なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)
31 (月)

遊びなのか仕事なのか楽しむことが大事







群馬から関東学園大学経済学部の准教授が来られました。
「さくらや高松」を案内し

「さぬき麺市場」でうどんを食べ(冷ぶっかけ中、アスパラ天、ちくわ天、おでん肉といーっぱい美味しそうに食べてた)

「栗林庵」で和三盆糖作り(作りたての和三盆糖は言葉で表せないくらい幸せ感広がるお菓子)

「菓子木型職人市原さん」の工房でお話を聞き(SNSをどう使うかお勉強になり、5Gは最後のオチが面白い笑)市原さんにずっと感動してた。

十分に高松を楽しんで頂けたのではないかと自分で満足気味(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

その間 「さくらや」のことやババカナコのことをお話できるわけで♡困った問題を伝えてたら、あら?せんせ解決してくれちゃうの??みたいなことに。

「さくらや」次のステージにかかせない人になりましたね(๑´ㅂ`๑)♡*.+