なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

埼玉県川口市

090(9203)5381

e-mail sakurayakawaguchi2018@gmail.com ******************************************************************************** 当店はリユースショップなので「返品・交換」は承っておりません。 デザイン・サイズ・生地などを確認の上ご購入お願いいたします。(o_ _)oペコ ******************************************************************************** 季節外品はバックヤードにあります。カビ防止の為パッキングしていますので、冬物は9月末から夏物はGW後を目途の対応となります。(衣替えはGWと秋のお彼岸で行います) ******************************************************************************** 在庫のお問合せは下記URLの入力フォームで承っています。 https://forms.gle/xn8Jw3i89xp6biNv5 (他、ブログに貼ってあるピンク色の画像ボタンをクリック!!) ※現在お取り置きはしていません※ ご試着後の金銭的事情のみ1週間お取り置きさせて頂きます。 ******************************************************************************** 店舗住所:川口市並木1丁目6-35 川口サマリヤマンション

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 衣更えの為お休み 2 衣更えの為お休み 3 衣更えの為お休み 4 衣更えの為お休み
5 衣更えの為お休み こどもの日 6 12:00~17:00 (臨時営業) 7 定休日 8 12:00~17:00 9 12:00~17:00 10 定休日 11 12:00~17:00
12 12:00~17:00 13 定休日 14 定休日 15 12:00~17:00 16 12:00~17:00 17 定休日 18 12:00~17:00
19 12:00~17:00 20 定休日 21 定休日 22 12:00~17:00 23 12:00~17:00 24 定休日 25 12:00~17:00
26 12:00~17:00 27 定休日 28 定休日 29 12:00~17:00 30 12:00~17:00 31 定休日

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

衣更えの為お休み  

2 (金)

衣更えの為お休み  

3 (土)

衣更えの為お休み  

4 (日)

衣更えの為お休み  

5 (月)

衣更えの為お休み こどもの日  

6 (火)

12:00~17:00 (臨時営業)  

7 (水)

定休日  

8 (木)

12:00~17:00  

9 (金)

12:00~17:00  

10 (土)

定休日  

11 (日)

12:00~17:00  

12 (月)

12:00~17:00  

13 (火)

定休日  

14 (水)

定休日  

15 (木)

12:00~17:00  

16 (金)

12:00~17:00  

17 (土)

定休日  

18 (日)

12:00~17:00  

19 (月)

12:00~17:00  

20 (火)

定休日  

21 (水)

定休日  

22 (木)

12:00~17:00  

23 (金)

12:00~17:00  

24 (土)

定休日  

25 (日)

12:00~17:00  

26 (月)

12:00~17:00  

27 (火)

定休日  

28 (水)

定休日  

29 (木)

12:00~17:00  

30 (金)

12:00~17:00  

31 (土)

定休日  

素敵な出会い

きょう、素敵な出会いがありました。

NPO法人こども居場所づくりin川口 添田さま(左)
おてんき舎代表 渡辺香織さま(右)

それぞれいろんな角度から川口やその周辺の子供たちの支援を行う団体です。

学習支援団体
地域の人と食を通してつながりを構築する団体
若年層の生きづらさを見守ったり育児を孤立させない活動をする団体
そして地域とのつながりが弱くなってしまう傾向にあるご家庭の支援を行う団体

いろんなお話をしましたが、さくらやに関するお話を少し。
その方々は「応援しているご家庭の問題に「(中古の)学生服」がほしい」というお声をたくさん拾われています。
まだまだ私がそのお困りごとの解決にお手伝いできているかと言えば「…ほとんど拾えていない…」としか答えられませんが、少しでも支援団体さんと情報を共有して学生服購入で困っている方々にいき届けばと思います。

さくらやには「(困っているお子さんやご家庭の皆さんを)支援してあげたい」という人がどんどん集まってきます。
その方々からの資料も順次掲載していきますので、またご覧ください。

※写真を撮るのへたくそですが、いまのお店の中で撮影しました。



現在のさくらや川口店

現在のさくらや川口店の様子です。

2月末に開店したときはまだ余裕のあった棚も既にいっぱいになりました。
床に置いてあるカゴ(お買い物していただくカゴ)は体操服等同じ学校の物を集めています。
棚に並べるにも雪崩を起こすほど増えてきました。

1000着で始めたお店ですが、現在1700(小物を除くと1500)着となりました。
あとこの2倍の在庫(3000着)を求めてこれから3ヵ月(9月末)邁進していこうと思っております。

