なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1
2 11:00新居浜 3 18:30打ち合わせ 4 10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ 5 13:00福岡説明会 6 16:20FM取材 7 中学総体、18:00 トークライブ 8
9 14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ 10 11 12 19:30東京 13 18:30co-ba内覧会 14 15
16 17 研修 18 研修 19 9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ 20 18:30地域塾 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

11:00新居浜  

3 (火)

18:30打ち合わせ  

4 (水)

10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ  

5 (木)

13:00福岡説明会  

6 (金)

16:20FM取材  

7 (土)

中学総体、18:00 トークライブ  

8 (日)

   

9 (月)

14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ  

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

19:30東京  

13 (金)

18:30co-ba内覧会  

14 (土)

   

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

研修  

18 (水)

研修  

19 (木)

9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ  

20 (金)

18:30地域塾  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

   

27 (金)

   

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

31 (火)

   

FM845『ワカバン!neo』【京都店】

FM845
月曜〜水曜日
13:00-15:00
『ワカバン!neo』
担当:遠藤のぶこさん

出演は番組内のゲストコーナー
14:00〜14:30

お話の内容
・さくらやの創業地高松店の話
・さくらやが80店舗ほどに増えていること
・京都店をはじめたきっかけ
・制服回収の取り組み
(回収場所、買取、販売について)
・ランドセル譲渡の取り組み
・京都店の連絡先の紹介
・京都店オーナーのコメント


(京都店オーナーの感想♡)
パーソナリティの遠藤のぶこさんが話しやすい雰囲気を作ってくださり、リラックスして会話できました。さくらやの刺繍取りやお洗濯の雇用、国民運動といった取り組みも丁寧に紹介していただき、リサーチの深さが感じられました。また、「ランドセルを大切に使う」と話した小学生のエピソードも紹介でき、さくらやを初めて知る方にも分かりやすく伝えることができました。

(さくらや本部)
京都店は地域活動も積極的に取り組んでいます。
「何かやってみたい」という気持ちはあっても、最初の一歩を踏み出すには勇気が必要です。
多くの人がその一歩に悩む中、京都店は環境イベントへの参加を通じて、人とのつながりを広げながら、
地域に大きな力をもたらしています。
その姿は、「踏み出す勇気が、やがて誰かの力になる」ことを私たちに教えてくれます。
京都店を始めさくらやの活動から、行動を起こすことの素晴らしさを多くの人に伝えていきたいと考えています。
取材『ワカバン!neo』に出演することでリスナーの皆様に京都店の声が届けられたことに感謝します。