なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取~平日3件まで☆土日祝~1件まで☆必ず事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

こぼれ話(( ´∀` )其の①

学生服リユースshopさくらや盛岡店です。

今、盛んに冬季オリンピックがテレビで放送されていますね。さくらや盛岡店からほど近い、#盛岡中央高校の卒業生#小林陵有選手の活躍は、岩手県人としてとても誇らしいですね(勝手に知り合いのおばちゃん)。

その盛岡中央高校の制服、さくらや盛岡店にも多数在庫があります。

今日はその、盛岡中央高校の在校生が、スラックスを買いにお母さんと一緒にご来店されました。某ブランドのスラックスですが、入荷してくるものも結構おしりが擦れて薄くなっているものが多いんです。
(高価な割に…。)お母さんたちにしたら残念な気持ちになりますよね。
そのお子さんのスラックスも、やっぱりおしりが擦れて薄ーくなて、買い替えたいとご来店。事前にお電話でサイズを伺っており、丁度よさそうなスラックスを取り置きしていました。

試着してみると、これがピッタリ!
お子さんも「うん、履きやすい。」と満足した様子。
「着替えていいですよ~」と声を掛けましたが、履いたまま会計に。

「ん?これから学校に行くの?」
と思わず質問。

「いや、家に帰る。」
思わずプーっと噴き出してしまいました(笑)。

あまりの履きやすさからか、高校生ならではの「めんどくせー。」なのか、
試着してそのまま履いて帰るお子さんは、さくらや盛岡店始まって以来、初めてのこと。

何とも高校生らしくて、ほほえましいなぁ~。
スラックスが破れたら、また来てね~。