営業カレンダー
タップで開く
2025年 5月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 衣更えの為お休み | 2 衣更えの為お休み | 3 衣更えの為お休み | 4 衣更えの為お休み | |||
5 衣更えの為お休み こどもの日 | 6 12:00~17:00 (臨時営業) | 7 定休日 | 8 12:00~17:00 | 9 12:00~17:00 | 10 定休日 | 11 12:00~17:00 |
12 12:00~17:00 | 13 定休日 | 14 定休日 | 15 12:00~17:00 | 16 12:00~17:00 | 17 定休日 | 18 12:00~17:00 |
19 12:00~17:00 | 20 定休日 | 21 定休日 | 22 12:00~17:00 | 23 12:00~17:00 | 24 定休日 | 25 12:00~17:00 |
26 12:00~17:00 | 27 定休日 | 28 定休日 | 29 12:00~17:00 | 30 12:00~17:00 | 31 定休日 |
2025年 5月
1 (木) |
衣更えの為お休み |
---|---|
2 (金) |
衣更えの為お休み |
3 (土) |
衣更えの為お休み |
4 (日) |
衣更えの為お休み |
5 (月) |
衣更えの為お休み こどもの日 |
6 (火) |
12:00~17:00 (臨時営業) |
7 (水) |
定休日 |
8 (木) |
12:00~17:00 |
9 (金) |
12:00~17:00 |
10 (土) |
定休日 |
11 (日) |
12:00~17:00 |
12 (月) |
12:00~17:00 |
13 (火) |
定休日 |
14 (水) |
定休日 |
15 (木) |
12:00~17:00 |
16 (金) |
12:00~17:00 |
17 (土) |
定休日 |
18 (日) |
12:00~17:00 |
19 (月) |
12:00~17:00 |
20 (火) |
定休日 |
21 (水) |
定休日 |
22 (木) |
12:00~17:00 |
23 (金) |
12:00~17:00 |
24 (土) |
定休日 |
25 (日) |
12:00~17:00 |
26 (月) |
12:00~17:00 |
27 (火) |
定休日 |
28 (水) |
定休日 |
29 (木) |
12:00~17:00 |
30 (金) |
12:00~17:00 |
31 (土) |
定休日 |
衣替えの為、休業いたします。
4月25日(月)~5月7日(土)迄、店内の衣替え&模様替えを行いますので休業いたします。
その間に必要なものがありましたら個別にメール等でお問い合わせください。
ゴールデンウィーク後もお買取りキャンペーンを行っています。
ご来店お待ちしております。
4月22日(金) 臨時休業のお知らせ
4月22日(金)は所要の為、臨時休業いたします。
突然でご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
みんなの食堂 Flat ~開催&お手伝い募集!!
さいわい診療所で開催しているみんなの食堂での募集をそのまま掲載します。
今回「メインスタッフが4人都合がつかないので欠席という緊急事態」との事!!
是非お手伝いお願いします。
以下そのまま掲載します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ヤツ、もう力尽きたか?と思ったそこのアナタ!
みんなの食堂Flat(ふらっと)は、今月もしつっこく無料食材配布会を開催します❣️
4月16日(土)、会場はさいわい診療所の「虹のテラス🌈」です。
今回はメインスタッフが4人もお休みなので、ちょっとした緊急事態です
なので、お手伝い下さる方、何気に歓迎しまーす!
また、キツキツになったお気に入りの子供服や婦人服から、置き場に困っている金塊まで、寄付も絶賛募集中でーす
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お時間のご都合がつく方は是非ご参加ください。
ランドセル差し上げました~4月上旬
学校が始まる直前までランドセルを差し上げる事が出来ました。
今回は
ジモティー経由で
・外国籍の姉弟2人に一つずつ
他に民生委員さんからの依頼で新入生の男の子
にお渡ししました。
2022年4月入学(在学生含む)でお渡しできたランドセルの数は16個になりました。
ご寄付頂きました皆様ありがとうございます。
お問い合わせの多いランドセルの寄付について記しておきます。
下記の条件が適うものをお持ちください。
私が思った以上に1年生から使う需要が大きいことが分かりました。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。
~ランドセルご寄付時のチェックをお願いします~
※ランドセルにお子様の名前が刺繍されている物はお引き取りできません※
・卒業後3年以内の物(最近はA4書類やPad等入れる為、横幅が広くなっています。ご了承ください)
