡̈︎*しかもその様子を私の携帯で動画や写真を撮ってくださり・・・、いい記念になりました。


一年半前に他界した母は抗がん剤の影響で髪の毛が抜けてしまいました。
家にいる時は帽子を被り、出かける時はウィッグをしていました。
ウィッグをするとなんとなく表情がいいように思えました。


この髪の毛がどなたかの役に立ちますよーに・・・。
素敵なウィッグをつくって頂けますよーに願いを込めて寄付したいと思います(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎


グローブ ❤︎さくらや太子店❤︎


今日から始業式。

子供が学校に大谷翔平さんからのグローブが届いていたよと教えてくれました。

小さい頃からたくさん努力されてたんだろうなぁ・・・。
そしてお金の使い道が優しいですよね❣️

たくさんのグローブを作って下さった方々も嬉しいでしょうね❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.



私も皆様に助けて頂きながらコツコツと社会貢献活動ができたらなぁと思っております🌸


成人式のつどい ❤︎さくらや太子店❤︎


今日は朝一研修もありました。
みんなで活動報告をしながら困り事に意見や助言をしてもらったり・・・。

さくらやとして、各店舗としてどんな事ができるかな・・・。


もちろん被災地にどうしてあげられるかな?
全国にさくらやがあるので、自分達が災害にあった時これが良かったよ、これは困ったよってお話も頂きながら・・・。

色んな意見が聞けるので、勉強になります。


お見舞い ❤︎さくらや太子店❤︎

この度の震災に対し、被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り致します。


震災もですし、飛行機の事故、あちこちでの火災と心配なニュースばかりですね。

飛行機事故に関しては災害地へ物資を運んで下さる最中の出来事に心が痛みます。


1月。阪神淡路大震災が起きた月でもあります。当時の揺れや状況が蘇ってきました。
本当に怖いしかないです。