リユースリサイクル業界トップの打ち合わせ!
HP ご覧くださり
お問い合わせ頂き、ありがとうございます☆
川越店 三女です。
今日は
少し足を伸ばして 小田急線にのり
さくらや代表 馬場かなさんの
営業に同行させて頂きました!
なんともスピード感が速い、業界内大手のトップクラスの方々の会議は
刺激的で、かつ、ワクワクがとまらない
あっという間に予定時間終了☑️となってしまいました
今回は
小田急SCディベロップメントさんの
ご厚意でお部屋をお借りし
小田急SCディベロップメント様から
2名
ブックオフコーポレーション様から
3名
リユースのふくちゃんでお馴染みの
REGATE様から 3名
そして
さくらやからは 代表 ババカナさん
仙台店、台東店、そしてわたくし川越店 の4名 で
終始和やかな雰囲気 での
新プロジェクトの考案打ち合わせ会☆





形態や運営方法、取り組みなどはそれぞれ異なる4社ですが
リユース、リサイクル、SDGsという共通点をもち
こういった、横のつながりをもち、新しい価値ある企画を作っていく
これってとっても斬新だと思いませんか?
1社だけでは思いつかないアイディア💡も、それぞれのお土産おやつを持ち寄り、(代表ババさんの、レモングラスとハーブティにはびっくり‼️かつ感動)
笑いの絶えない、でも真剣な意見やアイデアのやりとりで
構想がなんとなく つながって
いきました
そこには
小さなお子さんとお母さん、
大学生を含めた若い人たち
地域の人々
行政の人も
皆が笑顔いっぱいで
おとずれる姿が浮かびます
さて
地球のために
地域のために
社会を変えるかもしれない
このプロジェクト
楽しみにしていきたいと思います☆
また少しずつご紹介しますね!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます☆
さくらや川越店は
開業準備中につき 回収に力を入れて
おります
少しずつ 皆さんのご厚意で
集まりつつありますが
まだまだ 数が足りません。
不要になった学生服も
他のだれかは探しているかも
どうぞリユース、リサイクルで
不要になった学生服を
もう少し 長生きさせて下さい(^^)
最後は皆で乾杯しながら
代表から
またまた実りの多い話をきかせて
頂いたのでした☆
ではまた!
#小田急モデル