なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

木の活用


岡山駅構内で見つけた
ヒノキの木で作られた折り紙
封をあけると
ふわっと ヒノキの香りがします。

いい香り(。ᵕᴗᵕ。)

鶴を折ってみました。
木で作られているせいか少し折りづらい

折り紙は大と小の2種類の大きさ
お菓子を置いたり
他の用途に使えそうです


神戸




出張は特に手洗いうがい換気良いところを重視しています。
毎日のコロナウイルス感染ニュースを見ていますが早く終息することを願うばかりです。
新神戸駅から徒歩で行ける北野天満神社にお参りしてきました。
桜が満開になると神戸の街並みの景色が一変し素敵だろうな。

夕食は「ぼっかけ焼きそば」をテイクアウトしてホテルで大人しく神戸の味を楽しみましたぼっかけ?ご当地グルメのようです。麺太めで美味しかったです。

https://www.bras-de-chef.com/recipes/%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E4%B8%BC%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%91/




さくらやぼん②

大同生命時代の元上司(鬼課長)
今日久しぶりに電話で話しました
126分(!)
最近、お風呂につかっている間に電話することが多いです。半身浴で汗かきながら電話(笑)
しかし今日の長さはお湯も冷める(笑)
それくらい、お互いの仕事の話しをしていつもですが喝をいれてもらったり。いつになっても私の上司(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

その上司は「さくらやぼん」に登場します





東京の桜



新宿御苑内の桜を見てきました。

千駄ヶ谷門から入ってすぐに

たくさんの桜の木!

圧巻の桜の景色!

そしてスタバが新宿御苑内に初の民間企業として出店!

初めての所で

初めて見るもの全て感動でした。




前髪全開オールバック


おはようございまーす

今日もお天気よくって気持ちいいと外に出たとたん強風!
風に気持ちが負けそうでしたが
向かい風に必死で(笑)さくらや高松に歩きました。

いつもとコースを変えてみようと池の周りの歩道に上がると、最高の景色!!
風は相変わらず強いが青い空と雲に励まされ気持ちよく通勤できました。

今日は、テレビせとうち密着取材です。
髪の毛は強風でボロボロです。
前髪も変だと思います(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)エヘヘ
それも含めて、ババカナの愛嬌で(笑)

放送お楽しみに。




聖火ランナー走る日に向けて


聖火ランナーで走る日は
4月18日 琴平です。
当日は こんぴら歌舞伎と聞いてちょっとテンションアップ気味(=^▽^=)

去年は運動不足のためデブデブになってしまい、いつか元に戻ると思って1年、、、
聖火ランナーにも選ばれたし
運動再開!とはりきったものの
カラダおもっ、、、(汗)

太るのは簡単だけど
痩せるのって難しー

頭でイメージトレーニングするだけで減量ができたらいいのに

なんて未来に期待する私。

今夜も重いカラダをよいしょよいしょとウォーキングしたらゾウさんみたいに走ってます。

今夜はビールは我慢(笑)して
珈琲でゆっくりと。



4年ぶりにありがとう


合格発表後、学生服を探しにお母さんお父さん子供たちがさくらや高松店に来店してくれます。

私の隣で話してるお母さん、高知弁だな~って思いながら仕事をしていたら

「4年前、高知から転勤で来て
その時にお世話になったんです(。ᵕᴗᵕ。)」

オモイダシタ!!!(=^▽^=)

4人お子さんで
みんなで来られましたよね?
〇〇学校区ですよね?

子供たち4人分の制服や体操服を選ぶのは時間もかかるし体力も必要な中、子供たちに試着してもらったりお手伝いをした記憶が戻りました。

もう高校生なんだね
「おめでとう꙳★*゚」

一緒にお祝いできるのって本当にうれしいです。
( ´ ▽ ` )ノ ♡



お銀座で取材でした


リサイクル通信の取材のためお銀座へ。

リサイクル通信には、年商が凄いフランチャイズ店が多く掲載されています。

え?
うちでいいんですか?

と質問しながら
地域活動や
困窮家庭支援を説明すると

とても理解してもらえ

1人でも多くの大人たちが、地域で子供たちを見守れる社会になればいいなと

思いました。