なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2018年 4月

≪前月 | 次月≫

1
2 出張 3 出張 4 出張 5 出張 6 7 otonari交流ゴハン会 8
9 10 日本パラ高松合宿ゴハン 11 日本パラ高松合宿ゴハン 12 日本パラ高松合宿交流会 13 新パートナー研修 14 新パートナー研修 15
16 17 高松信用金庫打ち合わせ 18 19 20 機構打ち合わせ、地域井戸端会議 21 22
23 出張 24 出張 25 出張 26 出張 27 社協 28 29
30

2018年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)

   

出張  

3 (火)

出張  

4 (水)

出張  

5 (木)

出張  

6 (金)

   

7 (土)

otonari交流ゴハン会  

8 (日)

   

9 (月)

   

10 (火)

日本パラ高松合宿ゴハン  

11 (水)

日本パラ高松合宿ゴハン  

12 (木)

日本パラ高松合宿交流会  

13 (金)

新パートナー研修  

14 (土)

新パートナー研修  

15 (日)

   

16 (月)

   

17 (火)

高松信用金庫打ち合わせ  

18 (水)

   

19 (木)

   

20 (金)

機構打ち合わせ、地域井戸端会議  

21 (土)

   

22 (日)

   

23 (月)

出張  

24 (火)

出張  

25 (水)

出張  

26 (木)

出張  

27 (金)

社協  

28 (土)

   

29 (日)

   

30 (月)

   

これやりたい!という信念が大事だ

〖さくらやエプロン駅前シリーズ 桜木町駅 〗

ババカナ流のシゴトはね
ほんまにコレやりたいって思うことをやってるだけ。
だから継続していけるん。

気がつけば創業して11年目!
「さくらや東京に拠点」「NPO」「さくらや3本柱ブランドの確立」「さくらやパートナー」「さくらやフレンド」「さくらやサステナブルリーダー育成」
こんなことになってるなんてタイムマシーンがあって2010年の私に言うたらむっちゃ驚くやろな(⊙ө⊙)

何があっても
辛いことあっても
挫けそうなことあっても
現場でママたちの笑顔とありがとうって言うてくれたことが「さくらや」と「馬場加奈子」を成長させてくれたんやと思います。

これからも
一緒に頑張っていこー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