なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

滝沢市鵜飼笹森5-25

080-8258-9678

令和4年に月が丘⇒滝沢市鵜飼に移転しています!ご注意下さい! ☆☆☆買取~平日3件まで☆土日祝~1件まで☆必ず事前にお電話下さい

営業カレンダー

タップで開く

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2025年 10月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

こぼれ話 其の②

学生服リユースshopさくらや盛岡店です。

昨日土曜日は予約が全部埋まり、予約なくご来店される方もいて、一日中店内にはお客様が。

そんなお客さんたち、
お話ししていると、
「さくらやさん、うちの職場で話題になってますよ~。」
「去年(この前)ここで制服買ったお母さんから聞いてきたの!」
「周りのお母さんたちにもたくさん宣伝しまくってるから~」
と、沢山のお母さんが話してくださいます。
何とも嬉しい限りですね~。本当にありがとうございます。

そして
私がいつも思うこと。

本当に必要としている方に、情報が届いているかな…。

私がさくらやを始めようと思ったきっかけは、「#子供の貧困」という問題が、身近にあることを知ったから。
何か出来ないかな、と思ったから。

この時期、制服を必要としている方はたくさんいます。
新しいのを買ってあげたいけど、買ってあげられない…。
そんなお母さんのお役に、少しでも立ちたいから。


#学校の先生がた、#行政の方、#貧困の支援に携わっている方へ。
身近に、制服や運動着が買えなくて困っている、
そんなご家庭はありませんか?
さくらやがお力になります。
どうか、必要としている方へ、そっと情報を分けてあげてください。