なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取☆☆☆事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2024年 3月

≪前月 | 次月≫

1 *午後営業* 14:00~18:00 2 10:00~12:30  14:00~17:00 3 定休日
4 10:00~12:30  14:00~18:00 5 10:00~12:30  14:00~18:00 6 定休日 7 10:00~12:30  14:00~18:00 8 10:00~12:30  14:00~18:00 9 10:00~12:30  14:00~17:00 10 *午後営業*14:00~18:00
11 10:00~12:30  14:00~18:00 12 10:00~12:30  14:00~15:00 13 *午後営業*  14:00~18:00 14 10:00~営業  公立高校合格発表 15 10:00~12:30  14:00~18:00 16 10:00~12:30  14:00~17:00 17 10:00~12:30  14:00~17:00
18 10:00~12:30  14:00~18:00 19 10:00~12:30  14:00~18:00 20 定休日 21 *臨時店休* 22 10:00~12:30  14:00~18:00 23 10:00~12:30  14:00~17:00 24 *午後営業*14:00~18:00
25 10:00~12:30  14:00~18:00 26 10:00~12:30  14:00~18:00 27 定休日 28 10:00~12:30  14:00~18:00 29 10:00~12:30  14:00~18:00 30 10:00~12:30  14:00~17:00 31 定休日

2024年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

*午後営業* 14:00~18:00  

2 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

3 (日)

  定休日

4 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

5 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

6 (水)

  定休日

7 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

8 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

9 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

10 (日)

  *午後営業*14:00~18:00

11 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

12 (火)

10:00~12:30  14:00~15:00  

13 (水)

*午後営業*  14:00~18:00  

14 (木)

10:00~営業  公立高校合格発表  

15 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

16 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

17 (日)

  10:00~12:30  14:00~17:00

18 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

19 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

20 (水)

  定休日

21 (木)

  *臨時店休*

22 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

23 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

24 (日)

  *午後営業*14:00~18:00

25 (月)

  10:00~12:30  14:00~18:00

26 (火)

  10:00~12:30  14:00~18:00

27 (水)

  定休日

28 (木)

  10:00~12:30  14:00~18:00

29 (金)

  10:00~12:30  14:00~18:00

30 (土)

  10:00~12:30  14:00~17:00

31 (日)

  定休日

たきざわ日曜朝市


☆写真は前回のものです。


おはようございます。
学生服リユースshopさくらや盛岡店です。
今朝も、たきざわ日曜朝市に出没していました❗
今日は曇り空で、雨☔もパラパラと降ってきました。
そんな中、常連のママさんが朝早くから遊びにきてくれたり、地元の方からこんな⬇️言葉を頂きました。
「本当に凄くいいことをしている❗
制服を作るにも、処分するにも、たくさんのエネルギーを消費する。まだまだ使えるものは使う、本当に素晴らしい❗こういう活動は大切だ。今日来て良かった❗」
と、身に余るお言葉❗

親子連れの家族が興味を持ってくれるだろう、と想定していましたが、同じくらい、子育てを終えた年代の地域の方々から時々このようなお言葉を伺います🙏
物を大切にしてきた方々からの有難い言葉、身に染みます✨