なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2022年 12月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 ランドセル譲渡会(渋谷宮下パーク) 4
5 研修 6 7 8 9 オンライン販売研修 10 11
12 13 14 15 16 オンライン販売研修 17 18 SDGsふれあい食堂 第1回フードパントリー
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2022年 12月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)

   

   

ランドセル譲渡会(渋谷宮下パーク)  

4 (日)

   

5 (月)

研修  

6 (火)

   

7 (水)

   

8 (木)

   

9 (金)

オンライン販売研修  

10 (土)

   

11 (日)

   

12 (月)

   

13 (火)

   

14 (水)

   

15 (木)

   

16 (金)

オンライン販売研修  

17 (土)

   

18 (日)

SDGsふれあい食堂 第1回フードパントリー  

19 (月)

   

20 (火)

   

21 (水)

   

22 (木)

   

23 (金)

   

24 (土)

   

25 (日)

   

26 (月)

   

27 (火)

   

28 (水)

   

29 (木)

   

30 (金)

   

31 (土)

   

大掃除、断捨離で不要になった学生服

こんばんは
さくらや川越店では

サイズアウトや 卒業、進学などで
不要になった学生服、体操着など
引取り回収しています

譲り先がもうないな
まだ着られるのに
ほとんど着なかったけど



そんな埼玉県内の幼稚園から
高校までの学生服がありましたら
回収ポイントまたは回収BOXまで
お願い致します。

私立公立問いません。ただ一つ
お願いがあります。

どちらの園、学校の学生服なのかを
書いたメモを一緒に、ビニール袋でも紙袋でも、何か袋に制服と一緒に入れ
て、回収ポイント、回収BOXにお持ち頂けますでしょうか?

まだまだ使える学生服やランドセルを
地域の人たちの手で輪で
整えて
次に必要としている学生に
つなぎます☆

よろしくお願い致します🤲
#川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島市
#中古制服 #毛呂山町 #ときがわ町
#東松山 #寄居
#川島


川越店 開店準備中!

さくらや川越店
ただ今 開店準備中につき

一生懸命 回収引取りをしています

埼玉県内
幼稚園から高校まで
不要になった学生服、ランドセル
学用品がございましたら

廃棄することなく
回収BOXまたは回収ポイントまで
お願いしたく思います


どうぞ宜しくお願い致します☆

必要としている誰かに
つながせていただきます!


お問い合わせ頂き、心より感謝致します

在庫状況、買取、出張買取などの
お問い合わせ

さくらや川越店 店主の三女です

こんばんは!
すっかり、体調を崩してしまいました


ご無沙汰しております
みなさま
体調はいかがでしょうか



とにかく横になるしかできず
少しずつ動けるように
なりましたが

その間
様々な形で お問い合わせを
頂いた みなさま
本当にありがとうございます



まだまだ開店準備中の
川越店

せっかくのご要望に
お応えできず 歯痒い気持ち
ではありますが

みなさまのお声をいただくことで

時に 自分の独りよがりなのではないか 誰も必要としていないのではないかと 下を向きがちな背中を
ポンと 優しく叩いて元気づけて
頂いているような

そんな気持ちに
させて頂いております


心から感謝いたします

少しでも 良い状態の
学生服や ランドセル 学用品を
ご用意して ひとつでも多く
喜んで頂けますよう

少しずつではありますが
努めてまいりたいと思っております


そこに喜んでくれる お子さんと
ご家族、保護者さんが
いらっしゃる限り☆


さくらや川越店
回収BOXでの 
次の持ち主への お引越しをまつ
不要になった学生服や
ランドセルの回収を頑張っております


廃棄してしまう、その前に
まだ使える まだまだ使える
ものがございましたら


どうぞ宜しくお願い致します


鳩山町ニュータウンふくしプラザさんにいってきました

こんなに沢山のランドセル!!

思わず、写真とってもいいですか?
カラフルで繊細な部分まで緻密につくられているミニランドセルたちを
みて、パシャリ!

