なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1
2 11:00新居浜 3 18:30打ち合わせ 4 10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ 5 13:00福岡説明会 6 16:20FM取材 7 中学総体、18:00 トークライブ 8
9 14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ 10 11 12 19:30東京 13 18:30co-ba内覧会 14 15
16 17 研修 18 研修 19 9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ 20 18:30地域塾 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2018年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

11:00新居浜  

3 (火)

18:30打ち合わせ  

4 (水)

10:00打ち合わせ、15:30打ち合わせ  

5 (木)

13:00福岡説明会  

6 (金)

16:20FM取材  

7 (土)

中学総体、18:00 トークライブ  

8 (日)

   

9 (月)

14:30打ち合わせ、13:00プレゼン、18:00打ち合わせ  

10 (火)

   

11 (水)

   

12 (木)

19:30東京  

13 (金)

18:30co-ba内覧会  

14 (土)

   

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

研修  

18 (水)

研修  

19 (木)

9:30キャリスタ打ち合わせ、午後懇談、18:00あすチャレ  

20 (金)

18:30地域塾  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

   

24 (火)

   

25 (水)

   

26 (木)

   

27 (金)

   

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

31 (火)

   

さくらやガーデンズ


さくらやガーデンズ
「東京は雨です。今日の さくらやガーデンズは中止にした方がいいですか?」
と杉並店から連絡(私はまだ高松で飛行機に乗る前)

『なんで雨だと中止なん?』

杉並店オーナーは学生服ちいさな困りゴト解決のお手伝いをしています。

店舗を借りるには家賃が高くてまだ借りれない。。でももっと地域のお母さんたちのためにどうにかしたい!
2月の始めころ、新宿でお茶しながら相談受けてた時に

あぁぁぁぁー!できることあるやん!

店舗がなくてもお庭でやったらいいやん🎵から始まった企画
初めての開催、、
なのに雨、、、(๑╯ﻌ╰๑)悩んだと思います。

今日実行してみることでたくさんの気づきや感動体験ができます。次に繋がります。
何を思うか?
何を考えるか?
地域コミュニティ感覚論(笑)(今勝手につけた)をもっともっと教えてあげたい。

近所の人たちが「何してるの?」と寄ってくれたらいいよね。

そこで体操服の刺繍取りのお仕事をしてくれるおばあちゃんがいるかもしれない。

洗濯を手伝ってくれるご近所さんがいるかもしれない。

空いた時間に皆んながお家でできること。

小さなお仕事でも
そこからコミュニティの繋がりが生まれる。

『雨でも傘させば大丈夫でしょ』

杉並店オーナーも
そうだ!!( ゚∀ ゚)と今までの迷いも悩みもふっとび
本日、杉並店 さくらやde地域コミュニティ推進「さくらやガーデンズ」開催します☆

私も14:00すぎには着くかな。
香川県のお野菜をキャリアケースにいっぱい詰め込んで持っていきます。お野菜おすそ分けもどうぞ。

全国の講演では、
起業、ソーシャルビジネス、地域塾、貧困層問題、SDGs
など さくらやの仕事や地域活動を元に、お話聞きたいと言ってくださいます。

今日は 杉並店でお話できます。
ババカナに興味ある方、どうぞいらしてください。
傘さして立ちカフェも面白いよね(*˘︶˘*).。.:*♡

講演、地域コミュニティワークお問い合わせ
ババカナ
kanako☆sakuraya2011.com
(☆を@に変更してください)