なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2025年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)
31 (月)

暑中見舞い申し上げます

暑中見舞い申し上げます。

子育て中のママパパさん
子どもたちと夏休み楽しんでいますか?

この数日 私は香川に滞在しておりました。
香川に入る前から楽しみにしていたことがあります。それは「桃」を沢山食べること(笑)
今は東京で生活しています。
ほぼ毎日買い物に行きますが香川に住んでいた時に買い物していた食品スーパーと比べるとテンション上がらない⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

価格、新鮮さ、品揃えが全然ちがう。
地元のお野菜やお肉お肴食べられる幸せっていうの?を東京に拠点を移してから感じました。

だから高松空港に着いてレンタカー借りたら速攻!スーパーへGO!もちろん桃を買いました。
食べる前に冷蔵庫で冷やしてからむきむきします。
皮をツルんと剥く幸せ。
あぁ、今年もこの季節がきましたねと❤
香川の人からすると
桃の時期はもう遅い💦って言われる。
それでもいいんです🎶
岡山の清水白桃、飯山の桃が遠慮なく買えてパクパク食べられるなんて幸せものです。

桃を食べるために?
また早めに高松に帰らなければ!?
な~んて考えることも(笑)

日中はもちろん打ち合わせ続きの仕事を頑張っております。
地方に行って仕事を頑張るために
景色見たり
地元の美味しいもの食べたり
その地域のことを知ったり
刺激を受けて
新しいアイデアが生まれる。


小さい幸せの積み重ねが仕事へのパワーとアイデアに繋がるんでしょうね。

高松でも新しいプロジェクトが始まろうとしています。
これから2年はかかる!
更年期障害といってられんな(笑)
っていうか早く更年期障害よどこかへ行けーと願うのでした。
高松空港近くのひまわり畑を見つけてUターンして写真撮りに行きました。