今日は、鳩山町コミュニティ・マルシェさんの中にある
「ニュータウンふくしプラザ」さんにお邪魔してきました。


普段は、ご縁あってお隣のスペース、まちおこしカフェで
時々お世話になっていますが 先日目にした「フードパントリー」の1枚ののぼりに
どんな仕組みなの?ここでもやっているんだ?とふくしプラザさんに
お尋ねしたところ、とても温かくお話を聞かせて下さいました。

リユース品の受付、販売、募金箱なども設置されていらっしゃるとのことで
共感する部分を感じながら、また来ます~とお話していたので。 

その時には、見つけられなかった手作りミニランドセルたち

自分だったらどれがいいだろう~ あれもいいし、こっちも可愛い☆



ふと、来年小学1年生にあがるお子さんが、先日のランドセル譲渡会で
目を輝かせて選んでいた姿
を思い出しました。

こちらは、#革工房スキップさんという鳩山町コミュニティマルシェさんのご近所に
ある工房で作られているということですが、なんともかわいい~ 革で作られた
ミニ靴やミニブーツ、もあって。一つ一つ手作りだということです
テレビや新聞でもご覧になったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね


やっぱり、カラフルっていくつになっても、ワクワクしますよね☆
色の力って大きい~そんなことも改めて実感した今日でした。


お近くにお越しの際は
ぜひ足を運んでみてくださいね!とってもいろんな取り組みをされていて
勉強になりました。自分にできること、何かないかしら、と考えながら
帰路に就きました。


ちなみに、とっても温かい手作りのミニランドセル。こちらに飾られているのは、
鳩山町の小学校新1年生の数 だそうですよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さくらや川越店では、不要になった、サイズアウトした学生服と同時に
不要になったランドセルの寄付もお待ちしております。 

処分してしまうその前に。どうぞ回収ボックスまたは回収ポイントまで
お願い致します。

回収ボックス(店舗や企業、学校さん)や回収ポイント(個人の方でも)
の設置にご協力いただける方も、お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


なれたらいいなこんな場所


あったらいいと思いませんか
あなたの近くに こんな場所

リサイクル
学生服や学用品が
新学期やバザーという限られた時だけではなく
必要な時 いつでも買える場所
もしくは レンタルできる場所



それは
新しく必要となったとき
お店にいくとどこでも
すぐに購入できる

沢山出回っているもの

ではなくて

各学校でそれぞれ異なる
仕様の いわゆる
オリジナルの学用品
ありますよね

入ってみないとわからない
だけど長い間 その学校の生徒たちは
使っているもの

その学校のスタンダード(標準)品

例えば
ランドセルの他にプラスαで
持って、引っ掛けて登校する
サブ的なバッグ や 帽子🧢ヘルメット
そして ハンドメイドの
給食用 ランチマットや袋
とか

加えて
学年によって必要になる

算数セットやねんど板
彫刻刀やリコーダー習字セット
などなど


そういうの

物にとっても まだまだ使えるのに
持ち主の成長によって
処分されることが多いのって
かわいそう

リサイクルだって 使えるキレイな
状態のものに 出会える場所が
あるなら 

それって 嬉しい

そんな風に思ってくれる
同感だよっていう方に
喜んでもらえる さくらや川越店

に なりたいと思います

引取りのみですが
こんな想いに共感頂ける方の
ためにも

頑張らねば!引取り回収!
コツコツ努力!川越店!
です

どうぞ宜しくお願い致します🤲

#リサイクル
#中古制服
#引取り
#川越市
#坂戸市
#鶴ヶ島市
#sdgs
#脱炭素
#東松山
#回収ボックス
#文具
#リユース
#ランドセル
#公立中学
#私立中学
#埼玉県内
#買取は行っておりません
#つなぐ
#毛呂山
#鳩山町
#日高市
#越生町
#東武東上線
#川越から寄居まで
#さくらや川越店


回収ボックス設置どこが便利?


この制服、もう使わないかな?処分?それとも誰かにあげる?

地域のものは地域でリユース
子育て中の頑張るママパパを応援!さくらや川越店 です。


2022年も残りわずか
世相を表す漢字も発表されましたね
晴天の中、清水寺の境内で書かれたのは

「戦」


悲しいイメージが先行する言葉ですが、それ以外にも 熱戦を繰り広げたサッカーワールドカップ
なんかの、熱戦、なども入っているようで 来年に向けて いい雰囲気は持ち越したいですね

さて 師走ともなると 大掃除などで
断捨離ででてくる 不要なもの 

そのなかで、卒業やサイズアウトで着なくなった学生服
がありましたら
ぜひ リサイクル、リユースに回していただけたら 幸いです。

その時
リサイクル?どこへ?いったいいつどこに出せばいいの?

