なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 2月

≪前月 | 次月≫

1 2 10:00 打ち合わせ 11:30-19:00評価委員会 3 4
5 6 全国パートナーズミーティング高松 7 9:00 打ち合わせ、12:00香川大学報告、13:00サンメッセ 8 全日会合 9 9:30打ち合わせ、13:00打ち合わせ、18:30食事MG 10 11
12 13 高松店大掃除 14 9:00打ち合わせ 15 13:30三井住友、19:00Tips 16 FOVE、アネッロ 17 18
19 子ども貧困フォーラム登壇 20 10:00打ち合わせ 21 22 23 新パートナー研修 24 新パートナー研修 25
26 IJU支援(講和) 27 28

2018年 2月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)

   

10:00 打ち合わせ 11:30-19:00評価委員会  

3 (土)

   

4 (日)

   

5 (月)

   

6 (火)

全国パートナーズミーティング高松  

7 (水)

9:00 打ち合わせ、12:00香川大学報告、13:00サンメッセ  

8 (木)

全日会合  

9 (金)

9:30打ち合わせ、13:00打ち合わせ、18:30食事MG  

10 (土)

   

11 (日)

   

12 (月)

   

13 (火)

高松店大掃除  

14 (水)

9:00打ち合わせ  

15 (木)

13:30三井住友、19:00Tips  

16 (金)

FOVE、アネッロ  

17 (土)

   

18 (日)

   

19 (月)

子ども貧困フォーラム登壇  

20 (火)

10:00打ち合わせ  

21 (水)

   

22 (木)

   

23 (金)

新パートナー研修  

24 (土)

新パートナー研修  

25 (日)

   

26 (月)

IJU支援(講和)  

27 (火)

   

28 (水)

   

【 お知らせ】株式会社フォースターと業務提携


株式会社フォースター(就労継続支援事業所B型)と
株式会社サンクラッド(学生服リユースshopさくらや高松店は
学生服の回収の業務提携することになりました。

ハローズ店舗(仏生山、多肥、六条町、春日、レインボー)に協力して頂いている「こどもの未来応援国民運動(子ども家庭庁)」の取り組みの1つ学生服の回収ボックスをフォースター様に回収して頂きます。
回収後は査定しその金額が寄付となり全国の子ども支援団体の活動費になります。
学生服の洗濯や刺繍取りなど障害者継続支援事業所B型やったーまん様や地域のおばあちゃまのお仕事になります。
高松市社会福祉協議会様と生活困窮家庭支援バザー開催を年2回実施しております。

回収ボックスのたまに回収では
学生服(Dランク品)、子どもの服(未使用かブランドメーカー品)、学校用品、文房具(未使用か新品)の
かえっこ交換会も開催しております。
詳しくはさくらや高松店のブログに掲載しております。
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/takamatsu/nyuka/

その他 学生服回収ポイントの協力企業の一部(常設)を紹介します。
◉高松信用金庫さん(香川県内全店舗)
◉エニシア高松さん
◉クリエあなぶきさん
◉四国ガスピポットさん
◉日本生命高松支社栗林営業部さん
◉大手前高松中学高等学校さん
◉ハローズレインボー店さん
     仏生山店さん
     高松春日店さん
     六条店さん
◉COOP太田店おたがいさま高松さん
◉フィンズスイミング栗林さん
◉一本堂さん
◉八百屋ひとみさん
◉ホームランドームさん
◉GEMスクールさん
◉ヤクルト香川販売さん
◉GARDENSさん
◉(有)おおくぼさん

他 回収ボックス設置して頂ける学校様も募集しております。