なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 5月

≪前月 | 次月≫

1 高松店休み 2 高松店休み 3 高松店休み 4 高松店休み、海外出張 5 高松店休み、海外出張 6 高松店休み、海外出張
7 午前海外から来客、20:00打ち合わせ 8 9 9:30打ち合わせ 10 10:00打ち合わせ 11 講演 12 13
14 10:00打ち合わせ 15 16 13:00打ち合わせ 17 18 18:30地域塾講師 19 20
21 22 出張 23 出張 24 出張 25 出張 26 27
28 29 30 14:00堺市から来客 31

2018年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

高松店休み  

2 (水)

高松店休み  

3 (木)

高松店休み  

4 (金)

高松店休み、海外出張  

5 (土)

高松店休み、海外出張  

6 (日)

高松店休み、海外出張  

7 (月)

午前海外から来客、20:00打ち合わせ  

8 (火)

島  

9 (水)

9:30打ち合わせ  

10 (木)

10:00打ち合わせ  

11 (金)

講演  

12 (土)

   

13 (日)

   

14 (月)

10:00打ち合わせ  

15 (火)

   

16 (水)

13:00打ち合わせ  

17 (木)

   

18 (金)

18:30地域塾講師  

19 (土)

   

20 (日)

   

21 (月)

   

22 (火)

出張  

23 (水)

出張  

24 (木)

出張  

25 (金)

出張  

26 (土)

   

27 (日)

   

28 (月)

   

29 (火)

   

30 (水)

14:00堺市から来客  

31 (木)

   

チエの必要性

さくらや川口店を通じて
川口子ども食堂を主催されている方と知り合った
川口子ども食堂の主催者から
今日
グロービス経営学院&一般社団法人KIBOW(インパクト・インベストメント・チーム)の方を紹介して頂いた。

多忙の川口子ども食堂の方は来れず、、
私?1人?
どんなこと話したらいいん?(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
と不安たっぷりでした
実際にお会いして
たわいもない話でお互い時間を使うより
せっかくの時間なんだから
私の未来計画の困りゴトを聞いてもらおうと☆

資料、、(何を話すのか、どんな紹介のされかたなのか?分からなかったから)
用意せずに訪問してて(⁎˃ᴗ˂⁎)
でもこの方だったら??
会って数分だけど話してみたいって思える人
ラッキーだったのは
環境ばっちりのお部屋!
パソコン持ってる!
繋げてプロジェクターに映し出せる!!
先週末に作った資料が役に立った(*‘∀‘)

「さくらや」とは!から説明すると長くなる
資料にそって説明して理解をしてもらう

ポイントを質問される

誰かに事業のことや困りゴトを話をして
返ってくる言葉で私がやりたいことを理解してもらえているのかが分かる
沢山の社会起業家の話を聞いてるだけに嬉しいディスカッションができた。

これからどんなチエが舞い込んでくるのかワクワクする

グロービス経営学院のパンフレットには
「創造」理論とおりにはいかない
企業や新規事業のリアル
と記載されていた。

「ほかにないならやっちゃえ」「自分の困りゴト」から始まった起業だが
誰のためにするのか?自分のオモイをブレずにコツコツとやってきた
ただコツコツと。
現場(リアル)で起こることはいつだって未知の世界
うれしいこともある
怖いこともある
無理かなと思う時だってあった
しかし
リアル現場ほど
ノウハウが溜まっていく場所はないと思う
それをどう生かしていくか?

ここまでは誰だってできるステージ
ここからが想像性や知恵やお金が必要になる

でも今までに培ってきた感覚が
自信を持たせてくれる(たまにはビビりですが(笑))

これからも走り続けるのです(^^)/コツコツと。。(投げませんが(笑))

今日はとても良い時間でした。
お時間と珈琲をありがとうございました。

馬場加奈子