なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

パートナーとの会話で


今朝の おうちゃんは
「海ぶどう」を不思議そうに食べてみる。
私が美味しそうに海ぶどうを食べていると、おうちゃんも食べる。
食べる?って言わなくても
大人が美味しそうに食べることが大事.+*:゚+。.☆

午後からは
パートナーから相談を受けパートナーと一緒に考えます。
さくらやを運営する前には研修を2日間以上実施しますが
実際、実店舗で運営していくと
その地域らしさや
来店するお客様の違いなど
いろんな事が起こります。
さくらやは子育て中の母のオーナーがほとんどです。子育てしながら起業できるスタイル。
地域のお母さんのために
子どもたちが伸び伸びと制服を来て動けるように
地域福祉と繋がり仕事が循環していけることを考え続けています。


午後2のパートナーは
主婦だった女性が起業です。
誰のためのお店なのか?を一緒に考えながら、営業方法を考えていきます。
宿題は必ず(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
いつまで?どうする?
を決めると本当にうごくもの。

その人その人に合わせたことをアドバイスしています。

成功例は取り組むことで成功への道が近いのかもしれませんね