なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1
2 11:00新居浜 3 18:30打ち合わせ 4 10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ 5 13:00福岡説明会 6 16:20FM取材 7 中学総体、18:00 トークライブ 8
9 14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ 10 11 12 19:30東京 13 18:30co-ba内覧会 14 15
16 17 研修 18 研修 19 9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ 20 18:30地域塾 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

11:00新居浜  

3 (火)

18:30打ち合わせ  

4 (水)

10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ  

5 (木)

13:00福岡説明会  

6 (金)

16:20FM取材  

7 (土)

中学総体、18:00 トークライブ  

8 (日)

   

9 (月)

14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ  

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

19:30東京  

13 (金)

18:30co-ba内覧会  

14 (土)

   

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

研修  

18 (水)

研修  

19 (木)

9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ  

20 (金)

18:30地域塾  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

   

27 (金)

   

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

31 (火)

   

ママと赤ちゃんのじかん


三豊市高瀬から毎週水曜日にお野菜が届くようになりました。
朝採れたての新鮮で安心安全なお野菜でスープを作ります。
木曜日は『さくらや間借りカフェ。ママと赤ちゃんのおしゃべりするじかん』

赤ちゃんと一緒にさくらや高松のお仕事をしてくれていましたが
赤ちゃんの成長とともに
つかまり立ち
ハイハイ
など仕事がだんだんと規制されていく中
赤ちゃんと一緒にできる仕事ってなんだろな?ました。
転勤族で県外から来たママでしたが
相談する場所はあっても相談までいかない少しでもおしゃべりできる場所が欲しかったと教えてくれました。
「だったら私たちでやろうよ♡」
から始まった
カフェ経験のない人たちが
失敗しながら
準備を進めてきました。

昨日は試食会。
近所のおばあちゃんも来てもらったり
打ち合わせで来た人に食べてもらったり

ゴハンがあると皆んなおしゃべりが弾み楽しいじかんになりますね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

カフェ営業は不定期です。
赤ちゃんに合わせたじかんです。
できることを焦らずすることが
継続していけるコツでもあります。