なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1
2 11:00新居浜 3 18:30打ち合わせ 4 10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ 5 13:00福岡説明会 6 16:20FM取材 7 中学総体、18:00 トークライブ 8
9 14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ 10 11 12 19:30東京 13 18:30co-ba内覧会 14 15
16 17 研修 18 研修 19 9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ 20 18:30地域塾 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

11:00新居浜  

3 (火)

18:30打ち合わせ  

4 (水)

10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ  

5 (木)

13:00福岡説明会  

6 (金)

16:20FM取材  

7 (土)

中学総体、18:00 トークライブ  

8 (日)

   

9 (月)

14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ  

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

19:30東京  

13 (金)

18:30co-ba内覧会  

14 (土)

   

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

研修  

18 (水)

研修  

19 (木)

9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ  

20 (金)

18:30地域塾  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

   

27 (金)

   

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

31 (火)

   

対話力 起業塾キャリスタ


女性起業応援塾キャリスタセカンドのチャレンジコンペが1月19日に開催されます。年末にプレゼンターたちと面接し昨晩と今日はコンペに向けて最終確認。高松信用金庫本店でみんな仕事が終わってから内容の確認やプレゼンの予行演習をします。
皆さんが一生懸命だから私たちも必死に聞きます。そしていつものごとく私からの質問攻めTime(笑)
運動の後みたいに、最後は皆さんスッキリ顔(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜質問から回答の繰り返しをしていると自分で気づかなかったけど1番したかったことに「はっ!」と気付かされる。

コミュニケーション大事?ですよね?
しかし
起業について誰にでも話していいか?という質問に
応援者を上手く作る巻込むセンスのある人はガンガンに自分のやりたいことを話していいと思いますが
上手くコミュニケーションが取れないなと感じる人は
夢や目標について対話する時間を作る機会があれば十分。
話す時間ももったいないし
相手のアドバイスが仇になることだってある。自分の芯をしっかり持てるまで人と経営者の会やいろんな団体に入ることはしなくてもいいかも。
理解してもらわなくてもいい
自分のやりたいことをコツコツと歩み
基本を見失いそうになったときに
正しい意見を言ってくれる人と話し
常に原点に戻ってみる。
1番大事なこと。

全国のさくらやのオーナーも
いつも連絡(ちっちゃなことでも)がくる人は、情報交換ができ新しい発想や展開に結びついている。
お店の運営をしながら地域活動もできる。
同じ1人オーナーで運営しているのに
こんなにも変わるものなのか?と私が勉強になります。

対話の大事さについて学び多い1日でした。

馬場加奈子