なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1
2 11:00新居浜 3 18:30打ち合わせ 4 10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ 5 13:00福岡説明会 6 16:20FM取材 7 中学総体、18:00 トークライブ 8
9 14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ 10 11 12 19:30東京 13 18:30co-ba内覧会 14 15
16 17 研修 18 研修 19 9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ 20 18:30地域塾 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

11:00新居浜  

3 (火)

18:30打ち合わせ  

4 (水)

10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ  

5 (木)

13:00福岡説明会  

6 (金)

16:20FM取材  

7 (土)

中学総体、18:00 トークライブ  

8 (日)

   

9 (月)

14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ  

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

19:30東京  

13 (金)

18:30co-ba内覧会  

14 (土)

   

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

研修  

18 (水)

研修  

19 (木)

9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ  

20 (金)

18:30地域塾  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

   

27 (金)

   

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

31 (火)

   

0円服の交換会開催のお知らせ


0円服の交換会のお知らせ
日時: 2025年1月27日(月)
時間: 11時~14時
場所: 高松市三条町26-5 サステナReビング
駐車場: 要予約
主催: セカンドハンドコミュニティ高松
お問い合わせ: 0☆0-2893-4538(水・金 10時~13時対応)
※☆を「9」に変更ください。

開催への思い
0円服の交換会は、着られなくなった服が新しい持ち主の手で再び活躍できる場を作り、リユースライフを楽しむためのイベントです。この活動には、以下のような大切な思いが込められています。

環境負荷の軽減: 服をリユースすることで年間約3万トンの廃棄削減が見込まれます。
子育て家庭の支援: 物価高騰の中で、特に子どもの洗い替え用の服を手に入れることが難しい家庭をサポートします。
障がい者就労支援: 服の仕分けや洗濯作業は、障がい者就労支援施設の利用者様の大切なお仕事となります。
地域共生社会の実現: 家族や地域コミュニティのつながりが希薄化する現代において、地域の中で助け合い、コミュニケーションが生まれる場を目指します。

この活動は、環境問題、貧困問題、社会的弱者の就労支援、さらには海外支援にもつながる取り組みです。地域全体で循環型社会を実現し、誰もが活躍できる環境をつくっていきましょう。


交換会のルール
服の交換: 持ち込んだ服と同じ数だけ服を交換できます。また、服を持ち込むだけの利用(引き取りのみ)も可能です。
持ち込みの条件: 次に着る人が気持ちよく使える、清潔で良好な状態の服をご用意ください。迷われた場合はお気軽にご相談ください。
対象アイテム:こども服、幼児服、レディス服、文房具
※ 靴下、タイツ、肌着、文房具は未使用または新品のものに限ります。

ご協力のお願い
0円服の交換会は、地域の皆様のご協力で成り立っています。不要になった服を持ち寄るだけで、社会や環境への大きな貢献につながります。また、当日はぜひ多くの方々と交流し、この活動をさらに広げていきましょう。

服一枚から始まる新たなつながりが、地域全体の絆と未来を豊かにします。皆様の温かいご参加を心よりお待ちしています。

遠方から服の支援協力していただける方は元払いにはなりますが上記の住所までご送付いただければ活用させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。

セカンドハンドコミュニティ高松 北川