なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 10:00ブログ研修 5 8:00UK、13:00UK 6 8:30八栗寺さくらやお参り、12:00まちの駅 来賓、15:00障がい者居場所支援にちよう会新年会 7
8 長女成人式(養護学校新年会) 9 13:30UA、14:30UA、17:00UA、18:00SKK 10 9:00UK、14:00パラUK、19:00夜営業当番 11 19:00 SKK 12 9:00スタッフMG,13:00 UA、14:00徳島、18:00SKK 13 10:00 UK,12:00 学縁祭 14
15 徳島、13:30UA,16:30息子病院 16 9:30スタッフMG、11:00ランチMG 17 14:00-16:00説明会、17:00UA,18:30 SKK 18 パートナーズミーティング&研修会 19 14:00UA 20 シンポジウム登壇 21 岡山
22 14:00 UA、現場 23 説明会 24 13:10 MG、13:45小学校学習支援講座、 25 パートナーズミーティング&研修会 26 10:00 UA,16:00 研修、18:00 SKK 27 28
29 14:00 県外訪問 30 14:00チラシ配り、18:00SKK 31 9:00 UA,18:00TRNG

2018年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)

   

   

   

10:00ブログ研修  

5 (金)

8:00UK、13:00UK  

6 (土)

8:30八栗寺さくらやお参り、12:00まちの駅 来賓、15:00障がい者居場所支援にちよう会新年会  

7 (日)

   

8 (月)

長女成人式(養護学校新年会)  

9 (火)

13:30UA、14:30UA、17:00UA、18:00SKK  

10 (水)

9:00UK、14:00パラUK、19:00夜営業当番  

11 (木)

19:00 SKK  

12 (金)

9:00スタッフMG,13:00 UA、14:00徳島、18:00SKK  

13 (土)

10:00 UK,12:00 学縁祭  

14 (日)

   

15 (月)

徳島、13:30UA,16:30息子病院  

16 (火)

9:30スタッフMG、11:00ランチMG  

17 (水)

14:00-16:00説明会、17:00UA,18:30 SKK  

18 (木)

パートナーズミーティング&研修会  

19 (金)

14:00UA  

20 (土)

シンポジウム登壇  

21 (日)

岡山  

22 (月)

14:00 UA、現場  

23 (火)

説明会  

24 (水)

13:10 MG、13:45小学校学習支援講座、  

25 (木)

パートナーズミーティング&研修会  

26 (金)

10:00 UA,16:00 研修、18:00 SKK  

27 (土)

   

28 (日)

   

29 (月)

14:00 県外訪問  

30 (火)

14:00チラシ配り、18:00SKK  

31 (水)

9:00 UA,18:00TRNG  

今日は千葉八千代店

おはよございます。
今日は取材対応のため
千葉八千代店におりまーす。

お近くの方
ぜひお立ち寄りくださいませ
(öᴗ<๑)




今日は朝から外出のため
バタバタ朝でした。

全国のお弁当を作るママパパたちも毎朝のお弁当つくりご苦労さまです。

私はお昼ゴハンのときお弁当を開けた時の子供たちの笑顔を想像して
毎日お弁当作りに命かけてます(笑)

お弁当つくりのために多めに作ったオカズは家にいる大学生の娘の昼ゴハンになったり
夜は私がオンライン個別相談が多く夕食つくりの時間がなかなかとれないため先に子供たちが夕食を済ませれるという点では作り置きオカズは役立ってます。

仕事のことより
ゴハン作ってる方が楽しい❤って言うたらあかんか(笑)
(≧▽≦)
というさくらやは創業当初から
家庭、子育て優先の仕事にしています。
高松店で働くママも、パートナーたちも同じです。
基盤ができていなければ
どんな大きな仕事をしても
プロジェクトをまかされても
バランスがとれてなければ
仕事に生かしきれないんじゃないでしょうか。

大学卒業して損保会社に就職した時、家庭を疎かにして毎晩飲み歩く上司や代理店さんたちを見て全然カッコよく見えなかったんですよね。

私の母は仕事が忙しくても手料理を作ってくれていました。温かいゴハンはコミユニケーションの大事な1つだと思っています。
実際に私の家庭がそうでした。
家族みんなが忙しくても
ゴハン食べながら今日の出来事を話せれる大切な時間。
私も手作りの温かいゴハンを子供たちに食べてもらいたい。

日々 子育て中心にお仕事を頑張らさせて頂いております。
個別相談オンラインで私とお話した皆様はだいたいババカナはこんな人?だったのかぁー?なーんて
おもしろがってくれていると思います。

現場主義でウロウロしている毎日です。
ババカナさんからあれ?連絡ないな?と思ったらすぐに電話くださいませ。

今日も好きなことを頑張っていきましょー💪✩.*˚
(最近の多業務に心が荒んでることもあります(笑)でもよろしくお願いしますね♡)