なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

息子のお弁当備忘録










お弁当中心に毎日の食事を考えてるから 土曜日と日曜日はハッピーです(笑)

これから寒くなって
お昼のお弁当も冷たくなっているだろうなと思うと工事現場のおじちゃんたちが持ってく保温に優れたジャーポット式のお弁当は?と考える。
最近ではオシャレな保温式のお弁当類が出ていますが、そんなに温かさが保てれない。
だとしたら 保温水筒にお湯入れてオススメしないけどカップラーメンは??
とにかく温かいもの食べさせてあげたい母心。

私が幼稚園のときは、ストーブが部屋にあり、お昼ご飯前には母が作ってくれたシルバーのお弁当箱をストーブの上において温めてくれてた。お弁当の中身は覚えていないけれど、ストーブと温かい記憶が今でも残る。

息子はカロリーのこと、糖質のことを、考えるようになり
お弁当の中味は野菜中心。
一緒になって食べてると自分も健康でいられるような気がする。
夜ご飯はカロリーを考え息子自身の食事は自分でつくるから、夜はちょっと楽させてもらっています。

世の中のお弁当をつくる 保護者の皆様 おつかれさまですー♡