なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

どこで?するか





高松市社会福祉協議会の方と
香川大学生のときからお付き合いのある2人と(卒業して1人は高松市、1人は大学院に進みました)『最近の身近な子どもたちの支援』というざっくりなテーマで話し合うことになりました。
それぞれの年齢も仕事も経験も違うのが面白い。

話も弾むようにと設定したのが
高松市の景色を見渡せる屋島。
夕焼けがとても綺麗でうっとりしていると、日が暮れてキラキラした夜景を見れます。
すごくないですかぁꉂ(ˊᗜˋ*)

そして 仕事終わって時間がなかったからお洒落そうな容器にぱぱっとおかずを詰め込んでゴハンの準備も!

皆んな喜んでもらえたし
屋島のレイガン茶屋の社長さんも『こうやってゴハンするのもいいね、参考になったよ。僕が考えるより若い人たちのアイデアをほしい』とおっしゃって頂けました♡

もっちろん
会話も弾んで
いろんな学びがあった夜でした(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