・全体的に型崩れしているものはお受け取り不可
・金属部分に錆のあるものはお受け取り不可
・皮の部分が劣化し割れているもの、皮が剝がれてくるものはお受け取り不可。(特にベルトとカバー部分)
・プラスティック部分の劣化のあるものはお受け取り不可
・ロック部分に不具合のあるものはお受け取り不可
・取れないシール跡、落書き跡などあるものはお受け取り不可
・修理に出したものはお受け取り不可

春のお買取りキャンペーン
今年の1月からは新入学で学生服をお求め頂く期間とコロナウィルス蔓延防止と繁忙期が重なることが予想されました。
すべての事柄で「ご予約」をお願いしておりましたが、3月21日以降蔓延防止措置が解除となりました。
これを機にご予約制は解除します。*高校の学生服は倉庫にて保管していますので、高校学生服に関しては事前にご予約をお願いします。
それと同時に春のお買取りキャンペーンを始めます。
今年お問い合わせが多く、在庫が底をついてしまい、たくさんの方に残念な思いをさせてしまった学校を主に買取り強化校でお買取りさせていただきます。
皆様のお思い入れのある学生服を次でもお役に立てる様手入れをし、綺麗に仕上げて販売していきたいと思います。
この機会にぜひ当店にお持ちください。
お待ちしております。
よく「買取価格はいくら?」と聞かれますが、一つ一つダメージの具合も違うのと学校によりモデルチェンジ・使用服生地の変更・突然刺繍が付いた等があり一概には言えませんのでご了承ください。
新入荷!!青木中央小学校~ランチセット~
ランドセル差し上げました(2月・3月)
2月~3月は男の子4人にランドセルをお渡ししました。
一人はお父様といっしょに浦和から来てくれた4年生(もうすぐ5年生)。
一人は学習支援と子ども食堂をしている団体*①を通して受け渡しをした黒いランドセル。
他2人は外国籍のお子さん達(こちらも上とは別の子ども食堂を通しての依頼。スタッフの方にお渡ししました)です。
どれも「新品か!!?」と思うほど大切に使われていたランドセルたち。
(あまりに綺麗なので子ども食堂*①のスタッフさんが「小学校中退…ってことないよね?」と確認が入りました)
新しい持ち主に使ってもらえるなんて素敵です。
そして合計今年に入って6個が新しい持ち主のもとに行きました。
このブログをお読みの方でお近く、または遠い遠い関係のお知り合い(*②)でランドサルが欲しい方をご存じの方は是非当店の取り組みをご紹介ください。
よろしくお願いします。
*②(関係は遠くても距離は近くでお願いします。発送はしていません。お近くにさくらやの別店舗がある場合はご紹介します)

この記事をお読みになって「私もランドセルを寄付したい!!」と思われた方は下記のチェックポイントを参考にしてお持ちください。他にも在庫過多になった場合はランドセルの寄付をお断りする場合がございます。ご了承ください。
よろしくお願いします。
~ランドセルご寄付時のチェックをお願いします~
※ランドセルにお子様の名前が刺繍されている物はお引き取りできません※
・全体的に型崩れしているものはお受け取り不可
・金属部分に錆のあるものはお受け取り不可
・皮の部分が劣化し割れているもの、皮が剝がれてくるものはお受け取り不可。(特にベルトとカバー部分)
・プラスティック部分の劣化のあるものはお受け取り不可
・ロック部分に不具合のあるものはお受け取り不可
・取れないシール跡、落書き跡などあるものはお受け取り不可
・修理に出したものはお受け取り不可
確定申告~(涙)
確定申告~(泣)
やり始めるといろいろ凝ってしまうので、なかなか終わらない&用語に慣れず死んでしまっています。
納税義務があるのに帳簿が真っ赤っかで(大泣)納税できていません。
納税できるぐらい頑張りたいと思います。
そしてこの帳簿との格闘の過程で閑散期に簿記の勉強をし直そうと思う今日この頃…(昔挫折した経験あり)。
そして『弥生(会計ソフト)』を入れようか悩む日々…。
ここはやはりNHK高校講座『簿記』 https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/boki/ を見始めるところから始める!!
今年の目標に加わった「簿記3級」合格!!
→受験は履歴書に書くためではなく、実際の理解度を確認するための受験。
なので、学生時代のように落ちても怖くないのが社会人受験者のいいところ&(緊張感無いので)悪いところ
今年の閑散期は忙しくなるぞ!!
(…てか、お店の他にやりたいこと多すぎ💦)
埼玉公立高校合格発表
埼玉県の公立高校(県立・市立)の合格発表が行われました。
合格した皆様、
🎊🎉おめでとうございます🎉🎊。
そして、残念にも公立にご縁がなかった方もおられるかもしれません。
きっと素敵な縁が他で待っていると思います。
さて、今年もAM9:00~webで合格発表があり、去年も引き続きアクセスが集中した様です。
去年もサーバーダウンしたので学んだかな…と思いましたが変わらなかったようです。
合格発表があれば次は学校へ行くための制服の準備です。
今日、既に何件もお問い合わせがあり、在庫のある学校、無い学校…。
お問い合わせいただきましたらサイズをお調べします。
お気軽にお問い合わせください。