営業カレンダー
タップで開く
聖火ランナー情報
ババカナコ聖火ランナー情報。
【走行日時、走行場所等】日程:2021年4月17日(土)走行時間:12:57 ~ 13:35 の間走行都道府県:香川県走行市区町村:琴平町出発地:大門
※1名あたりの平均走行距離は、約200mです。
香川県の観光地で有名な金毘羅さんです。
石段365段目の大門スタートします。
転げ落ちないように石段を走りおります!
ライブ中継はhttps://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
お時間あれば見てください。(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
自分ペースで
お日様の下で歩こうと30分。4年前に来たことあるカフェ見つけた。国立成育医療センター前にあるカフェ アパートメント183。ニンジンポタージュが美味しかったー。帰りは違う道を歩いてみるか。
私の体調は
お水をたくさん飲む
ごはんゆっくり噛む
適度な運動
を毎日心がけることから
普通のことなんだけど
仕事忙しさを理由に
お酒飲んでたら水飲まなくなってたし
仕事の合間で食事は早食いだし
運動は気の向いたときだけ
遅くまでネット
そりゃ体がブレーキかけるわな
3年、5年先も頑張れるように
これからは自分ペースでゆっくりを心がけて
仕事をやってく
いやーほんまに
起業してから息切れするくらい走り続けたなーってね
にちようの朝
朝のオンラインMTG終わって淹れたての珈琲を飲みながら一息つきながら妄想が始まる(笑)10年前に想像もつかなかった今になってるなぁ。
2010さくらや創業前にやりたかったことは福祉事業だった
2011さくらやを運営しながら見えてきたものが蓄積されていった
2013子ども支援活動が始まった
2014障害者居場所つくりが始まった
2016ドイツのイベントに2年よばれた
2017内閣府子供の未来応援国民運動に参画
2018SDGS四国88を発足し研修
2020 さくらやぼん出版
NPO法人学生服リユース協会の活動が開始
2021ケミカルリサイクルに取り組む
さくらやフレンドスタート
さくらやオンラインスタート
各方面、各業界で⚪⚪×さくらやプロジェクトが生まれている
土地も買ったし(分割返済中)
次に進もうかと考えた
けど
私1人では進まないし力もない
コマッタ(汗)
コマッタ(汗)
とにかく夢を語り続けた
「教育×福祉社会の新しい時代を作りたい!」
同じオモイを持ち共感してくれる仲間が増えていく
運営者も利用者もそれぞれの強みを活かせる場に
誰もが活躍できる場に
やってみるか?
さくらやを創業した時のことを思い出しながら
少しずつ進めばいい
その先の皆んなの笑顔を想像し
私ができることを創造していく
楽しもうじゃないか。
SNSのお知らせ

(全国さくらやパートナー情報)
学生服リユースshopさくらや
https://www.seifuku-sakuraya.com/
(全国どこでも!講演料はお問い合わせ下さい)
馬場加奈子講演などお問い合わせ
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/
(起業独立したい!)
さくらやパートナー相談は
https://www.seifuku-sakuraya.com/partner/
(さくらやのこともっと知りたい!)
さくらやの歴史は
https://note.com/koh_suke/n/nb76fb6c5283b
(SDGSも学べる)
さくらや創業者ババカナコ出版
あなたにもできる地域デザインさくらやぼん
https://www.amazon.co.jp/dp/4908276196/ref=cm_sw_r_li_apa_fabc_vkp0Fb389T6FY
(ババカナの言いたい放題)
ツィッター
https://twitter.com/unouno583?s=06
(最近ちょっと飽きてきた)
Facebook
https://www.facebook.com/kanako583
先程 生放送にでておりました
高松信用金庫キャリスタオンライン受賞