なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (日)
2 (月)
3 (火)
4 (水)
5 (木)
6 (金)
7 (土)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
13 (金)
14 (土)
15 (日)
16 (月)
17 (火)
18 (水)
19 (木)
20 (金)
21 (土)
22 (日)
23 (月)
24 (火)
25 (水)
26 (木)
27 (金)
28 (土)
29 (日)
30 (月)

さくらやパートナーサスティナブルリーダー募集


写真は創業から3年目のさくらや高松の店舗の外観です。



「サスティナブルリーダー」募集開始。締め切りは1月末です。

サスティナブルリーダーとは
馬場加奈子と同じ動きをできるようになる人を育成
さくらや全体のレベルアップに貢献できる人を育成

サスティナブルリーダーに求めるもの
・研修講師(練習あり)
・さくらやのプロモーション
・月1チオンラインMTG
・メディア思考
・馬場加奈子の補佐
・情報収集
・環境問題の取り組み
・SDGs活動



サスティナブルリーダーになれる人(要件)
・さくらやを主に地域活動を実施し継続性がみられるもの
・各支援機関と連携
・さくらやコミュニティの理解と促進
・メディア取材経験者
・損して得とれ→動いて得とれが理解と行動にできている人
など


サスティナブルリーダーのメリット
・研修の収入
・教えることで自身のレベルアップ
・パートナーと情報共有
・馬場加奈子からの情報収集
・さくらやプロモーション作りを自身に使用できる


審査あり
さくらや外部顧問に委託

申し込み方法
メールに返信

審査方法
外部顧問から申し込みされた方に連絡しヒアリング
後日発表

以上になります。

さくらやパートナーnextstageにむけ
学生服リユース業界も変革の年になります。
常に情報にアンテナを張り
自分たちが地域で生き残れるよう
応援してもらえるよう
お店作りを考えていかなければなりません。
動いている人と動いていない人の差もありますが
自身が納得する営業や運営ができていれば問題ありません。
これから一歩先2歩先を目指したいパートナーはいつでも連絡ください。
がんばりましょう。

馬場加奈子



2011年 創業時は店舗に見えるように試行錯誤してた頃