そんな場面もあるかもしれません

持っていくならどこ? ~ゴミ置き場?近所の行きつけのお店?学校?それとも市役所?~
持っていくならいつ? ~平日?夜?お休みの日?それとも朝のウォーキングの時間?~


できることなら、回収時間に幅があって? 他のリサイクルにだすものと一緒にもっていけて?
近場で・・・


などなど皆様のご意見もお聞かせいただけると嬉しいです。

企業さんや、学校など 回収ボックスを置かせて頂けるところを探しておりますが
ぜひ 実際にご寄付くださるみなさまにもお手間にならないように、【循環】をうむ
ポイントが設置できたらいいなと思っています。
どうぞ1点からでも、回収にご協力をお願い致します☆


お下がり学生服持っている人いないかな

~新入生説明会のお知らせ~ 

さくらや川越店 代表の 三女です☆
こんにちは!
体調を崩されている方がとても多いこの頃、
お読みいただいているみなさま お体の調子は大丈夫でしょうか?


川越店は川越周辺エリア 特に 川越、鶴ヶ島、坂戸、日高、鳩山、毛呂山、ときがわ、
東松山近隣の地域を中心
に 

必要として求めている学生や、ご家庭に少しでも応援ができたら。
まだまだ使えるきれいな状態の制服やランドセル、学用品が
まだまだ活躍できるよう、お譲りすることができたら。
 

そんな想いで ただいま準備中です。

そろそろ、小学校6年生の保護者向けに、来春中学生になるにあたって
学校説明会や用品の資料が配布される時期になってきました。


小6のお子さんのいるご家庭で、初めての方は、どんな流れで入学までの
手続きや段取りが行われるのか、不安だというこえもチラホラ・・
耳にします


資料をみただけでは、

  • いつ、どこの販売店で購入するのがいいのか、
  • ジャージや体操着 うちのこのサイズは?
  • 一体、ワイシャツや洗い替えの体操着、何着必要なの?
  • 最初から全部そろえた方がいいのかしら??

などなど わからないことがいっぱいですよね

近所やお友達のお兄さん、お姉さん、いわゆる 【先輩】に
たずねると いいのかもしれませんが

引越して間もない地域 だったり
普段、仕事でなかなかママ友の交流も時間がないし
学校行事も出られたりでられなかったり

そんな状況のお母さん、お父さんもいらっしゃるかと思います。

お下がり あるよ~
うちの子、卒業したばっかりだし
まだ在校生だけど、サイズが合わなくなっちゃって昔来ていたものがありますよ~


そんな声を聴くと、それって素晴らしいつながりだな!って
自分自身の絡んでいない話でも とっても嬉しくなります☆
だって、3年間着てすごしたって、まだまだきれいな状態の学生服が
まだまだ輝けるんですから!!



逆にそういったつながりがない人に さくらや川越店 お役に立てたらいいなと
思っています。

ランドセルや学生服(埼玉県内幼稚園・保育園~高校までどこの園、学校でもOK)
のお引き取りをさせていただき、必要あれば補修、洗濯、クリーニングなどで
すぐにお使いいただける形にして、お求めやすい価格で次の方につなぎたい

そのため、ご協力いただける学生服やランドセルがございましたら
回収させていただきます。
✉sakuraya.kawagoe@gmail.com まで ご連絡くださいませ。

(なお、川越店では買取のご対応は現在承ることができません。申し訳ありませんが
ご了承下さい。)

最後までお読みいただきありがとうございます☆


回収BOXを設置頂ける企業さんを探しています

さくらや川越店からのお願い

コロナが猛威をふるっていますが お読みいただいている皆様
体調は大丈夫でしょうか

いつもお読みいただきありがとうございます☆

我が家も、例にもれず家族が咳をしたり少し嫌な気配がありますが
なんとか耐えている、という状況でしょうか。。。

受験生がいるので、うつしてはならない、うつってきてはならない、と
緊張感が充満しています

さて、開店に向けて準備中の さくらや川越店では
1つでも多くの まだまだ使える学生服、ランドセル、学用品を
必要としている方
またはそれらを 活かしてくださる方に バトンタッチするために
回収BOXにて 募集中です☆

ただいま回収BOX設置頂いているのは
川越店より少し遠いですが、東武東上線の終点、寄居町駅そばの
はんこと事務用品事務機器のお店 (有)タイヘイ さんの店先
 
 *平日のみですが ランドセルや学用品など ご寄付で引き取らせていただけるものが
ございましたら お待ちしています!(設置の用紙に、学校名の記入をお願いします)

チラシを貼らせて頂いているのは
東武東上線 坂戸駅北口近く S-netグループ 志英館さん

 *一人一人に向き合い、クラブチームに所属している学生でも日時を設定して
くれて、きめ細やかな指導が好評☆口コミで入塾体験生がどんどん入ってきていると
耳にしています!


