なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2017年 11月

≪前月 | 次月≫

1 城東店グランドオープン祝 2 社会福祉協議会(高松) 3 鹿屋店オープン祝 4 5
6 10:30 打ち合わせ、13:30打ち合わせ、15:30打ち合わせ、17:50空港 7 県外 パートナーミーティング 8 県外 パートナー説明会 9 県外 9:30国立病院にて作業、19:00中小機構 10 県外 9:30国立病院にて作業 11 9:30 畑見学 午後 さくらや高松 12
13 9:30ポスティング、15:30打ち合わせ 14 7:30子ども送迎、10:30 社協見学、11:30スタッフ歓迎ランチ会、17:00 懇親会 15 17:00 子ども送迎 16 9:00 たかしん、10:00 イベント会場見学 17 海外 18 海外 19 海外
20 12:30 須田さん講演 21 県外 22 10:00 来客 23 コドモ行事 24 18:30 チャリティサンタ説明会出席 25 高松店 26 10:00ー15:30 あすのば//
27 11:00。13:00 パートナー説明会 28 新パートナー研修 29 新パートナー研修、午後県外 30 県外

2017年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (水)

城東店グランドオープン祝  

2 (木)

社会福祉協議会(高松)  

3 (金)

鹿屋店オープン祝  

4 (土)

   

5 (日)

   

6 (月)

10:30 打ち合わせ、13:30打ち合わせ、15:30打ち合わせ、17:50空港  

7 (火)

県外 パートナーミーティング  

8 (水)

県外 パートナー説明会  

9 (木)

県外 9:30国立病院にて作業、19:00中小機構  

10 (金)

県外 9:30国立病院にて作業  

11 (土)

9:30 畑見学 午後 さくらや高松  

12 (日)

   

13 (月)

9:30ポスティング、15:30打ち合わせ  

14 (火)

7:30子ども送迎、10:30 社協見学、11:30スタッフ歓迎ランチ会、17:00 懇親会  

15 (水)

17:00 子ども送迎  

16 (木)

9:00 たかしん、10:00 イベント会場見学  

17 (金)

海外  

18 (土)

海外  

19 (日)

海外  

20 (月)

12:30 須田さん講演  

21 (火)

県外  

22 (水)

10:00 来客  

23 (木)

コドモ行事  

24 (金)

18:30 チャリティサンタ説明会出席  

25 (土)

高松店  

26 (日)

10:00ー15:30 あすのば//  

27 (月)

11:00。13:00 パートナー説明会  

28 (火)

新パートナー研修  

29 (水)

新パートナー研修、午後県外  

30 (木)

県外  

ババカナコのこと


今日のテレビを見て
さくらやって?馬場加奈子って?
と調べてこのブログに来ていただいた皆様ありがとうございます。

写真についてババカナは全国の駅でさくらやエプロンつけて写真撮るのが趣味です(笑)

ババカナが学生服リユースの市場を生み出しました。子育て中ママパパが学生服で困ることのないようにしたい!(創業時は全国拡大とか、全国テレビに出るとかまったく想像していなかった(汗))

ババカナはさくらやパートナーに地域活動の営業を教え(ババカナ流)、
さくらや以外の学生服リユースでお仕事をしているママたちも!応援します。
みんなで学生服リユースを通じて地域支援していこう。

そんなババカナをどうぞよろしく。
これまでの経験から
講演活動も多いです。
講演費用については私は講演のプロではなく現場主義でむっちゃ忙しいのでそれなりの価格設定となっております。それでも各地域で私の話を聞いてくれる機会があることに感謝。さくらやぼん出版は全国の講演でお会いした起業したい人立ちに向けての応援本です。今年は函館、奈良、香川などなど講演に行きますよー(講演実績:起業、女性活躍、地域福祉、SDGsは2018年から活動しております)

ババカナは現在 東京に住んでいます。全国あっちこっち行きやすいからです。
香川県は月に1度おります。
他県は仕事に合わせて行っています。
いつでもお声をおかけください。

現在のこと
@高松信用金庫の起業支援キャリスタアドバイザー
起業相談受付中。高松信用金庫にお申し込みくださいませ。
http://takashin-career-style.com/


@四万十町立影野小学校SDGsアドバイザー
SDGs×学生服リユースから考えられることお話できます。

@内閣府 子供の未来応援国民運動 参画
各企業、学校、自治体様に 学生服回収ボックスの設置をお願いしております。
地域社会が地域の子供たちを育てるために
SDGsの貧困と環境に取り組んでおります。

その他
@さくらやパートナー、フレンドの問い合わせは さくらやHPのお問い合わせからお入りください。

これからの予定
@そろそろ
さくらやぼんオンラインライブ開催しますよー。興味ある方はブログやSNSで今後チェックしてね。


取材や講演の問い合わせは
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

さくらやぼんの購入は
https://www.amazon.co.jp/dp/4908276196/ref=cm_sw_r_li_apa_fabc_vkp0Fb389T6FY

さくらやのこれまでの記事は
https://note.com/koh_suke/n/nb76fb6c5283b

Instagramはこちら(フォローしてね)
https://www.instagram.com/babakanaba77

ツィッター(フォロアーになってねー)
https://twitter.com/unouno583?s=06

さくらやに興味もたれましたでしょうか?
いや?馬場加奈子が面白そう?(良く言われる(笑))
全国では子育て中のママパパたちのためにパートナーたちががんばっています。
どうぞ応援してください。
こちらのブログに来ていただき本当にありがとうございました。

馬場加奈子



















回収ボックス設置 ご連絡お待ちしておりまーすm(__)m
https://www.seifuku-sakuraya.com/contact/

╰(*´︶`*)╯



































写真も見てくれてありがとー
(。•ㅅ•。)♡