なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 オフ
2 雑務 3 オフ 4 オフ 5 オフ 6 オフ 7 オフ 8 オフ
9 シブヤデイ 10 シブヤディ 11 台東店見学 12 外営業 13 雑務、外営業、19時web 14 新パートナー説明会、チーム東京 15 オフ
16 シブヤ 17 パートナーウェブ 18 NPOボラ 19 外回り、雑務 20 外回り、雑務 21 オフ 22 通信販売説明会
23 シブヤ 24 出張 25 出張 26 出張 27 雑務 28 出張 29 出張
30 出張 31 シブヤ、

2022年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (日)

オフ  

2 (月)

雑務  

3 (火)

オフ  

4 (水)

オフ  

5 (木)

オフ  

6 (金)

オフ  

7 (土)

オフ  

8 (日)

オフ  

9 (月)

シブヤデイ  

10 (火)

シブヤディ  

11 (水)

台東店見学  

12 (木)

外営業  

13 (金)

雑務、外営業、19時web  

14 (土)

新パートナー説明会、チーム東京  

15 (日)

オフ  

16 (月)

シブヤ  

17 (火)

パートナーウェブ  

18 (水)

NPOボラ  

19 (木)

外回り、雑務  

20 (金)

外回り、雑務  

21 (土)

オフ  

22 (日)

通信販売説明会  

23 (月)

シブヤ  

24 (火)

出張  

25 (水)

出張  

26 (木)

出張  

27 (金)

雑務  

28 (土)

出張  

29 (日)

出張  

30 (月)

出張  

31 (火)

シブヤ、  

kouchi

【ご支援のお願い&拡散のお願い】
いつもお世話になっている、
さくらや(高松)の Kanako Baba さんがクラウドファンディングをスタートしました。
ぜひご支援&拡散をお願いします。
https://www.makuake.com/project/sakurayabon/…
3年前、馬場さんある機関が主催する創業者支援の意見交換会で出会い、たまたま隣に座ったことが縁で、高知にも来てもらったり、昨年度はわざわざ僕の授業を高松から通って受講してくださったり。
印象に残ってるのは「事業計画とかマーケティングとかいきなり言われてもモチベーション下がるだけだよね」というのを会議中ぼそっと言ったら共感してもらったこと。
常々言ってますが、経営戦略やマーケティング、組織運営、事業計画。もちろん大事です。でも、それはぜ必要条件であったとしても、絶対条件ではない。
にもかかわらず多くの地域が行う創業支援や起業家育成は先に知識やフレームを提供してしまう。
その結果、自分で考えない、与えられたものこなす状況が生まれる。
この本には、馬場さんが地道に進めてきた取り組みから明らかになったノウハウがたくさん詰まってます。
馬場さんが進める取り組みは単純なビジネスという枠を超えて、地域のいろいろな人に活躍の舞台を提供し、それが地域を超えて循環をはじめています。
地域で何か始めたい人にとって必ず気づきを学びを与えてくれる本になっていると思いますので、ぜひ皆さんよろしくお願いいたします。
ほんの数ページですが、馬場さんの取り組みをそばで学ばせてもらって気づいたことを掲載いただいています。
また、うちのゼミ生や学生と一緒にやったワークもまとめていただいています。
個人的にはやっとソーシャルビジネス、コミュニティデザインの実践的な英知がまとまった本が生まれたと思うので、ぜひ皆さん一読ください!!