なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

最近


現在
BS朝日とテレビせとうちの
2社の密着取材中です。
新幹線に乗る場面とか(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)「それいるん?(笑)」
高松店じゃなくても
全国のさくらやパートナーの店舗に私が行けば取材ができる。
取材先になった店舗や、その店舗の関係がある取引先などに喜ばれる。
「みんなが、喜んでくれるんがええな♡」と
デパ地下お惣菜を買いすぎて
ホテルでビール飲みながらニンマリする私でした。食べ過ぎ(笑)




取材中
お昼ごはんをカメラマンやディレクターと一緒に食べることもあります。
カフェ?
レストラン?
ゆっくり食べるイメージでもなく
であれば
早く食事を済ませられる
ラーメン!
東京ではラーメンが食べたくなります。

好きなラーメン??
塩ラーメン
鶏白湯ラーメン
かな(。ᵕᴗᵕ。)


息子





中学3年生の息子は
東京の高校に行くために東京で受験

東京都以外の学生の受験は一般受験のみ
推薦入試は無理

私立2校
落ちてて

今回の都立でだめだったら
高校行くことが全てじゃないし
なんしょうかね?と考えていました。

都立発表も息子は連れて行かず私のみ。
だめかも?という思いが強かった(ごめんネオ(笑))

恐る恐る合格発表を見に行く

番号を見つけて

ほっ(。ᵕᴗᵕ。)

春から
東京生活が始まります


さくら


さくら
一緒にお酒が飲めるようになりました(嬉)
生活費は渡せてないので春休みは朝から晩までバイト生活(母子家庭で大学に行かすのはマジで大変汗)
バイト先は、障害者児童デイサービス。
毎日、個性ある子供たちと何をすればいいか考えて工夫しています。
さくらが、明日香(姉)の知的がい(言葉は嫌だけど分かりやすく伝えるために使います)を理解できるようになったのは中学のときに自宅の香川県から徳島県の中学校へ行くことになり家族と離れて暮らすようになってから。
小学生の時は「なんでお姉ちゃんは〇〇ができないんや!」とか「みんなからお姉ちゃんのこと言われて恥ずかしい!」とか明日香とケンカばかりしていました。
明日香だって好き好んで今の明日香として生まれてきてない、私たち家族が受け入れて幸せに暮らすか?だけ。
いつか理解してくれるだろうなと見守ってたことが
今では、お姉ちゃんと同じ障がいを持った子供たちと一緒に過ごしている。
姉からの意味不明なLINEメッセージがきても笑って返信してる。
毎日楽しそうに仕事(バイト)してる。
オリンピックではボランティアに応募し選考に通ったみたい
今しかできないことをたくさん経験してほしいと
母はお酒を飲みながら娘の隠し撮り(笑)


じーちゃん久しぶり


さくらやが始まって以来
近所のじーちゃんが遊びにきてくれていました

最近
じーちゃんが来ないなと
スタッフで話てて

超久しぶりに
じーちゃんがきた 

すごくうれしい

最近来なかったん
どうしたん?

入院しとった

ともあれ

じーちゃんの顔見れてよかったよ~


ソトコト編集長 指出さんと






デートじゃないです
撮影と取材です

ソトコト編集長 指出さんにお時間いただきました。

関係人口
つながり案内所
エリアリノベーション
流域関係人口

沢山のキーワードのもとローカルベンチャーのお話を聞かせてもらいながら
別視点でさくらやのことも語ってもらいました。

かなり勉強になる

指出さんと出会ったのは半年前

私が、ソトコトが大好きすぎて
ソトコト編集長が三豊にくるらしいという噂を聞きつけて追っかけしたのが出会いのきっかけでした。
質疑応答のときに、さくらやのことを少しほんの少し触れ
指出さんが、さくらやさん、馬場さん面白いなと感じてくれました。

この好印象を持っていただいたことで
今に繋がります。

質疑応答の、手を挙げてよかったー


のうみそバーン


(写真は香川の海)

今日は久々の高松店

出勤は歩いて行こう!って決めてたのに
のに
のに
朝からメールやLINEやメッセンジャーを開けてしまい!やり取りが始まり
歩いていけず
からスタートした日。

朝イチ県庁で打ち合わせ。
帰りの地下駐車場で、つっちーとクルマを置いた場所が、分からなくなり、、、ハイ迷子(笑)

高松店の雑務をしながら
電話
メール
LINE 3人とか
メッセンジャー
に対応し
ノートに提案書のたたき台のイメージを書いてみる

はっ!と
振り返ってみると
3分間でどれだけ多動笑なんや!と。

そして物忘れも(笑)
タブレットで音楽(Usen)をかけていますが、タブレットをどこに置いたか分からなくなり、ハイ!つっちーに怒られる(笑)

唯一
お楽しみは
プライベートのメール。
遊ぶ予定を考えたり
桜の写真を送ってくれたり
今度高松にくるよーのメッセがきたり
楽しいことを合間合間に入れると

更にたのしくなって
目から血が出そう?なくらい
アタマバーンでいきそうなくらい
ぐちゃぐちゃに考えてる

自家製のレモン漬けをお湯割りしてほっとレモネードに。美味しい。

夕方お腹すいて
つっちーは歯医者にいって
1人でボーっとおつまみおやつのピーナツをポリポリ食べてたら
LIXIL支店長と原さんがお店に入ってる!びっくりしたわ(笑)そうだそうだ!と支店長に相談。そして解決。今度ビールご馳走様しますんで(笑)

今日は
迷ったり
怒られたり
びっくりしたり
仕事はやってもやっても
終わらんし
次々と新しい案件も入ってくる

次に会えるのはいつですか?と言われ
3月末の週だと大丈夫ですよといえば
他には?空いている日はないのか?と言われて嬉しいことなんだけど、
お休みほしー
温泉いきたーい
島いきたーい
と現実逃避( ̄▽ ̄;)

今日もいろいろとパートナーたちと話が出来てよかった!

返信待つ間がもったいなくて今日の電話率は高い。電話だと、声の強弱などが分かって文字だとキツく感じることも里海してくれやすい。
パートナーの頑張る姿は私への勇気!


となんのこっちゃの投稿。。。

たまには?ゆるしてね。




日曜日






昨晩高松に戻ってきました。
充実した学びの高知大学が終わり高速バス(3人だけ乗車でした)
今日は
9:30障害者イバショ「にちよう会」
皆んなの成長が感じられ嬉しい。新メンバーも加わり部屋がいっぱいに。
皆様から寄付して頂いた活動費でゴハンの準備。今日は折り紙を折ろうがテーマ。

12:30大学同窓生の集まり
「シンボルタワー若竹」オリンピックを目指す後輩のために先輩方が一致団結して遠征費を送ります。

14:30つっちーと打ち合わせ「頂いた庵治レモンをハチミツ漬けしてホットレモンに」

18:30「納屋de鉄板焼き」料理上手のパパが納屋に鉄板復活させてお好み焼き焼いちゃいます。居心地良さに4月の高松にいる予定を確認する私。だってここに来たいんだもん( *^艸^)
もれなく、ネオさんのトランプMAGICも見れたりします( *^艸^)

火曜日は宇都宮で講演です。最終資料のチェックします( ・ㅂ・)و ̑̑




大学同窓生の会



つっちーとシゴト





趣味の始まり

納屋でお好み焼き