3000着という数字はコロナ後「制服が入らない」「体操服登校で体操服の替えが欲しい」というお声をいただきましたが、十分に対応でなかったことに起因します。
このような事態で私自身が「制服に困っているご家庭の力になれていない」ことに気づかされました。

この夏は市内を全地域回ってビラ撒きを考えています。(どこまでいけるか挑戦!)
皆さんに知っていただければおのずと制服も集まり、在庫も増えていくと思っています。
そうすれば制服で困っているご家庭に何とか提供できる量まで増えていくと思っております。

さくらやは「制服で困っているご家庭の力になる」ことを第一にこれからも認知活動を頑張ろうと思っております。
ピンクのエプロン付けて回っていますので見かけましたら是非お声掛けください。

もし、この記事を読んでいただいた方で「ポスター貼ってもいいよ」「チラシ知っている人に配ってあげる」という方がおられましたら是非下記 メール or 📞 にご連絡ください。
お待ちしております。

📞 090-9203-5381
📧 sakurayakawaguchi2018@gmail.com


大雨

日本各地で大雨が続き、コロナ感染もまた増加傾向にある中、如何お過ごしでしょうか?
九州では亡くなられた方も出ています。
関係者の方にはお悔やみを申し上げます。

そして、防災関連でお仕事されている方々、何卒安全に注意いただき何事もなき様にと思っています。

そして災害救援にかかわる方がたの安全とご無事をお祈り申し上げます。


営業日

川口は風の強い状態が続いています。
物が飛ばされない様にお気をつけください。

さくらや川口店は火曜日水曜日と土曜日がお休みです。

よろしくお願いします。
営業日 日月木金 12:00~17:00


フードバンクのお手伝い

昨日、お休みをいただいて行ってきたのが「フードパントリー みぬま」の活動のお手伝いです。
主催されているところは 医療生協さいたま生活協同組合 です。



どんなことをしていたというか…というと家計的に厳しいご家庭に食材を届ける活動です。
一応予約制でしたが、予備も含めてこの日50準備して35のご家庭にお渡しすることができました。
もし、お天気が良ければもう少し来ていただけたかもしれません。

この食材を届ける活動というのは只々「食材を届ければ終わり」というわけではなく、ひいてはご家庭の困りごと、医療相談、法律相談につなげていく活動です。
さくらやとも目指すところは同じなので、活動もとても参考になり、スタッフの皆様にもさくらやに興味を持っていただける機会になりました。そして、何人かの方にSNSで拡散へのご協力もお願いすることができました。


お届けするのは石巻からは金華サバや冷凍餃子、スイーツやお米などなど。
その後近所の方々からキュウリやナス玉ねぎもあとから加わりました。


最後の写真は会場になった 老人保健施設みぬま の中にある食材の保管庫です。
イギリス(開架)式だそうです。

もし、食料でお困りの方がおられましたら下記の施設で平日10:00~16:00位でお問い合わせくださいとのことです。
老人保健施設みぬま 川口市木曽呂1347  048-294-9222
さいわい診療所   川口市中青木4-1-20 048-251-6002
川口診療所     川口市仲町1-36   048-252-5512

その他、医療の相談などもしているので是非お問い合わせください。


臨時休業致します


さくらや川口店は本日臨時休業致します。

ご不便おかけ致しますが何卒ご了承下さい。

連絡先:09092035381


何が大事?

昨日の出来事であたまの整理ができなくて、まだ心臓バクバクいっています。
文章まとまり無いけど…悪しからず…💦

昨日、さくらやを創業した馬場さんに会ってきました。
ちょっとした事に日々汲汲としていたから本来の目標を見失っていたようです。

「さくらやって何?」
「どうしたいの?」と本来の事に立ち返らせてもらいました。

言わずと知れた…と思っても毎日口に出さないと言えないんです。☚ ココ語学と一緒!

 学生服を手に入れることに困っているお母さんや学生さんのため 
家計に困っているご家庭の助けになれるようなお店である為に
にやっているんです。

お母さん方が困らない様、着ていくお子さんが困らない様…
校門をくぐるために、そして力をつけるために、人とつながっていくために

やっているんです。

それが未来を作っていくんです。

そして私は「制服を譲っていただける方」「寄付していただける方」「売りに来てくれる方」
を見つける事に力を注いで頑張らないといけないんです。

皆さんどんどん売りに来てください!
そして【子供の未来応援国民運動】にもご協力頂ければと思います。

まだ昨日の事で心臓バクバクいってる…
きょうは夜(一番遅い時間帯💦)子供の塾の進路のための面談…こっちも心臓バクバクしそうです。


ようやくできました

ようやくさくらや川口店に看板が上がりました✨

上の写真が今までの様子…

下の写真が看板が付いた様子です。

道を歩いていてわかるようになったと思いますので、よろしくお願いします。



【お知らせ】
6月28日(日)は営業の為、臨時休業いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いします。


子供の未来応援国民運動を広める為にコツコツと‼


皆さん【子供の未来応援国民運動】ってご存じですか?
ミッフィーちゃんの作者、ディックブルーナーさんのポスターご覧になったことありませんか?

