なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 11月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2023年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)

ランドセル譲渡会in坂戸



ランドセル譲渡会 in坂戸開催しました☆

学生服リユースを中心に
子育て家庭やこどもの未来を応援📣
さくらや川越店です!

ご覧いただき、こちらのブログに
たどり着いて頂き、ありがとうございます☆

先日の日曜日11/19

秋のてらこやマルシェさんに
お邪魔して
ランドセル譲渡会を開催してきました!



スペースの関係で
急遽、やきいもキッチンカーでの
同時出店となりましたが


ありがたいことに
知っていただいて、


☆ランドセルがあるので持っていきたいです

☆卒業したら、ランドセルここにゆずる?

と親子さんのお話が聞こえてきたり

そして
こんなにステキな活動をされているなら、あの方とかあの人とか、つながっていますか?是非繋がってください!とお声がけ頂いたり、お名刺を頂いたり


とてもステキな色濃い1日になりました!
地域で、生徒さん主体でボランティアなど含め色々な活動をされている高校さんの取り組みを教えて頂いたり、もしかしたら

「回収BOXの設置at〇〇学校」

の活動が一歩進めるかも?


などの期待を感じ、より一層

地域に何ができるか
子育て支援
みんなが喜ぶ活動を
がんばろっと思う さくらや川越店
三女 でした☆


ひとりでも、さくらや川越店の活動を知ってくださり、リサイクルについて
SDGsについて、貧困について


自分も何か?もしかしたら、我が家も何か?

と思ってくださるだけで、ありがたいのです😊

引き続き、店舗はまだありませんが、
少しずつ増えてきた種類と数の学生服たち。

〇〇学校 の
女子 または 男子
サイズ
お探しのアイテム


ご連絡いただきましたら、確認して
ご返信させて頂いています。

sakuraya.kawagoe@gmail.com
までお問い合わせ
お待ちしております☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

#埼玉県
#私立高校学生服
#公立高校学生服
#私立中学校学生服
#公立中学校学生服
#幼稚園
#保育園
#タオルからぞうきん変身プロジェクト
#中古 制服
#坂戸市SDGs
#川越市SDGs
#鳩山町SDGs
#東松山市SDGs
#川島町SDGs


ランドセル譲渡会〜東京ウィメンズフォーラム

こんばんは☆
元気にすごす子ども達 と 子育て家庭を応援📣し隊

さくらや川越店 代表 三女です☆



今日は、表参道の東京ウィメンズフォーラムにお邪魔してきました!

普段、なかなか土日はサッカー活動で
一緒に出かけることのできない中学生の次男が、珍しく午前中で活動が終わりで、荷物もちで、ついてきてくれました☆


それぞれのブースで
魅力的な出店、相談会や
スタンプラリーなんかもあったり


道に迷わず早く着けば
もう少しゆっくり色々と楽しめたかも、と思いながらも

ハギレから作るリース作りに
はげむ方や
NPO学生服リユース協会のみなさんが 楽しそうにWSをして
いるのを 楽しく拝見していました^_^


実は 川越店独自で、夏から、やはりハギレを使ったリース作りを勉強しているので(実際には、フラワーアレンジメントの講師でもある母に専門で勉強してもらっているのですが)

ここでもリース!?と、正直ビックリ‼️したのですが
色々なリースがあって、楽しいなと
感じました


あちこちで アップサイクル!!
広まってほしいなと思います



もともと 焼き芋も数年前から
行っていることと SDGsをいつも
考えてしまう中で

さつまいものツルから、リースを
作る!を試していて
最近ちょうど完成したばかりで^_^


これ完成したら
すごいSDGsの活動〜☆☆と
嬉しい限りです

そして!

