なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2025年 4月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)

ROCKET BOOKとさくらやパートナーについて


今日も朝から営業や打ち合わせなどに動き走り周り周り(汗)
その合間にパートナーからの相談対応🎶
夕食作りながら新パートナーになりたい人電話相談(鳥取)

今日の訪問
四国運輸局(子供の未来応援国民運動)
四国財務局(SDGS)
中小機構四国(ネット構築相談、子供の未来応援国民運動、キャリスタ起業塾)★ここでROCKET BOOKに出会う!!これはすごい!即買い!(夜にAmazonポチッとな🎶)
和工房あき(着物チェック)
テスト期間中の早帰りの息子に昼ごはんを作りに帰る(具沢山そうめん)
イクナス(#さくらや本作ることになりました)
夕食の買い物
帰ったら長女と息子がゴハンを待っている状況(笑)

実は先月末に実店舗フォロー研修に行ってから私も槌谷も喉の調子が悪いのです。
槌谷は病院の先生から喋らないこと!と言われてるほどガラガラ声に。。
ちょっと無理すると直ぐに体に出ちゃうお年頃なのです(⁎˃ᴗ˂⁎)

それでもパートナーから相談は嬉しい。
だって相談されることを一緒に考えて課題を出してやってみる。
成功も失敗も、パートナーの宝になる。
実体験がノウハウになり今後の営業に生かすことができる。
結果が見えるっていいもんですね。
無理してでも喋るわけです。
パートナーの喜びは私や全パートナーの喜んでもあります。

さくらやパートナーは
フランチャイズではありません。
さくらや独自で作り上げました。
地域で子育て中のお父さんお母さんたちのために さくらやの継続は大事だと思っています。近年、ママコミュニティの希薄化やご近所さんの付き合いや子供会活動など変わってきました。
私たちは学生服のリユースを通じて
ママコミュニティの核になれればと考えます。
だから
さくらやパートナーの月会費は3500円~。
こちらからは指導はしないが相談してくれると1時間であろうが2時間であろうがお話します。お休みの日でも、夜でも朝早くても対応しています。パートナーが困ってることをはやく対応して解決することで次のレベルアップに進みます。
悲しくも?パートナーの定休日にこちらから連絡しても電話に出てくれないこともありますが(。_。`)チーン(オチ(笑))
それでも、さくらや、馬場加奈子らしいパートナーの支援を頑張っている状況です。

さくらやパートナーたちは営業力をメキメキ付けています。
がんばろー