営業カレンダー
タップで開く
さくらや現場
大川さんがきたよー
ハロウィンのお菓子もらったよー。
お菓子は私が食べて(笑)
可愛い容器はお店で使おうっと♡
出会いがおもしろい「さくらや」
毎日が刺激的な「さくらや」
誰かのために役立つ「さくらや」
一緒に「さくらや」始めませんか?
さくらやパートナーは新バージョンに変わりました。それぞれの環境で選べる3タイプ。無理しない起業支援です。
さくらやパートナーご相談はコチラから↓↓↓
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/kanako/setumeikai/
さくらやフレンドについてはもうしばらくお待ちください。
さくらや×テクノロジー始まります
#ハロウィンのお菓子
#かわいいスィーツ
#大川さんがキター
#お客様
#さくらや
#今日もお客様いっぱい
#現場が楽しい
#いつも頭ん中をアップデートだ
#刺激な毎日
#さくらやはフランチャイズ形式ではありません
さくらや清水店
2030年に何歳か
東京の中高一貫校に呼んでいただき
SDGSの観点から学生たちと何ができるのか?を先生3人とお話してきました。
イノベーションコースがある学校。
どんなことが始まるのか想像すると楽しくなります。
私の出演したSDGSのテレビを見て連絡を頂きました。
きっかけはなんであれ
はっ!と気づき
それは?と疑問に感じ
連絡してみようか?話してみようか?調べてみようか?
そして行動する
が大事なことだと思っています。
その中で失敗もあります。
実はその失敗が自分の財産にもなります。
学校の担当者の方の創造力が他の方とは違うんだなと話してて感じました。
この学校の生徒たちは幸せなだなー🎶
電車で帰りながら
「ジブン最強」をつくることええなーと思いました。本当の強さはブレない自分作りなのかもしれません。
休日
10時間くらい寝たんじゃなかろうか( ̄▽ ̄)
目覚め良いスッキリした朝(昼か(笑))
クリームチーズ、トマト、ベーコン、豆苗のスクランブルエッグを炒めながら、イングリッシュマフィンをバターのせて焼く。
八戸青森屋でもらったコーヒーを淹れる。
出張でたまった2日分の新聞に目を通す。
今日は「ユザワローカルアカデミー」のオンライン説明会。ソトコト編集長の話が聞けるのが嬉しい(追っかけかっ(笑))
それまでシゴトの雑務をぼちぼちとするか。



今日は家の中だけの生活か(?)
思い立ってすぐに外に出た。
まず左に向いて行ってみようと小走りして疲れたら歩いて。初めての仙川にたどり着きちょっとした自然に癒される。成城の道沿いはどこもかしこも大きな木があり気持ちが穏やかに生活できるところ。
そして周りには1億2億の家が多く歩きながら目に入る家を見て楽しむ。
キンモクセイの絨毯があっちこっちにあって季節の移り変わりも見えて寒い季節が来るなぁと今住んでいる家のつくりは寒いから窓に冷気を防ぐ何か?を考えて見なきゃだといろんなことを考えられる時間になった。
この建物必要?

人が少ない。。。 私が会った地元の人はそんなに活用しないって言ってた。

面白そうななイベント!

子どもの遊び場。この建物の中で動こうとすると迷う。。 エレベーターとエスカレーター(昇降場所がバラバラで分かりづらい)

お決まり!の!
ミクちゃんも打ち合わせ
TSUTAYAシェアラウンジ
いってみたい