ザックリ言うと「国民みんなで次世代を担う子供の未来のためにサポートしよう」という運動です。
サポートには「金銭面」「学習面」「生活面」…というように色々ありますが、さくらやは「買取金の寄付」「リユース制服の販売」という2面でお役にたてます。

上の写真はそのポスターをもって【子供の未来応援国民運動】にご協力くださったフリーペーパーの(株)ぱど(埼玉支局)さんと写真を撮ったものです。


ザックリ説明ではわかりにくいのですが、この運動を主導している内閣府のホームページや活動の報告がわかりやすいFaceBookのページのリンクを張っておきますので、是非お時間ありましたらお寄りください。

そして、さくらやにご協力いただける場合のご負担などは下記のようなものです。

 
✨さくらやを通じてのご協力は簡単✨
①制服を会社で集めていただく為に社内で告知して頂く&回収箱を社内に置かせていただく 
だけです。

その後はさくらやでの作業です。
②集まった制服をさくらやで査定・買取 
③査定したお金を【子供の未来応援国民運動】に送る 
④送ったお金の金額をご協力企業様にご報告 となります。

また、この運動はみんなが一緒になって行動するのが目標なので、小さいことからコツコツお話しさせていただきたいと思います。

そして✨協力していただける企業さん、団体さんを募集✨しています。

✨お待ちしております✨

【子供の未来応援国民運動】
《内閣府HP》
https://www.kodomohinkon.go.jp/
《FaceBook》
https://www.facebook.com/watch/kodomonomiraiouen
《twitter》
#子供の未来応援国民運動 で検索すると色々出てきます


✨学生服積極買取り中です✨
高校…埼玉県内全域・私立(通学圏内の埼玉県&都内)・通信制高校
中学校…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区
小学校…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区
幼稚園…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区

お買取り
中学高校:学生服・ジャージ・体操服・制カバン(サブバッグなど)・柔道着など
小学校:学生服・ジャージ・体操服
幼稚園:学生服・体操服・ジャージ・帽子(通学帽・カラー帽等)

お譲りください
ランドセル・お道具箱など…

【お買取り時にご協力お願いします】
・ご本人確認証をご提示ください(保険証・免許証等 お売りになりたい方の住所とお名前が記載されているもの)。
・20歳以上の方~お買取りさせていただきます。


お問い合わせ


有難いことに最近は日に3件ほどお問い合わせをいただきます。

「着なくなった学生服を買ってほしい」 「サイズが合わなくなったので同じ学校の制服があれば買いたい」というのが主です。
さくらやは「その学校に通っている方が制服のことで困らないように」と思いながら営業しています。

ですので、写真の文章にあるように「その学校に通う人」が着るための服を売っていますので、他の用途での販売をしておりません。
最近は日本アニメの海外進出の影響もありお土産に「学生服が欲しい」とか趣味で制服を集めている方もいるので「買いたい」という話も来ますが、すべてお断りしております。ご了承ください。

では学生服を売って頂くうえでお願いしたいのは、ご本人確認書類が必要になるのと20歳以上でないとお取引しないと言う事です。

これも「古物商」(埼玉県公安委員会)という看板を掲げて営業していますので、是非ご協力ください。
よろしくお願いします。


✨学生服積極買取り中です✨
高校…埼玉県内全域・私立(通学圏内の埼玉県&都内)・通信制高校
中学校…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区
小学校…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区
幼稚園…川口市・蕨市・戸田市・草加市・東京都北区・東京都足立区

お買取り
中学高校:学生服・ジャージ・体操服・制カバン(サブバッグなど)・柔道着など
小学校:学生服・ジャージ・体操服
幼稚園:学生服・体操服・ジャージ・帽子(通学帽・カラー帽等)

お譲りください
ランドセル・お道具箱など…

【お買取り時にご協力お願いします】
・ご本人確認証をご提示ください(保険証・免許証等 お売りになりたい方の住所とお名前が記載されているもの)。
・20歳以上の方~お買取りさせていただきます。

facebook とtwitterはじめました。
facebook…HP更新のお知らせ+世の中の役に立つニュースを拾っています。
twitter …HP更新のお知らせ+営業のお知らせをしています。