なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 3月

≪前月 | 次月≫

1 次女卒業式の為お休み 2 3 4
5 6 7 9:00 打ち合わせ 8 9 10 11
12 NPO活動 13 14 15 16 新パートナー研修 17 新パートナー研修 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2018年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (木)

次女卒業式の為お休み  

2 (金)

   

3 (土)

   

4 (日)

   

5 (月)

   

6 (火)

   

7 (水)

9:00 打ち合わせ  

8 (木)

   

9 (金)

   

10 (土)

   

11 (日)

   

12 (月)

NPO活動  

13 (火)

   

14 (水)

   

15 (木)

   

16 (金)

新パートナー研修  

17 (土)

新パートナー研修  

18 (日)

   

19 (月)

   

20 (火)

   

21 (水)

   

22 (木)

   

23 (金)

   

24 (土)

   

25 (日)

   

26 (月)

   

27 (火)

   

28 (水)

   

29 (木)

   

30 (金)

   

31 (土)

   

研修中に気付く事


さくらやパートナー研修は2日以上
早くても2日間(たくさんの学びがありますが2日で終わらすという使命感に焦りながら研修します。)

どうやったら伝わるんだろうと
多方向から考えます。
人はお金も時間も価値観が違います。
パートナーの背景を優先にして営業方法を考えていきます。

お店を1人で切り盛りしていくためには時間の管理です。
仕事はいくらやってもいくらやっても終なし。
やりたいことから始まり、その先々を考える思考を作らないといけないとこが分かりました。

研修しながら
実は私も学んでいます。
次はこういう方向で話してみようって新しいアイデアがでてくるのです。

いつも学ぶ姿勢でいましょう(*˙︶˙*)☆*°