とっても楽しみにしていた
もう一つ☆

イギリス ロンドンの 
キャサリンハムネットが デザイン
してくれた
ランドセルおゆずり会の バナーと
ブース設置アイテム💡


とってもステキな
デザインで感激🤩

今度 初の 川越店主催の
ランドセル譲渡会で みなさんにも
見て頂くことになりました!
楽しみにしていてくださいね☆

まだまだ使える
でも あなたの元では
もう引退 出番を終えた ランドセル


背負って 学校に
一緒に連れて行ってくれる
新しい相棒と 出会えますように

リユースランドセル
さくらや川越店 が
おつなぎ役のお手伝い
させて頂きます

ランドセルのご寄付
うちにもあるよ〜という方!
誰かに使ってほしいーという方

ぜひ 譲渡会にお持ち下さい☆

(通常、ランドセルのお引取りの際にご負担いただく400円の海外発送送料は頂きません☆)

11/19 おとな寺子屋こどもカフェ
 in 坂戸 
https://www.instagram.com/p/CzARhHcvAvG/?igshid=Z2ltcmw2bnF3ZzVi

11/26 旧出丸小学校 出丸工作室文化祭 in 川島
https://instagram.com/stories/sow.work.ink.2019/3233323739005273085?igshid=N3Y2d29iNWlnamNx

#キャサリンハムネット
#キャサリンハムネット協賛リユースランドセル譲渡会
#NPO学生服リユース協会



どこにお住いのどなたか存じあげませんが・・・

みなさん、こんばんは☆
学生服リユースを中心に子育て世帯や、こどもたちを応援

さくらや川越店 代表 三女です!

年末が近づくにつれて、来学期、新年度というところに
少し目がむく時期になってまいりました


全国的には 学校入学説明会があったり、進路相談や面談が学校であったり
すぐ来る未來を描くうえで、必要な準備もボチボチ始めている方もいらっしゃるようです


ここのところ 川越店にも、在庫のお問合せが増えてまいりました

川越店はまだ店舗がないため、一生懸命リユース学生服の引取り回収に
ご依頼があると伺っておりますが
とっても新しい状態で お引取りさせて頂くことも時々あり、
一瞬びっくりするのですが

そういえば わが家にも 購入したばかりで使用していない学校用の衣類
そして二度と封をあけることはないであろう状態の物を
どうしたらよいか

捨てるに捨てられない
刺繍が入っていて 人に渡すのもむずかしい


そんな学校購入品があることに気づきました



それは 部活動用の 練習着やユニフォーム


突然不要になってしまって 出番もなく眠っている、かれら・・・
むかしから、実は思っています


少年団やクラブチームに所属すると特に運動部では
決まったグッズを揃えます
もちろん 明らかに、頑張ったな!お疲れさん!といった状態のグッズもありますが
期間を全うして 卒業した後!!! 
みなさんのお子様の使用していた、かれら どうしていますか? 

まだまだ使えるものもあるはず!そこを なんとかしたいんだなあ~と
昔から思っている さくらや川越店 三女でした


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて お知らせです☆川越店としては お初の
ランドセル譲渡会の開催が決まりました!!


通常、回収させて頂いてリユースに回すことができないランドセルは
海外に送り、現地の子供たちに必要なワクチンのためになる
という仕組みがあります

ただ どうしても 送料がかかります
でも 無償で引き取らせて頂き、バトンタッチできるランドセル🎒は
少し中を確認し整えたら そのまま次の持ち主にお渡しできます

そのため、無償譲渡会でお渡しできるのです!
ただし、おゆずりさせて頂く次の持ち主さんは、基本的に次年度学校入学予定の方、
もしくは、卒業や転校などの理由で少しの期間しか使用しないのだけど必要で

という方を対象とさせて頂いています


只今、ピンクや水色、むらさきなど、カラフルな色の、ランドセルを募集中です☆
まだまだお友達にゆずることができる状態のランドセル もう不要になって
誰かにつかってもらえないかな?
そんなランドセルをお持ちの方 ぜひ さくらや川越店でお引取りさせていただきます

どうぞご連絡くださいませ

sakuraya.kawagoe@gmail.com まで

また、社会福祉協議会さんを通して、学生服をすてるのは嫌で、誰かにゆずりたいのだけど。。
というご連絡をいただいた、とのことでご連絡を頂戴しました
ご持参いただけるということですが
まだ、どこのどなたか存じ上げませんが、本当にありがとうございます☆
あなたの一声が 誰かを救います!

いつもありがとうございます!

ではまた!

#坂戸市リサイクル #川越市リサイクル #川島町リサイクル #鳩山町リサイクル
#ときがわ町リサイクル #東松山市リサイクル