なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

ババカナコお話会

2018年3月の今日は尾道にて相談会を開催しておりました。コロナ前は各地域に出向き地域の学生服の困りごとや起業相談のお話をしていました。(写真)

そろそろオンラインではなくリアルに会ってお話会をするのでも良いなと感じております。



しながらキッチン会議

https://www.youtube.com/live/WdhRNchg-xo?feature=share
お仕事って?生き方って?
チャレンジしたいって気持ちって大事。
大人になること社会人になることに不安な中学高校生に見てもらいたいって思いました。
募集
しながらキッチン会議に一緒に参加しておしゃべりして頂ける方探しています。
お仕事のこと
子育てのこと
趣味のこと
なんでもお話聞かせてください。
1時間 家事、料理、仕事、散歩しながら お話しませんか?
zoom URLを発行しますので
パソコンまたは携帯で キッチンやお好きな場所で何かしながらお話しましょう。
お問い合わせ申し込みは↓
https://www.seifuku-sakuraya.com/babakana/



ニュース930(さいたま大宮店)

◉メディア テレビ埼玉
◉放送日  3月17日(金)
◉番組   ニュース930
◉内容   ニュース番組の中でリサイクル、リユースの注目企業として、
      シートベルトをリサイクルする企業とさくらやさいたま大宮店の学生服リユースを取り上げていただきました。
      ありがとうございました。


ランドセル

小学卒業後に不要になったランドセル

リメイクするにも
海外へ送るプロジェクトにも
費用はかなり必要になる
海外へ送っても本当に使用されてるかどうか私には見えない

ランドセルの購入が大変なご家庭もある
ランドセル譲渡会を開催すると
入学予定の親子と出会う
ランドセルを背負った子どもの笑顔がたまらなく可愛い

6年間使用したと思えない状態の良いランドセルばかり

ランドセル引き取ってくれるんですか?と聞かれるが
お店の中にランドセルを置けるのは数個のみ
今年は全国でどれだけのランドセルが廃棄されたのだろう



オハナシ


3月のさくらやババカナコお話会ご参加の皆様ありがとうございました。
次回ら4月15日になります。

https://www.seifuku-sakuraya.com/cont

学校生活アンケート(学生、保護者、先生など)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScubdlUkKigPp0KSxq9x9LV_BxKOTau_gLnm5qvxzONYDTsHg/viewform


ブリング回収ボックス

#さくら循環パス
年間9200万tもの服が廃棄。
3R活動でゼロカーボン推進。
サーキュラーエコノミー型のBRINGと提携しさくらやの店頭や学校に回収ボックス設置しております。ポリエステルを再資源化しCo2排出量を削減に。
お問い合わせ
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/



優良認定店制度

高校生が主体となってリユース活動はとても素晴らしいと思います。
#制服が紡ぐ
#新川高校
#魚津

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2124ddd568297ddebf2ed6d5d55f9246ac3c8b

NPO学生服リユース協会では
趣味や転売目的の学生服を利用したお店ではない優良認定店制度を設けております。
お近くのお店が優良認定店かどうか
ご確認くださいませ。