なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取~1日2件まで☆☆☆必ず事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2023年 9月

≪前月 | 次月≫

1 10:00~12:30   15:30~17:00 2 10:00~12:30   15:30~17:00 3 定休日
4 10:00~12:30   15:30~18:00 5 10:00~12:30   15:30~17:00 6 定休日 7 10:00~12:30   15:30~18:00 8 10:00~12:30   15:30~18:00 9 10:00~12:30   15:30~18:00 10 定休日
11 10:00~12:00  15:30~18:00 12 10:00~12:30  15:30~17:00 13 定休日 14 10:00~12:30  15:30~18:00 15 10:00~12:30  15:30~18:00 16 10:00~12:30  15:30~18:00 17 盛岡南イオン様イベント
18 定休日 19 10:00~12:30  14:00~17:00 20 定休日 21 10:00~12:30  14:00~18:00 22 10:00~12:30  14:00~18:00 23 10:00~12:30  14:00~17:00 24 *午後営業*  14:00~17:00
25 10:00~12:30  14:00~18:00 26 10:00~12:30  *午後休* 27 定休日 28 10:00~12:30  14:00~18:00 29 10:00~12:30  14:00~18:00 30 10:00~12:30  14:00~18:00

2023年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

10:00~12:30   15:30~17:00  

2 (土)

10:00~12:30   15:30~17:00  

3 (日)

  定休日

4 (月)

10:00~12:30   15:30~18:00  

5 (火)

10:00~12:30   15:30~17:00  

6 (水)

  定休日

7 (木)

10:00~12:30   15:30~18:00  

8 (金)

10:00~12:30   15:30~18:00  

9 (土)

10:00~12:30   15:30~18:00  

10 (日)

  定休日

11 (月)

10:00~12:00  15:30~18:00  

12 (火)

10:00~12:30  15:30~17:00  

13 (水)

  定休日

14 (木)

10:00~12:30  15:30~18:00  

15 (金)

10:00~12:30  15:30~18:00  

16 (土)

10:00~12:30  15:30~18:00  

17 (日)

盛岡南イオン様イベント  

18 (月)

  定休日

19 (火)

10:00~12:30  14:00~17:00  

20 (水)

  定休日

21 (木)

10:00~12:30  14:00~18:00  

22 (金)

10:00~12:30  14:00~18:00  

23 (土)

10:00~12:30  14:00~17:00  

24 (日)

*午後営業*  14:00~17:00  

25 (月)

10:00~12:30  14:00~18:00  

26 (火)

10:00~12:30  *午後休*  

27 (水)

  定休日

28 (木)

10:00~12:30  14:00~18:00  

29 (金)

10:00~12:30  14:00~18:00  

30 (土)

10:00~12:30  14:00~18:00  

フェザン アクションプロジェクト


学生服リユースshopさくらや盛岡店です。

今日は、今日から3日間盛岡駅ビルフェザンで行われる「フェザン アクションプロジェクト」のキックオフイベントにお声を掛けて頂いて、参加してきました。
といっても、ブースを設置して、トークイベントを聞いてきただけです💦

トークショーでお話した方は、フェザン内のアパレルショップ「アダストリア」のエリアマネージャーさんと、「ザ ノースフェイス」フェザン店店長さんでした。
今、世界中では、生産される衣類のうち、売れ残って焼却(又は埋め立て)処分去れるものは約60%にもなるんだとか。。。
こちらのブランドでは、それを処分せずアップサイクルや繊維へリサイクルして再生させるプロジェクトに取り組んでいます。ほんとに素晴しい!!!
色んなことを知れて、とても勉強になった1日でした。

そしてさくらやでは、そこにブースを設けて頂いて、「ツナグ回収ボックス」を3日間おかせて頂きます。

卒業したりサイズアウトして着なくなった制服、運動着。さくらやは「リユース」することで、環境負荷を減らす取り組み、また、低価格で提供することで、子育て家庭を応援しています!