なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

2025年 9月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)

認定NPO法人しんぐるまざあずふぉーらむ


認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむの代表
#赤石千依子さんにお会いしてきまきした。
私が理事を務める
#npo学生服リユース協会
の今後の活動のお話をさせてもらい沢山のアドバイスをいただきました。
#コロナ禍に苦しむひとり親支援
アンケート調査で見えてきたのは
「休業から解雇、仕事が見つからない」
「食べ物も服も買えない」
「お米があと2合しかない」
など相談が急増し11月末時点で14000世帯、4万人に食品と安心を届けたそうです。
今日お伺いした時は赤石さんもスタッフさんもパソコンを送るために荷造りに追われていました。
シングルマザーの方々れパソコンの環境を作り仕事につながる教育支援もされるそうです。

全国の沢山の支援団体さんをまとめることもされてて「だいじょうぶだよ基金」を設立したり
支援する人や団体に向けてのお手伝いもされています。

今後 私くしどもの団体は全ての人が入学のときに学生服購入にくるしまなくていい困らない障害をなくす!ために活動をしていきたいと思います。

かんばろー。

ババカナコ