なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2025年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (木)
2 (金)
3 (土)
4 (日)
5 (月)
6 (火)
7 (水)
8 (木)
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
13 (火)
14 (水)
15 (木)
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
20 (火)
21 (水)
22 (木)
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

2020スタート


2020
新年明けましておめでとうございます。

大晦日から実家で家族と過ごしております。

しっぽくうどんの うどんは長女が働く作業所で作るうどん。美味しくいただきました。
次女は昨日 東京から帰省し
免許も夏に取得したばかりでまだまだ慣れていないため、車の運転の練習をしました。
息子は受験生。部活も引退したまには運動したいだろうとプロレスの技をかけ合います(笑)
母は孫たちとお正月を一緒に過ごせるのが楽しいようで、みんなでガキ使と紅白を交互に見ました。

年末は出張の疲れが体調を崩したり病院に行ったり仕事を頑張るには健康が大事だと痛感しました。
年齢とともに体力も落ちていきます。
2020は
体力をつけ
今までの経験とご縁を未来に繋いでいきたいと思っております。
私らしいコトを
楽しく面白く
現場主義で
地域のお母さんたちのために
子どもたちと笑って
過ごしたいと思います。

皆さま本年も さくらやをどうぞよろしくお願いします。




喫茶ランドリー











【 今までになかった?本だすよ。4月頃】
女性がワクワクして読みたいって思う
美容院や雑貨屋さんに置いてもらえるお洒落な地域学ビジネス本。(男性が読んでも読み応えあり)

「ちいき共感ビジネス さくらやぼん」(仮)

ババカナさんのお話し聞いて良かったぁ♡だけでは終わらせない(//∇//)
ワークブックがあったら、いつでも参考にして自分ゴトに考えられるなんて嬉しいよね。
全国、講演でお話ししたり
全国、地域塾でアドバイスさせてもらったり
たくさんの人たちと出会って感じたことを本にします。
このワークブックが、みんなの背中をポンって押せて勇気を出してもらえる楽しんでもらえるものになったらいいな(*˘︶˘*).。.:*♡

さくらや×Makuakeももうすぐ!よろしくお願いしまーす(開始後、個々にもお知らせします。)


少しの時間でも学びに


「それぞれつれづれ一生懸命展」に呼んで頂きました。今年で3回目の開催、多種多様な素晴らしい作品に出店者の思いを感じてきました。
あら?玉木さん( ゚▽゚)/コンニチハ
今の私の活動をお話すると、玉木さんからも力強いアドバイスがあり作品とヒトに勇気を貰える貴重な時間となりました。
さすがアイドル級の玉木さん!女性たちの応援と視線が凄かったですね。
お話してくれてありがとうございました。


結婚おめでとう


高松信用金庫
女性の起業応援塾キャリスタ
メンバー

Komachiの大林さんが結婚されます。

ちょっといいですか?
ってちょい寄りしてくれて

久しぶりだね~♡♡
なんて言ってたら

「結婚しまーす」

(=´∀`)

おめでとー(拍手パチパチパチ👏)

「妊娠もしましたー」

(=´∀`)

まだまだおめでとー(拍手パチパチパチ👏)

お店はほんわか♡♡幸せムードに包まれました。

彼女はキャリスタメンバーたちの取材もしてくれたり
一緒になってキャリスタを盛り上げてくれました。
本当に
本当に
私事のように嬉しいです。

大林さん、おめでとう🎊


Makuake

「MAKUAKE」
創業者 坊垣(かなちゃん)さんと西日本事業部マネージャー 松岡さん&テラロック!まちがえた!寺西さん(笑)
来ていただけるからには、私の話を聞いてもらいたい!ということで「さくらや」9年目の次へステップアップするための課題をお話ししました。今日ほど伝えるときに話しやすく熱が入ったのはない?と思うくらいかなりの理解をしてくれた?と思います。テラロック!ありがとう!


お誕生日



さくらや高松では

お誕生日にはお花を送りあいこします。。

今日は私のイメージでお花屋さんと一緒に考えてくれた感謝がメッセージの花束をいただきました。。

いくつぬなっても花束は嬉しいものです。。

ありがと❤️


LIXIL高松



〖栗林公園のトイレ清掃 〗
LIXIL高松の「おもてなし清掃」に参加してきました。普段は何も考えずにトイレを使用していました。今日の清掃活動でトイレを使用する時はトイレだけでなく壁や周りも見て汚れている所があればチョチョッと拭いておこうと意識が変わりました。
交流という点では掃除しながら会話も弾み気持ちも清々しくなります。夜のお酒が出る交流会も大事な時あるかと思いますが
LIXIL高松さんのようにLIXIL高松だけで清掃活動するより周りの業者さんや知り合いを誘って一緒に活動する縦より横の繋がりが広がるっていいな♡と感じました。
そして今日お掃除した栗林公園に観光客が来て気持ちよくトイレを使ってくれたら尚嬉しいと思う楽しい「おもてなし清掃」でした。



東京国際フォーラム













〖やっぱり営業力!〗
高松信用金庫キャリスタ塾メンバー4人!いざ東京国際フォーラム2日間お仕事フェアへ~❤︎*。
4人とも営業に力を出し切り無事2日間を終えました。(ヘトヘト汗)
1日目から課題を出し、みんながその目標に向かって会場で活動する。すると「こんな素敵な人に会えた」「次に繋がる」と刺激と出会いがたくさんありました。
日本じゃなくて世界に行きなさいとアドバイスくれた方もいて皆んなの意識が変わる変わる。
大手企業と商談はたかしんの担当者も付き添ってくれて信用と安心を相手様に伝えてくれました。
今回、こんな凄いチャンスを与えてくれた高松信用金庫の皆様に感謝しかありません。
ありがとうございます。
そして頑張った4人(きみちゃん、みかさん、あやちゃん、こもださん)お疲れ様でした。理事長報告会でまた会いましょう🎶


消費税の変更大変ですから

消費税の変更
ほんとやめてほしい
プライスカード 1万枚近く修正するために人手が必要。
クレジット使用でお客様は還元あるが店はクレジットの手数料を払うため売り上げが左右される
手数料の支払いを考えると商品の値上がりも考えなきゃいけなくなる?
当分使うのは 手数料の不要のペイペイくらいかな