まだまだ、さくらや川越店は回収BOXまたはチラシ設置にご協力いただける企業さんを
募集
しています

できる限り企業様にはご迷惑をおかけすることなく、回収作業もさせて頂きたいと
思っております。
お客様向けではなく、従業員さんがいるお店、企業さんでも小さな箱から大きな箱まで
ご希望をお伺いしてご用意させて頂きます。

SDGsに 何かひとつでも貢献を!と考えていらっしゃる
社長さま、経営者さま
いらっしゃいましたら
ぜひご連絡いただけますと幸いです。
✉ sakuraya.kawagoe@gmail.com までご連絡ください。

さくらや川越店 代表 三女(さんじょ)

お待ちしています☆


お譲りできました!!


リユースランドセル譲渡会で


<ランドセル 私ピンクがいい!>

週末に開催された
Earth hacks マルシェで
ランドセル譲渡会🎒で参加させて頂いてきました!

普段の生活圏内ではない
渋谷でのマルシェ

ピンポイントのイベントに
どれだけの人が来るのかな

初めてのことで ドキドキワクワクでしたが

さくらやは
見事に 来年入学のお子様に
気に入ったランドセルを
お渡しすることができ

心から 参加して良かった
そう思いました

他の出展社さんのブースも回らせていただくと
新しい視点や発想に
触れることがあり
思考回路に よい刺激も頂きました!

普通〜の主婦目線からの質問にも快くご説明紹介頂いた、ありがとうございました!

ほんとすごい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人間や動物の生活からでる 
端材やのこりものを

いかに 再利用するか
いかに 寿命を伸ばすか
いかに 出さないようにするか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

超有名どころのメーカーさんや
斬新かつオシャレなアート作品のような商品を開発されている
企業さんも 出展

尊敬の気持ちが沢山でした☆

さくらやは
学生服や学用品のリユース
に力をいれており
ご不要になった
サイズアウト�したものを

引き取りさせて頂き
必要としている学生さんに
おつなぎする 

その使命をもって活動中

川越店においては
まだまだ 準備中につき
回収BOXでのお引き取りを
頑張っています!

回収BOXを軒先や少しのスペースに置かせて頂ける
企業 団体 地方自治体 学校
さまを募集中です!

ぜひよろしくお願い致します

#川越 #川越市 #坂戸市 #鳩山町 #東松山市 #毛呂山町 #日高市 #寄居町 #越生町#鶴ヶ島市#子どもの居場所 #ランドセルリユース #学生服 🤲


Earth hacksに参加して気づいたこと

理由づけは いらない

〜もったいない〜を つなぎたい

必要な人に届けたい
使ってくれる人に 届けたい

だから はじめました

さくらや



宮崎や、和歌山、大阪、愛媛などなど

日本国内 多くの地域から
きている
数々のEarth hacks出展者さんの
アイディア や 商品にふれ


と同時に

さくらやの 本部や 他地域で開業している他店舗のオーナーの方々が

訪れたランドセルを必要として
来てくれた親子や 活動に耳を傾けてくださった人に

想いを伝えている姿 活動する姿に触れることから
学んだこと

まんま で いいんだ

今 この活動をはじめる 機会を
得て

ストレートに

【もったいない を つなぎたい】



これが自分のスタート
活動の想いの 原点


そう気づいたことは 今後にも

とても 意味のあること
だと 思います



応援してくれる 家族や友人たち

そして さくらやの代表 おかなさん
をはじめとする 本部の方や他店のオーナーの先をいく先輩方

に感謝です☆

いつも ありがとう ございます

この気持ちを忘れずに

不要になったけど
まだまだ使えるランドセル🎒


まだまだ着れる学生服
お引き取り 頑張っていきたいと
思います!!

お持ちの方は 回収BOXに
お入れくださいね☆
回収BOX、どこにあるのー?という
方 お気軽に ご連絡下さいませ
sakuraya.kawagoe@gmail.com

☆☆☆回収BOX設置して下さるお店や企業、団体、地方自治体や学校さんからのご連絡もお待ちしております☆☆