なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 オフ
2 雑務 3 オフ 4 オフ 5 オフ 6 オフ 7 オフ 8 オフ
9 シブヤデイ 10 シブヤディ 11 台東店見学 12 外営業 13 雑務、外営業、19時web 14 新パートナー説明会、チーム東京 15 オフ
16 シブヤ 17 パートナーウェブ 18 NPOボラ 19 外回り、雑務 20 外回り、雑務 21 オフ 22 通信販売説明会
23 シブヤ 24 出張 25 出張 26 出張 27 雑務 28 出張 29 出張
30 出張 31 シブヤ、

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

オフ  

2 (月)

雑務  

3 (火)

オフ  

4 (水)

オフ  

5 (木)

オフ  

6 (金)

オフ  

7 (土)

オフ  

8 (日)

オフ  

9 (月)

シブヤデイ  

10 (火)

シブヤディ  

11 (水)

台東店見学  

12 (木)

外営業  

13 (金)

雑務、外営業、19時web  

14 (土)

新パートナー説明会、チーム東京  

15 (日)

オフ  

16 (月)

シブヤ  

17 (火)

パートナーウェブ  

18 (水)

NPOボラ  

19 (木)

外回り、雑務  

20 (金)

外回り、雑務  

21 (土)

オフ  

22 (日)

通信販売説明会  

23 (月)

シブヤ  

24 (火)

出張  

25 (水)

出張  

26 (木)

出張  

27 (金)

雑務  

28 (土)

出張  

29 (日)

出張  

30 (月)

出張  

31 (火)

シブヤ、  

土日は応援に





久々の休み♡
とはいえ
子どもたちが
我先に
私に用事を言ってくる

3人の子どもたちの中でも
大学から夏休みに自動車教習所に通うため帰省している次女の用事が優先になってしまう。
しかし次女の用事はいつも
お金と時間と体力がかかる汗(⁎˃ᴗ˂⁎)

今回も(笑)

土曜日は
大阪長居陸上競技場(ヤンマースタジアム)
全日本中学陸上競技選手権
後輩の応援にかけつける。
見事2位!おめでとうございます。
今までは娘の試合でハラハラしてたものですが今回はハラハラはなく応援に専念でき、監督が選手たちに指導している所を観察して私に置き換えてみたりと学ぶことが多かった。

監督が選手の動きを見て1投1投 距離予測する。それが当たる(⁎˃ᴗ˂⁎)
今日という大舞台に100パーセント超えのチカラが発揮できるように合わすのは私からすると神領域(⁎˃ᴗ˂⁎)
監督の指示に
「行け」という1本指をうえに指すポーズがある。フィールドからその指示を見た選手は記録を出す!
すごい!(⁎˃ᴗ˂⁎)

そんな素晴らしい監督の元で
娘は中学2年で転校し陸上競技生活が始まった。
当時は練習がきつく、寮の仲間と最初は馬が合わず、、、反抗する時もあった
しかし
最後まで監督とともにやり遂げた陸上競技生活(学校も(⁎˃ᴗ˂⁎))の5年間
彼女は笑顔で戻れる場所がある。

最初はただ単に応援だけで駆けつけた大阪だったが恩師や後輩に会い
競技生活から離れても
仲間を思いやる気持ちや
人と人の繋がりの大事さを再度得られた2日間だったかもしれない。

2日目は丸亀競技場
暑いし
太陽眩しいし
私の体力はないし(笑)(笑)

それでも
子どものため(*˙︶˙*)☆*°

もしさくらやが営業日でも途中ぬけさせて貰ったりして応援に付き合ったかな。

お母さんの働き方は
仕事と家庭、子どもの時間を大事にすること🎶
それが1番!ꉂ(ˊᗜˋ*)。

大阪、香川と2日間頑張った選手たちお疲れ様でした。選手の試合を見て気合いを十分に貰えた私です(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-