なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)

1時間の静岡観光

静岡清水店に向かうため
新幹線ひかりで静岡駅にやってきました。

お迎えまで時間がある!ということで

せっかくだから
ちょっとどこかへ行こうよー
ってじっとしてられない性格から
ソワソワが始まり
調べると

静岡県庁展望台と 静岡おでん
が近くにある!
ということでレッツGO!

展望台からは富士山と静岡の街並みが見えました。
おでん横丁は夜しか営業しておらず
駅ナカのおでん屋さんに立ち寄ることにしました(頭の中が、静岡おでんしかなかった!どうしても、静岡おでんを食べたかった(笑))
観光者が行く 静岡おでん屋さんが昼間にないのは辛いなと感じ、昼間の静岡おでん屋さんはぜったいに流行るのではないかと感じました。

静岡といえば お茶の産地
ビールも静岡茶
あふれんばかりのビールが運ばれてきて
泡泡モコモコのグリーンのビールがかわいい♡
くちびるのうえにグリーンの泡をつけながら飲み干し、静岡おでんを美味しく味わいました。

あっ研修は終わってます(新幹線)。
今からはシゴトじゃなくてお手伝いに清水店に行きます。
だから静岡ビールを頂きましたヽ(´▽`)/