なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2025年 8月

≪前月 | 次月≫

1 (金)
2 (土)
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)
10 (日)
11 (月)
12 (火)
13 (水)
14 (木)
15 (金)
16 (土)
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)
21 (木)
22 (金)
23 (土)
24 (日)
25 (月)
26 (火)
27 (水)
28 (木)
29 (金)
30 (土)
31 (日)

もうすぐ販売


\くるくる巻いて、未来の花を咲かせよう!/

廃棄されるはずだったハギレや、家にある身近なものを使って作れる 「くるくるフラワー」キット が完成しました!

🌱 学校や企業の環境教育にぴったり。
🌱 夏休みの自由研究・工作にもおすすめ。
🌱 着られなくなった服や制服も材料になって、世界にひとつだけの花が咲きます。

作り方はとっても簡単!
段ボールをくるくる巻いて土台をつくり、小さな穴にハギレを差し込んでいくだけ。色とりどりの布がお花に変わり、新聞紙やラッピングを使えば素敵な飾りにもなります。

「新しいものを買う」前に、「身近にあるもので工夫する」楽しさを、子どもたちと一緒に体験してみませんか?
未来の地球を守る第一歩は、小さな手作りから。🌏💚

キットの注文は
さくらやホームページの
お問い合わせからどうぞ
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

#くるくるフラワー #SDGs #環境教育 #夏休みの宿題 #リユース #制服リユース #サステナブルな暮らし



行動のエンジンをまわそう


\等身大で「起業したい」を応援🌸/
さくらや創業者・馬場加奈子の
月イチ・ローカルスタートアップ相談会!
今月は8月25日!

「起業したいけど、何から始めたらいいの?」
「地域で何かしてみたいけど、どう動けばいいの?」
そんな不安やモヤモヤ、まずはおしゃべりから始めませんか?

私自身、子育て中に「制服を買えなかった」経験からビジネスを立ち上げ、全国80拠点へと広げてきました。
アイデアは小さくても、続ける工夫と仲間がいれば大きく育つんです🌱

この相談会では、

✅ 広告費ゼロで広がった広報の工夫
✅ 「やりたい」を「できる」に変えるステップ
✅ ChatGPTなどの生成AIを活用した最新の一人起業術
✅ 失敗もOK!辞める勇気も大事!のマインドセット

など、リアルな体験ベースのヒントをお伝えしています。

---

🔸対象の方🔸
・地域で何か始めたい方
・自分らしい働き方を模索中の方
・育児や生活と両立した起業に興味がある方
・「困った」を「仕事」にしたい方
・話を聞いてほしい方

---

🌟行動のエンジンを一緒に回そう!🌟
「できない」「不安」じゃなく、
**“どうすれば楽しく継続できるか?”**を一緒に考える時間です😊

📍開催は月に1度、高松信用金庫さんにて
📝申込はこちら▶ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScB6nxYQZw5G7WrcuFAw53U3yApzpmTy6BPPus-f1MVfwKYug/viewform

#さくらや #馬場加奈子 #キャリスタ塾 #ローカル起業 #女性起業家 #地域活性化 #子育てママ起業 #等身大起業 #起業相談会 #高松イベント #起業はじめの一歩 #ソーシャルビジネス


ローカルスタートアップ相談【馬場加奈子】


「起業したいけど、何から始めたらいいか分からない」そんなあなたへ。

さくらや創業者・馬場加奈子による
ローカルスタートアップ相談会。

高松信用金庫さんと一緒に2015年からスタートした、女性起業家応援塾「キャリスタ塾」。
これまで多くの「夢はあるけど一歩が踏み出せない」女性たちに、伴走してきました。

今期は、月に1度、高松信用金庫で
馬場加奈子と直接話ができる【リアル相談会】を開催しています。


---

🌸 馬場加奈子が語る、他では聞けない"リアル"な起業のカタチ

・「広告費ゼロ」で全国展開した広報のコツ
・無理せず続けられる“等身大起業”の始め方
・地域共感型ビジネスのつくり方
・ChatGPTなど最新AIも活用した1人起業の工夫
など

自分の困りごとから生まれたビジネスで、全国8に広がった「さくらや」。
その全てのリアルを、起業経験者の目線でお話しします。


---

👩‍💼 こんな方におすすめです
・地域で何か始めたい
・子育てしながら、自分らしく働きたい
・小さくても社会に役立つビジネスをしたい
・とにかく一歩を踏み出したい
・なんとかならないか?を仕事にしたい
・アイデアきいてほしい


---

🌟「誰にも相談できない」「不安しかない」そんな方こそ、ぜひ一度話しに来てください。
話すことで、はじめの一歩が見えてきます。

▶ 次回開催日や申込方法は、高松信用金庫キャリスタ塾の公式ページへ!

http://takashin-career-style.com/reservation/


皆さんのご参加お待ちしております✨
馬場加奈子


note 早くも12話へ【さくらやカナコ】

🎒さくらやの歩みと創業者・馬場加奈子の思いをnoteで綴っています📖

学生服リユース専門店「さくらや」がどのようにして生まれ、全国へ広がっていったのか——。
そして、その裏側にある創業者・馬場加奈子の想いや葛藤、挑戦の日々を、noteに連載中です。

🌸第12話では、まさに"転機"ともいえる出来事について綴っています。
ちょっとしたスキマ時間に、ぜひのぞいてみてください。

👉 第12話https://note.com/baba_kanako/n/na11c7b596fd8

もし「いいな」と思っていただけたら、フォローしていただけるととっても嬉しいです☺️
皆さんの応援が、次のストーリーを書く力になります。



note 第9話 バラバラなのに?

さくらやnote
「バラバラなのに?」
第9話
https://note.com/baba_kanako/n/nc4de9e8c5423


いつも さくらや活動の応援ありがとうございます。
さくらやの創業時からの辛かったこと、うれしかったことをnoteにアップしております。
ぜひ、イイネ❤スキを頂けると嬉しいです。

さくらやカナコ


【福知山店】クリーニングデイに参加します

日時:5月31日(土)雨天中止
10時〜15時
クリーニングデイ
https://cleaningday.jp/

場所:綾部市大島町「chirp」駐車場
(車8台の駐車スペース)

制服の預かりスポットになっていただいてる小さなカフェの駐車場。
自宅より徒歩2分で、実家や自宅の片付け兼ねて年2回参加しています

さくらやからは、毎回ランドセルと学用品
シューズ類を出品しています。
詳しくは下記を↓ご覧ください。
https://cleaningday.jp/


note 第7話「想いが伝わる瞬間」part2

note 第7話「想いが伝わる瞬間」part2
本日アップしました。

さくらやの歴史や苦労したこと、よかったこと盛りだくさん
noteに書いています。

ぜひ「いいね♡」よろしくお願いします。

https://note.com/baba_kanako/n/n11c8477cd844