なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2017年 12月

≪前月 | 次月≫

1 花ひらくプロジェクト イベント準備 2 花ひらくプロジェクト 女性起業応援イベント//高松店は午後からオープン) 3 中部養護学校OB日曜会10:00~
4 取材対応//19:00新品詰襟学ラン採寸  5 パートナー研修11:00~19:00 6 パートナー研修8:00~14:00 7 9:30スタッフと畑、11:00繁忙期対策研修(高松)、14:00NPO打ち合わせ、15:00NPO理事会、17:00仏生山ワークショップ 8 8:30打ち合わせ、10:30打ち合わせ、14:00来客、15:00打ち合わせ、19:30トレーニング 9 さくらや高松 10
11 9:00移動バザー準備、13:00 社会福祉協議会バザー//19:00新品詰襟学ラン採寸 12 9:00打ち合わせ、10:30長女成人式写真撮りのため 仕事お休み、19:00トレーニング 13 東京 19:00丸の内勉強会 14 東京パートナー説明会11:00~、15:00打ち合わせ 15 東京 16 兵庫 17 兵庫
18 大阪パートナー説明会//高松19:00新品詰襟学ラン採寸 19 10:00 長女リハビリセンター付き添い、13:30打ち合わせ、19:00トレーニング 20 午前 打ち合わせ、長男懇談、19:00新品詰襟学ラン採寸 21 県知事表敬訪問、17:30さくらや高松今年1年お疲れ様ファミリー会 22 今年度最終営業(年始は1月6日13時jより営業開始します)午前 徳島、19:30トレーニング 23 冬季休業 24 冬季休業
25 冬季休業 26 冬季休業、13:00打ち合わせ、18:00地域塾 講師 27 冬季休業 28 冬季休業、10:00打ち合わせ 29 冬季休業 30 冬季休業 31 冬季休業(皆様 良いお年をお迎えください。来年度も さくらやをどうぞよろしくお願いいたします)

2017年 12月

≪前月 | 次月≫

1 (金)

花ひらくプロジェクト イベント準備  

2 (土)

花ひらくプロジェクト 女性起業応援イベント//高松店は午後からオープン)  

3 (日)

中部養護学校OB日曜会10:00~  

4 (月)

取材対応//19:00新品詰襟学ラン採寸   

5 (火)

パートナー研修11:00~19:00  

6 (水)

パートナー研修8:00~14:00  

7 (木)

9:30スタッフと畑、11:00繁忙期対策研修(高松)、14:00NPO打ち合わせ、15:00NPO理事会、17:00仏生山ワークショップ  

8 (金)

8:30打ち合わせ、10:30打ち合わせ、14:00来客、15:00打ち合わせ、19:30トレーニング  

9 (土)

さくらや高松  

10 (日)

休  

11 (月)

9:00移動バザー準備、13:00 社会福祉協議会バザー//19:00新品詰襟学ラン採寸  

12 (火)

9:00打ち合わせ、10:30長女成人式写真撮りのため 仕事お休み、19:00トレーニング  

13 (水)

東京 19:00丸の内勉強会  

14 (木)

東京パートナー説明会11:00~、15:00打ち合わせ  

15 (金)

東京  

16 (土)

兵庫  

17 (日)

兵庫  

18 (月)

大阪パートナー説明会//高松19:00新品詰襟学ラン採寸  

19 (火)

10:00 長女リハビリセンター付き添い、13:30打ち合わせ、19:00トレーニング  

20 (水)

午前 打ち合わせ、長男懇談、19:00新品詰襟学ラン採寸  

21 (木)

県知事表敬訪問、17:30さくらや高松今年1年お疲れ様ファミリー会  

22 (金)

今年度最終営業(年始は1月6日13時jより営業開始します)午前 徳島、19:30トレーニング  

23 (土)

冬季休業  

24 (日)

冬季休業  

25 (月)

冬季休業  

26 (火)

冬季休業、13:00打ち合わせ、18:00地域塾 講師  

27 (水)

冬季休業  

28 (木)

冬季休業、10:00打ち合わせ  

29 (金)

冬季休業  

30 (土)

冬季休業  

31 (日)

冬季休業(皆様 良いお年をお迎えください。来年度も さくらやをどうぞよろしくお願いいたします)  

【お知らせ】馬場加奈子より年末のご挨拶


いつもお世話になっております。年末のご挨拶と共に、新年が皆様にとって素晴らしいものとなりますようお祈り申し上げます。本年も大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

さて、新しい年を迎えるにあたり、2024年度からは講演活動に力を入れ、ソーシャルビジネスにおいて地域課題をビジネスにした実体験(シングルマザーである私が3人の子育てと家庭の生活と並行して起業し、学生服リユース市場を形成してきた奮闘の軌跡)をお話し皆様の何かのきっかけになればと考えております。。

さらに、当法人が伊藤忠商事(株)様と理想科学工業(株)様と共に進めているRE学生服で子育て応援!が開始され、学生服リユース市場における新たな動きが生まれつつあります。伊藤忠商事は「オンライン販売の学校生活」、理想科学工業は「学校と保護者のデジタルコミュニケーションのスクリレ」として、新しい取り組みが進行中です。なお、高松には2月にオンラインセンターが建設される予定です。

2023年 イギリスロンドン ファッションデザイナーのキャサリンハムネットからデザイン協賛していただいた(写真)REランドセル譲渡会は2024年も引き続き各地で開催します。


新年早々、小田急SCディプロプメント(株)様と共に「Reborn」プロジェクトを開催いたします。(写真)
他様々な企業、自治体、学校と連携し、様々な取り組みを進めております。

さくらやには新たな応援キャラクターが登場します!ファッションデザイナー髙島一精氏のデザインによるマロンとのコラボレーションが始まります。ますます盛り上がる2024年となりそうです。
新たな一年も、共に成長し、良き時を共有できますことを心より願っております。どうぞよろしくお願いいたします。


なお、年末は29日から1月4日までお休みをいただきます。

お問い合わせ
講演、審査員、コメンテーターなど:吉本興業のマネージャー野田泰久 noda.yasuhisa☆yoshimoto.co.jp
回収BOX設置や協働事業、譲渡会、交換会:kanako☆sakuraya2011.com
ババカナ連絡先:080-1999-0358
※メールアドレスの☆は@に変更してください。