なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

sakuraya.kawagoe@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

こどもみらい住宅支援事業?

こんな事業があるの、知っていますか?

さくらや川越店 店長のなよたんです

帰宅して、ポストをみると
いつものように 宣伝広告チラシが数枚入っていました。


いつものように さらっと目を通してサヨナラ、と思ったとき
1枚の チラシの 文字が目に入りました

「こどもみらい住宅支援事業」

住宅関係の会社のチラシに、 補助金の活用しましょう~と共にこの文字が。

へえ~ こんなのも あるんだ~??

と ちょっと気になって 直行サヨナラ紙ごみ袋行き のはずが 一歩とどまりました( ´艸`)


いや、わが家は 住宅やリフォームは いまのところ?考えにないので
内容がどうこう、よりもその支援事業が何か気になる~   ということで

少し調べてみると
こちらは、国土交通省が支援している取組のようです


そうそう、制服リユースのさくらやが取り組んでいるのは

子供の未来応援国民運動

内閣府の取組であり

わたくし、店長なよたんの さくらや川越店 でも
参加させていただいています!



何それ? 

制服リユースで、こどものみらい応援??? て思った方
どんな内容なの?と思われた方  

タンスや引き出しに眠っている 不要になった学生服 1枚から 
参加して ご協力の輪に入っていただけますよ

是非 お持ちの不要になった学生服がございましたら 回収ボックスへ お願いいたします☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。