なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 4月

≪前月 | 次月≫

1
2 出張 3 出張 4 出張 5 出張 6 7 otonari交流ゴハン会 8
9 10 日本パラ高松合宿ゴハン 11 日本パラ高松合宿ゴハン 12 日本パラ高松合宿交流会 13 新パートナー研修 14 新パートナー研修 15
16 17 高松信用金庫打ち合わせ 18 19 20 機構打ち合わせ、地域井戸端会議 21 22
23 出張 24 出張 25 出張 26 出張 27 社協 28 29
30

2018年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

出張  

3 (火)

出張  

4 (水)

出張  

5 (木)

出張  

6 (金)

   

7 (土)

otonari交流ゴハン会  

8 (日)

   

9 (月)

   

10 (火)

日本パラ高松合宿ゴハン  

11 (水)

日本パラ高松合宿ゴハン  

12 (木)

日本パラ高松合宿交流会  

13 (金)

新パートナー研修  

14 (土)

新パートナー研修  

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

高松信用金庫打ち合わせ  

18 (水)

   

19 (木)

   

20 (金)

機構打ち合わせ、地域井戸端会議  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

出張  

24 (火)

出張  

25 (水)

出張  

26 (木)

出張  

27 (金)

社協  

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

パートナーから嬉しいお話し


池袋店のオーナーは数日前に可愛い赤ちゃんを出産して実家で静養しています。
ピンチヒッター?代わりにで旦那様がさくらや池袋店をお留守番してくれています。
先日、池袋店の旦那様が買取りのお客様とのお話しを教えてくれました。
その方はシングルマザー、わたしと同じ。
仕事に子育てに忙しい中、馬場加奈子のブログを見てくれてて「さくらやの活動は素晴らしい、応援しています」って。

個人個人で大変なこといーっぱいある
子育てしているお母さん(お父さん)たち日々頑張ってる
私もシングルマザーで数十年(今だに1人(⁎˃ᴗ˂⁎))子育てに奮闘してきた(⁎˃ᴗ˂⁎)
生活のために子どもたちのために仕事は頑張ったというより必死(汗)

池袋店で買取りをさせてもらったお母さんも大変なこといっぱいあると思います。そんな中でも嬉しい言葉をかけて頂き
「やっぱ!私、がんばらんといかんな」と勇気貰えました。

「さくらや」は皆さんからの応援でここまで継続してこれたお店です。
地域の皆さんと
皆さんのために
これからもコツコツコツコツコツコツ進んで参りますm(_ _)m•*¨*•.¸¸☆*・゚

写真は手作りチョコのキットで作ったʕ๑•ɷ•๑ʔクマちゃん.+*:゚+。.☆
手作りは美味しい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