営業カレンダー
タップで開く
久しぶりの外営業
さくらやのヘルプさんのお家で咲いてるバラを頂きました。
お家がぱっと明るくなって
気持ちも前向きになれます(*˘︶˘*).。.:*♡
NHK高松の取材が入りました。(水曜日放送)
ちいさなとしょかん
に子どもと一緒にきたパパさんインタビュー。
わたしでもできること
それが
ちいさなとしょかん
です。
NTT香川支店
四国ゼロックス
子供の未来応援国民運動に協力してくた2社様。
今日は回収ボックスの回収にいってきました。
社員さんから使わなった学生服を沢山回収できました。温かい応援ありがとうございます。
ゼロックス
社長室では、さくらやの困り事を聞いてくださり、
担当者にオンラインで相談、
来週、プレゼンすることになりました。
外はお天気良くって暑い
しかし
建物内は肌寒い
ゼロックスジャンパー借りました(笑)
( *^艸^)
似合ってません??♡♡
今日は久しぶりの営業でした。
外にでて企業訪問できるのは楽しい。
お昼ごはんを食べれたのは16:00。
お腹すかせて食事できるお店を探すために
街を歩きますが
どこも空いてない営業してない
やっと見つけた居酒屋さん
海鮮丼をペロリと食べました。
コロナの影響のため
仕事も自粛してきました。
少しずつ動けるようになり
手洗いうがいマスクなど気をつけ
できることを
1つ1つ取り組んでいきますー。
いろいろお試し
さくらやオーナーたちオンラインMTG
コロナに関する感染予防のガイドラインを作成するために
みんなの意見を聞いてみる
それぞれのお店で感じることや
さくらやならではのものがある
ガイドラインは夜にパートナーたちに一斉に送りました
自分たちの店舗名に変更し
修正も自由です
感染予防対策を実施することがお客様とスタッフを守るために必要なこと。
《営業再開にあたってのお知らせとお願い》
さくらやの大切なお客様へ
平素よりさくらや高松店をご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。
5月13日水曜日より営業を再開いたします。
再開にあたりまして当面の間は
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐために、さくらや感染拡大防止策ガイドラインに沿った運営をさせていただきます。
① さくらや感染拡大防止策ガイドライン
・店舗内の換気、清掃、除菌の徹底
・ソーシャルディスタンス(レジ前の感覚確保)
・店舗内の滞在人数を2~3人に制限
・手渡し時の接触機会削減のため、コイントレーを用いた現金受け渡し
② ご来店頂くお客様へご協力のお願い
・当日のご自宅での検温をお願いしております。
・ご来店時、必ずマスクの着用と手指消毒にご協力ください。
③ 少しでも以下の症状がある方、該当する点がある方のご来店は固くお断り申し上げます
・風邪の症状(くしゃみ・咳)熱がある方
・味覚異常・嗅覚異常のある方
・新型コロナウイルス感染症と診断された方、または濃厚接触のあった方
上記事項を徹底して皆様の安全が守られるよう、出来るようスタッフも全力で取り組んでまいります。
不安な毎日が続きますが、皆様に少しでも早く安心できる暮らしが戻ってきますよう心より願っております。
ご来店の際にはくれぐれもお気を付けてお越し下さい。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
さくらや 2020年5月11日
八千代店へ
このブログを書くのは2回目です・・・( ;∀;)
1回目長い文章になりましたが
八千代店へ応援メッセージとして書いていました
私のこと
これからのことなど
それが(;∀;)
書き終えて
ブログアップ!!したところでエラーに( ;∀;)
写真だけは残り
文章は・・・・・・
無し
無し
(´;ω;`)
ありえん・・・・
脱力感
21時に会社に戻り雑務をこなしながらブログアップ
気を取り直し
今回は
愚痴のようになってしまった文章ですが
この写真は昼間 八千代店と話した時にDVDを送るという話しになったので
どうせなら
他に参考になるものを~と八千代店にむけいろんなメッセージメモを書きました。
何が言いたかったことかは
また後日 どこかで(思い出したら笑)書くとします(^^)/
地エビ
みんな仲間
むちゃくちゃ溜まってる雑務
プレゼント
Otonariリニューアル
今日はチラシをデザインしました。
さくらや高松の隣は「Otonari」店舗です。
コミュニティスペースとして
いろんなイベントをしてきました。
2015-06-09から始まった「Otonari」です。
これからはリニューアルし
新バージョンの「Otonari」になります。
みんなで作るイバショにします。
〘 Omorospace〙考えました。
オモロいスペースなっていけばいいと付けました。なかなか良いでしょ(。ᵕᴗᵕ。)
お楽しみに。
お腹空かせて家に帰ると
今日は母の日といって
あすかと、さくらが夜ごはんを作ってくれました。
私にはハートの形の豆腐ハンバーグ。
すごく美味しかったー。
明日からも作って欲しいー。
ネオはイヤフォンをプレゼント。
私がいつもANAの無料でもらえるイヤホンを付けてるの見てたみたいです。
プレゼントしてくれたイヤホンはかなり音がよく気持ちいいです。
そして
極めつけは(笑)
さくらからの「飲みすぎ注意 加奈子」と刻まれたビールグラス(笑)
気をつけよう(笑)
500%超え

現在の社会経済の状況、何とか乗り切るために今できることをやる、明るい未来のために女性起業家の仲間たちも頑張っています。
今朝クラファン目標達成率500%超えました。
高松信用金庫女性起業応援塾キャリスタメンバーからクラファン支援ポチ(応援クリック)がありました。感謝しかありませんm(_ _)m
数ヶ月前にクラファン開始しました。
途中から新型コロナウイルス感染拡大に悩まされ活動がうまくいかなくなりました。
さくらや高松店舗休業
さくらや東京事務所撤退
今までの環境が一気に変わりました。
女性起業家の仲間たちだって明るく振舞っていてもみんな同じ、苦しい思いをしてる。クラファンのお知らせなんてできないと情報発信を控えてました。
このような状況の応援は涙しかありません。
クラファン125人の支援の皆様、本当にありがとうございます。
今できること明日あさって将来に向け地域や関わりのある方々、これからは私ができるお手伝いをしていきます。
本当にありがとうございます。
https://www.makuake.com/project/sakurayabon/